記録ID: 623666
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山 BC滑走天国? 登山者はマイノリティ
2015年04月29日(水) [日帰り]
群馬県
danby63
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 681m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
鳩待峠往復は、乗合タクシー(片道930円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の状態は、かなり緩んでいます。 アイゼン使用なら6本歯で充分では?当方はチェーンスパイクを使用しました。 BCボーダーは、スノーシュー使用が多かったです。 下山ルートは、山頂直下のピークから小至仏山まで夏道を歩きました。ルートは手書きです。デジカメ忘れたので、ガラケー携帯で撮りました。 |
その他周辺情報 | 温泉は、老神温泉「東明館」入浴料600円 源泉かけ流し良いお湯です。 |
写真
感想
GW恒例行事である尾瀬ハイク。仲間と尾瀬ヶ原や至仏山中腹の展望地で楽しく宴会をしてましたが、今年はメンバーの都合が合わないので寂しく2人で至仏山に登りました。同行者のO氏は、30年以上前の奈良俣ダム建設の測量に携わり、仕事で至仏山頂の三角点まで機材を担いで何度も登ったとの事でした。恐れ入ります。
天候も良し、展望も良し、楽しい山登りとなりました。山頂からは平ケ岳、中ノ岳、越後駒ケ岳、谷川連峰、苗場山など上越や会津の山々、そして遠くは妙高山、火打山まで見えました。先週末に登った蝶ケ岳からの北アルプスは絶景でワクワクしますが、やはり地元の山から見る見慣れた山並みは、気持ちが安らぎます。
ここ数年のBCブームの影響でしょうか、山スキー、ボーダーが多く登っていて、登山者は圧倒的に少なかったです。林道開通して、まだ4日後なのに小至仏山のトラバース道がしっかり出来ているのに驚きました。
山頂一つ手前のピークで昼食を食べている時に、今年は雪解けが早いようで小至仏山までの登山道に雪が全く無いのが見えたので、帰りは夏道の登山道を下りました。夏道だと谷川連峰方面や武尊山、笠ケ岳の眺めが良く、登りと違う景色が楽しめました。
GWが終わると、至仏山は登山道の雪が解ける7月まで登山禁止になるので、短い期間限定の残雪期の山登りとなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する