ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂縦走3日間の初日:女坂峠〜王岳〜鍵掛峠

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.1km
登り
963m
下り
961m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:11
合計
4:41
7:46
46
8:32
8:37
38
9:15
9:17
44
10:01
10:01
30
10:31
10:31
35
11:06
11:07
12
11:19
11:22
52
12:14
12:14
13
根場から精進への移動は除いてます
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
西湖根場浜駐車場から西湖入口バス停まで3km弱の徒歩移動
西湖入口バス停〜精進バス停:350円
これで周回となりました♪
コース状況/
危険箇所等
ロープ等の設備が少ないので 怖いと思うかも知れませんが 良い経験が出来ると思います
精進から王岳は とにかく登る!勢い良く登り始めると 途中でバテました
あと丁度腰くらいの枝や笹が多いので グローブを着けました
笹は130cm程ある場所もあるので 掻き分けて進むときは 足元を見ないと 木や岩かあるので 要注意です
登山ポストですが…いっぱい入ってて しかも透けてました
山梨って一番厳しいんじゃなかったっけ?個人情報が書かれてんだから 毎日取りに来ないと…
その他周辺情報 ホテル湖龍 日帰り利用は15時くらいからだそうです
露天風呂はぬるかった。
内風呂の方少しぬるめだが 良く暖まって良かった♪
精進バス停って反対側にあった…
出発ですよ〜♪
2015年04月29日 07:45撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 7:45
精進バス停って反対側にあった…
出発ですよ〜♪
すぐ横の横断歩道を渡り そのまま真っ直ぐ進みます
2015年04月29日 07:45撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 7:45
すぐ横の横断歩道を渡り そのまま真っ直ぐ進みます
ちょっと進むと地図発見!大丈夫、合ってる(笑)
2015年04月29日 07:48撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 7:48
ちょっと進むと地図発見!大丈夫、合ってる(笑)
こりゃ見事♪
2015年04月29日 07:49撮影 by  SH-08E, SHARP
3
4/29 7:49
こりゃ見事♪
歩道の終点です。真っ直ぐ進みます
2015年04月29日 07:54撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 7:54
歩道の終点です。真っ直ぐ進みます
登山ポストを見つけたのですが…いっぱい入ってて しかも透けてる…
自分はネットを使ってます♪
2015年04月29日 07:57撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 7:57
登山ポストを見つけたのですが…いっぱい入ってて しかも透けてる…
自分はネットを使ってます♪
2つ目の丸太橋を越えて 堤防を越えます
結構急な登り(*_*;
2015年04月29日 08:03撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 8:03
2つ目の丸太橋を越えて 堤防を越えます
結構急な登り(*_*;
2つ目の堤防は…えらく高いぞ(◎-◎;)
2015年04月29日 08:05撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:05
2つ目の堤防は…えらく高いぞ(◎-◎;)
精進の大杉かな?デカかった
2015年04月29日 08:10撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:10
精進の大杉かな?デカかった
水場ですね♪
2015年04月29日 08:14撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:14
水場ですね♪
今日の山行も無事に終えますように(^人^)
2015年04月29日 08:18撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:18
今日の山行も無事に終えますように(^人^)
女坂峠なに到着
2015年04月29日 08:37撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:37
女坂峠なに到着
阿難坂の由来が書いてる
あっ人っぽい影が…って俺やん(笑)
2015年04月29日 08:38撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:38
阿難坂の由来が書いてる
あっ人っぽい影が…って俺やん(笑)
さて進むかね〜
2015年04月29日 08:40撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:40
さて進むかね〜
良いねぇ〜♪岩と松があるとこが最高
2015年04月29日 08:46撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 8:46
良いねぇ〜♪岩と松があるとこが最高
見晴らしが良いっす♪精進湖と毛無山と??
2015年04月29日 08:52撮影 by  SH-08E, SHARP
2
4/29 8:52
見晴らしが良いっす♪精進湖と毛無山と??
これから向かう稜線♪
2015年04月29日 08:53撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:53
これから向かう稜線♪
展望はこの岩場の上です
2015年04月29日 08:56撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 8:56
展望はこの岩場の上です
丹沢だとロープかチェーンがあるレベルですが 無いので岩をしっかり掴んで進みます
2015年04月29日 09:02撮影 by  SH-08E, SHARP
2
4/29 9:02
丹沢だとロープかチェーンがあるレベルですが 無いので岩をしっかり掴んで進みます
振り返ると…肉眼ではアルプス山脈が見えました♪
2015年04月29日 09:16撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 9:16
振り返ると…肉眼ではアルプス山脈が見えました♪
計画より3分程度の遅れだったのに 何故か20分位遅れてると勘違いして ここからペースアップしてしまった…
2015年04月29日 09:17撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 9:17
計画より3分程度の遅れだったのに 何故か20分位遅れてると勘違いして ここからペースアップしてしまった…
このコースは笹も高いとこは130cm位あります!!
手で掻き分けて進むときは 足元の木や岩に注意しました
2015年04月29日 09:32撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 9:32
このコースは笹も高いとこは130cm位あります!!
手で掻き分けて進むときは 足元の木や岩に注意しました
抜けた〜と思いましたが あちこちで笹地獄が…
2015年04月29日 09:46撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 9:46
抜けた〜と思いましたが あちこちで笹地獄が…
もう少しだ!王岳!!
2015年04月29日 09:54撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 9:54
もう少しだ!王岳!!
誰が喚びました?風も冷たくなって湿度も…
2015年04月29日 10:10撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:10
誰が喚びました?風も冷たくなって湿度も…
ガッツリ登りますね〜♪反対からは滑りそうな場所も多いけど こっちからは手を使って楽しいわ♪
2015年04月29日 10:23撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 10:23
ガッツリ登りますね〜♪反対からは滑りそうな場所も多いけど こっちからは手を使って楽しいわ♪
王岳から根場に降りる分岐?10m位上が山頂だった
2015年04月29日 10:29撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:29
王岳から根場に降りる分岐?10m位上が山頂だった
今日のメインをいただきました♪
2015年04月29日 10:30撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 10:30
今日のメインをいただきました♪
やっぱり喚んだよね?
2015年04月29日 10:31撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:31
やっぱり喚んだよね?
鬼ヶ岳まで帽子を被りました…
2015年04月29日 10:39撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:39
鬼ヶ岳まで帽子を被りました…
ここらしい大岩をトラバするとこ♪
雪がないと こんなに歩きやすいとは…(笑)
先にようやくロープがありました
2015年04月29日 10:40撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:40
ここらしい大岩をトラバするとこ♪
雪がないと こんなに歩きやすいとは…(笑)
先にようやくロープがありました
振り返って王岳…追われてる気がする…
2015年04月29日 10:54撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 10:54
振り返って王岳…追われてる気がする…
ここが鍵掛?ひっちって何?
2015年04月29日 11:07撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:07
ここが鍵掛?ひっちって何?
車より大きな岩だった!!もし転んだら…もし転んだら…(*・・)σ触れなかった
2015年04月29日 11:15撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:15
車より大きな岩だった!!もし転んだら…もし転んだら…(*・・)σ触れなかった
あれっ?根場への下り口が無い??
2015年04月29日 11:18撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:18
あれっ?根場への下り口が無い??
5m程の先にありました♪
ここで少しご婦人と会話を〜
2015年04月29日 11:19撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:19
5m程の先にありました♪
ここで少しご婦人と会話を〜
知られてんのかな?
大変です!岩戸が開いてます!!
2015年04月29日 11:25撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:25
知られてんのかな?
大変です!岩戸が開いてます!!
これも2階建ての家くらいの大岩です
以前も気になったので登ったら 慰霊碑でした
2015年04月29日 11:30撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 11:30
これも2階建ての家くらいの大岩です
以前も気になったので登ったら 慰霊碑でした
ブナの原生林と書いてました
2015年04月29日 11:47撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 11:47
ブナの原生林と書いてました
西湖いやしの里根場に到着♪中を通らせて欲しいなぁ〜駐車場への通過ついでなら疲れてるし 財布の紐も緩むかと…(笑)
2015年04月29日 12:11撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 12:11
西湖いやしの里根場に到着♪中を通らせて欲しいなぁ〜駐車場への通過ついでなら疲れてるし 財布の紐も緩むかと…(笑)
降りてビックリ!3日前の丹沢山や蛭ヶ岳もそうだった…
2015年04月29日 12:21撮影 by  SH-08E, SHARP
1
4/29 12:21
降りてビックリ!3日前の丹沢山や蛭ヶ岳もそうだった…
青空になって…
2015年04月29日 12:21撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 12:21
青空になって…
その分 紫外線ダメージが少なくて老化防止に…(爆)
2015年04月29日 12:22撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 12:22
その分 紫外線ダメージが少なくて老化防止に…(爆)
自分へのご褒美♪ほらね、財布の紐が緩む例だよ(笑)
2015年04月29日 12:22撮影 by  SH-08E, SHARP
4
4/29 12:22
自分へのご褒美♪ほらね、財布の紐が緩む例だよ(笑)
無事に到着しましたが ちょっと早かった…
でも右膝は問題なし♪
2015年04月29日 12:25撮影 by  SH-08E, SHARP
4/29 12:25
無事に到着しましたが ちょっと早かった…
でも右膝は問題なし♪
早かったので 明日と明後日の出発地を調査
その後にホテル湖龍さんで一番風呂をいただきました
15時くらいからだそうです
早かったので 明日と明後日の出発地を調査
その後にホテル湖龍さんで一番風呂をいただきました
15時くらいからだそうです
道の駅かつうらで 明日の毛無山〜十二ヶ岳を眺めて 暑いのに吉田の鍋焼うどんを食べて萌える!んっ?
明日も頑張ります(^-^)/
2015年04月29日 15:44撮影 by  SH-08E, SHARP
2
4/29 15:44
道の駅かつうらで 明日の毛無山〜十二ヶ岳を眺めて 暑いのに吉田の鍋焼うどんを食べて萌える!んっ?
明日も頑張ります(^-^)/

感想

3日前に丹沢山と蛭ヶ岳を登ったばかりで 今までは週に1回ペースでした

しかし皆さんのレコを見ると 小屋泊等で連日登山してる方が結構居るので 今感染した様です(笑)

設備が無いので車中泊なら!と言うことで 駐車場が豊富で登山道に近い 御坂山地を連日で縦走してみる事にしました

課題は右膝の痛みが出ないうちに下山する。と言うことで 自分は10〜11kmを目安にしてみました

自然と早起きなので(笑) 昼飯前に下山する可能性が高く 昼飯はオニギリ2個にしました
荷物も最低限にしてるのてザックも軽量なタイプを利用してます

初日の結果としては痛みは発生してないので 明日は問題なく山行出来そうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら