記録ID: 6240805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸(ヤビツ峠から西丹沢ビジターセンター)
2023年12月01日(金) ~
2023年12月02日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:49
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,298m
- 下り
- 2,514m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:51
距離 10.2km
登り 1,302m
下り 499m
15:07
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:55
距離 12.5km
登り 1,000m
下り 2,020m
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは西丹沢ビジターセンターからの乗車。午後は14:40分、15:40分と1時間に1本、これを逃すと17:05と本数が少ないので、檜洞丸から時間を合わせながら下山するのが結構大変。 |
写真
感想
・1日目と2日目で気温は大差ないのだが、1日目は太陽を拝めず、終始とにかく寒い。あまり登山道を楽しめず。しかし表尾根は晴れていたら素晴らしい道だと認識。
・2日目は午前中は晴天で丹沢山から蛭が岳まで本当に気持ちの良い縦走が楽しめた。
・2日かけて丹沢の主な山を縦走できたので、今後は色々と派生ルートを試してみたい。丹沢は本当に奥が深いなぁと認識。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する