ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6242465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
16.3km
登り
1,471m
下り
1,759m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:42
合計
7:52
9:11
4
9:15
9:15
5
9:37
9:43
42
10:25
10:26
8
10:34
10:41
7
10:48
10:48
97
12:25
12:47
26
13:13
13:13
18
13:31
13:32
16
13:48
13:48
5
13:53
13:55
9
14:04
14:05
30
14:35
14:35
6
14:41
14:41
9
14:50
14:50
27
15:17
15:17
12
15:29
15:29
6
15:35
15:35
27
16:02
16:02
8
16:10
16:10
15
16:35
16:35
23
16:58
16:58
5
17:03
17:03
0
17:03
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、山頂付近は粉雪が舞う
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東日原BSスタート、奥多摩駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
稲村岩の沢沿い:登山道はほぼ崩落状態
稲村岩分岐〜稲村岩:稲村岩直前のコルの巻道
おはようございます。今日は日原・稲村岩から鷹ノ巣山に登り、石尾根を楽しみたいと思います。
2023年12月02日 09:17撮影 by  A203SO, Sony
13
12/2 9:17
おはようございます。今日は日原・稲村岩から鷹ノ巣山に登り、石尾根を楽しみたいと思います。
日原川
2023年12月02日 09:27撮影 by  A203SO, Sony
7
12/2 9:27
日原川
ほぼ崩落した枯沢を詰める。右岸側を歩いた。
2023年12月02日 09:50撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 9:50
ほぼ崩落した枯沢を詰める。右岸側を歩いた。
樹齢は何年?
2023年12月02日 09:57撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 9:57
樹齢は何年?
振り返り写す。崩落個所はこの区間だけ。尾根の斜面に取付くころには普通の一般道。
2023年12月02日 10:01撮影 by  A203SO, Sony
2
12/2 10:01
振り返り写す。崩落個所はこの区間だけ。尾根の斜面に取付くころには普通の一般道。
稲村岩に寄ってみる。
2023年12月02日 10:24撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 10:24
稲村岩に寄ってみる。
小さいピークを二つ越えて、目の前に稲村岩。直前のコルの大岩の巻道が怖かった。
2023年12月02日 10:26撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 10:26
小さいピークを二つ越えて、目の前に稲村岩。直前のコルの大岩の巻道が怖かった。
岩場をよじ登ってピークに到着。祠があった。
2023年12月02日 10:33撮影 by  A203SO, Sony
12
12/2 10:33
岩場をよじ登ってピークに到着。祠があった。
日原の集落。集落の道路から見えるあの岩山の頂上に立ってるのかと思うと感慨深い。
2023年12月02日 10:34撮影 by  A203SO, Sony
8
12/2 10:34
日原の集落。集落の道路から見えるあの岩山の頂上に立ってるのかと思うと感慨深い。
これから歩く稲村岩尾根。
2023年12月02日 10:35撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 10:35
これから歩く稲村岩尾根。
ここが稲村岩のピーク。降りはより一層慎重に歩く。
2023年12月02日 10:35撮影 by  A203SO, Sony
12
12/2 10:35
ここが稲村岩のピーク。降りはより一層慎重に歩く。
午飯喰のタワ。鷹ノ巣山は人が多そうなんで、ここでお昼。朝は晴れていたがこの頃になると粉雪が舞ってきた。
2023年12月02日 12:21撮影 by  A203SO, Sony
7
12/2 12:21
午飯喰のタワ。鷹ノ巣山は人が多そうなんで、ここでお昼。朝は晴れていたがこの頃になると粉雪が舞ってきた。
鷹ノ巣山ピークはもう目の前。
2023年12月02日 12:29撮影 by  A203SO, Sony
3
12/2 12:29
鷹ノ巣山ピークはもう目の前。
2023年12月02日 13:09撮影 by  A203SO, Sony
3
12/2 13:09
通行禁止ロープを越えて鷹ノ巣山ピークに到着。残念ながら富士山は雲に隠れていた。
2023年12月02日 13:14撮影 by  A203SO, Sony
3
12/2 13:14
通行禁止ロープを越えて鷹ノ巣山ピークに到着。残念ながら富士山は雲に隠れていた。
東京都の山頂標は立派(過ぎる?)。予想通り山頂は大賑わい。20名ほどいたか?
2023年12月02日 13:14撮影 by  A203SO, Sony
10
12/2 13:14
東京都の山頂標は立派(過ぎる?)。予想通り山頂は大賑わい。20名ほどいたか?
これから降りる石尾根。遠景は御前山とか大岳山か?
2023年12月02日 13:15撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 13:15
これから降りる石尾根。遠景は御前山とか大岳山か?
登山道から少し離れて水根山。
2023年12月02日 13:32撮影 by  A203SO, Sony
6
12/2 13:32
登山道から少し離れて水根山。
快適な縦走路。
2023年12月02日 13:41撮影 by  A203SO, Sony
3
12/2 13:41
快適な縦走路。
2023年12月02日 14:05撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 14:05
2023年12月02日 14:35撮影 by  A203SO, Sony
8
12/2 14:35
狩倉山の山頂標はロープを越えて10m程先にあった。
2023年12月02日 14:50撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 14:50
狩倉山の山頂標はロープを越えて10m程先にあった。
青空じゃないのが残念。
2023年12月02日 15:04撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 15:04
青空じゃないのが残念。
2023年12月02日 15:28撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 15:28
ここまで降りたら紅葉が残ってた。
2023年12月02日 15:46撮影 by  A203SO, Sony
5
12/2 15:46
ここまで降りたら紅葉が残ってた。
振り返り写す。もちろん渡りませんでした。
2023年12月02日 16:19撮影 by  A203SO, Sony
6
12/2 16:19
振り返り写す。もちろん渡りませんでした。
何とか暗くなる前に車道に降りてこられた・・・、と思ったらこの後、また山道を数百m歩くことに。
2023年12月02日 16:39撮影 by  A203SO, Sony
4
12/2 16:39
何とか暗くなる前に車道に降りてこられた・・・、と思ったらこの後、また山道を数百m歩くことに。
奥多摩駅到着、お疲れ様でした。
2023年12月02日 17:00撮影 by  A203SO, Sony
7
12/2 17:00
奥多摩駅到着、お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
mame302
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル チェンスパ

感想

稲村岩と石尾根を歩いてみた。稲村岩尾根の斜面に取付くまでの沢沿いの登山道が一部崩落している。尾根道は落ち葉が積もって踏み跡が見えにくい所もあったが、特に危険個所もない普通の登山道。だが通行禁止となっている。
石尾根は展望が良く、快適だった。天気の良い日にまた歩いてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

お見事❗️ 日原から入って、鷹の巣のピークを経て、六ツ石山経由で奥多摩駅までのフルコース❗️
素晴らしいです👍  大岳山や御前山をあの角度から望遠するのは大変な業! もう私には到底無理です。
こんなハードコースを軽々と行かれるのが羨ましいです。 静かなる山男‼️
2023/12/8 16:30
eagleさん、コメントありがとうございました。
11月はいろいろあって1ヶ月ぶりの山行でした。石尾根縦走路から外れて六ッ石山の斜面を上る途中で久しぶりに足が攣り、芍薬甘草湯のお世話になりました。寒いとあまり汗もかかないせいか水分補給が不足するんですかねぇ 電車・バス利用で日帰りだと私の脚ではこの辺りまでが限界です
2023/12/8 16:48
凄い、石尾根のフルコース! 鷹の巣山、もうずっと昔に通過したのみ。。。
あの辺からの大岳山、御前山を遠望するのは至難の業! 雄大な石尾根 ならでも景観!
ご褒美です。 静かなる山男、おめでとうございます❗️
2023/12/8 16:46
mameさんでも足が攣ることがあるのですね? 芍薬甘草湯は常時携帯ですか?
家内は家の中でも攣ることがあり七転八倒の苦しみに遭っています。 今後、その漢方薬を
用意しておきたいと思います。  石尾根の全貌を多摩川の南側の御前山か三頭山から満喫した
事がありますが、本当に雄大な尾根ですね。 おめでとうございます。
2023/12/10 18:59
eagleさん、こんばんは。
久しぶりに歩いたり、水分補給や休憩が足りなかったりすると足が攣るようです。芍薬甘草湯は、山歩きで厳しい所をよじ登っているときに足が攣ると致命的なので常時携帯してます。漢方薬にしては即効性があり、足が攣ってから飲んでも5分から10分で痛みがとれます。いまでは、これが無いと不安で不安で・・・。
近くの掛かりつけ医が漢方薬も扱っていて処方してもらっています。もともとは奥様のように寝ていて足が攣る事がある人に処方するようです。薬局でもツムラの市販品が購入できますが、病院の処方薬と同じものなのに値段が倍近く高いです。なお、足攣りには劇的に効果がありますが、たまに血圧が上がる人もいるので飲み過ぎないようにと担当医に言われてます。
2023/12/10 19:29
詳細な記録、有難うございました。 
貴重です。 益々のご活躍に期待しています。
2023/12/11 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら