ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624291
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山 神原コース 渓谷美と霊験あらたかな川

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
12.6km
登り
1,291m
下り
1,297m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
2:04
合計
7:36
距離 12.6km 登り 1,293m 下り 1,301m
6:04
6:10
88
7:38
7:49
31
8:20
8:25
13
8:38
10:11
35
10:46
95
12:21
12:25
29
12:54
12:59
1
13:00
ゴール地点
祖母山初登頂できました。
九重連山や阿蘇と比べるとちょっと人気が低いような気がしますが、美しい渓谷もあるとても奥の深い山です。距離的にも、その自然の深さとしてもですね。
今回のようにお天気に恵まれれば、阿蘇、九重、そして遠くは霧島までも眺望できる絶景を楽しめます。
近くには、さらに大崩山、傾山を従え、登山ルートのバリエーションの多さ、縦走路の豊富さでは、九州でもトップクラスではないでしょうか?
9合目の小屋も立派で、暖房も効いていましたので、次に来ることがあれば、小屋泊まりにして、夕焼けやご来光も楽しみたいと思います。
天候 幸せな晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大分県竹田市方面より神原(こうばる)ルートの登山口Pへ。駐車場は舗装されており、20台以上をとめられます。またトイレもきれいなのが整備されていました。
前日からの車中泊は私ひとり〜。
コース状況/
危険箇所等
赤土の斜面は予想以上に滑ります。靴が滑った跡があるところは特に注意。
登山開始直後のコースは本登山道とは別の道を渓流を見ながら進みました。その分、道らしくない場所もありました。
前日4月25日夕方に神原方面に入りました。
参拝には遅い時間ですが、翌日の登山の無事もお願いしました。
2015年04月25日 19:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/25 19:00
前日4月25日夕方に神原方面に入りました。
参拝には遅い時間ですが、翌日の登山の無事もお願いしました。
翌日撮影しましたが、神原キャンプ場の表示はかなりきれいです。
2015年04月26日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/26 15:04
翌日撮影しましたが、神原キャンプ場の表示はかなりきれいです。
予想通り、周辺にはお店もないので、自分で作って食べました。
作る場所を探していると、神原キャンプ場という標識がありましたので、そちらに入ってみましたが、車一台がようやく通れる道で、結構、砂が載っていたりするので、滑らないように速度控えめにしました。
まっくらで人っ子一人いないのですが、蛇口から水は出るので助かりました。
2015年04月25日 19:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/25 19:34
予想通り、周辺にはお店もないので、自分で作って食べました。
作る場所を探していると、神原キャンプ場という標識がありましたので、そちらに入ってみましたが、車一台がようやく通れる道で、結構、砂が載っていたりするので、滑らないように速度控えめにしました。
まっくらで人っ子一人いないのですが、蛇口から水は出るので助かりました。
二つのカメラで撮影したので、時間が少しずれていてすみません。
前日、夕方に見た山、あれが祖母山か?
2015年04月25日 19:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/25 19:41
二つのカメラで撮影したので、時間が少しずれていてすみません。
前日、夕方に見た山、あれが祖母山か?
夕焼けに映える山、かなりでこぼこしていますが、傾山か大崩山?
2015年04月25日 19:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/25 19:42
夕焼けに映える山、かなりでこぼこしていますが、傾山か大崩山?
満天の星空を見た後、21:15に車中で就寝しました。
ところが、朝起きるとザーザーと雨が降っていて、また今年も祖母には登れないのか〜と思ったら、夢でした。ホッ。横に流れている川の音がザーザーと言っていたので、その音が夢の中に入ってきたのですね。よかった〜。
ということで、3:30 に起床、5:15に出発しました。
駐車場には私の車一台のみ。
2015年04月26日 05:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 5:24
満天の星空を見た後、21:15に車中で就寝しました。
ところが、朝起きるとザーザーと雨が降っていて、また今年も祖母には登れないのか〜と思ったら、夢でした。ホッ。横に流れている川の音がザーザーと言っていたので、その音が夢の中に入ってきたのですね。よかった〜。
ということで、3:30 に起床、5:15に出発しました。
駐車場には私の車一台のみ。
私は、黒く強調された道の方、渓谷沿いを登っていきました。
道らしくないところもありましたが、大小の滝を見ながら、登っていくのは、なかなかよかったです。
2015年04月26日 05:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 5:26
私は、黒く強調された道の方、渓谷沿いを登っていきました。
道らしくないところもありましたが、大小の滝を見ながら、登っていくのは、なかなかよかったです。
2015年04月26日 05:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 5:35
御社(おやしろ)の滝。
2015年04月26日 05:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 5:37
御社(おやしろ)の滝。
2015年04月26日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 5:52
登る前に一度渓流に降りて、手や顔を洗って、禊をしてから登ればよかったなと思いました。
昔の行者さんは、滝で禊をしてから登られたそうです。
2015年04月26日 05:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 5:53
登る前に一度渓流に降りて、手や顔を洗って、禊をしてから登ればよかったなと思いました。
昔の行者さんは、滝で禊をしてから登られたそうです。
五合目小屋。かなり大きいです。
私が駐車したのは、一合目Pとありますが、実際は4合目くらいかな。
2015年04月26日 06:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 6:05
五合目小屋。かなり大きいです。
私が駐車したのは、一合目Pとありますが、実際は4合目くらいかな。
なぜか、動物のしゃれこうべが置いてありました。
なにかのしゃれ?
それとも、命のはかなさ、大切さを考えてもらうためのもの?
2015年04月26日 06:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 6:06
なぜか、動物のしゃれこうべが置いてありました。
なにかのしゃれ?
それとも、命のはかなさ、大切さを考えてもらうためのもの?
九州には熊はいないという話を聞いたこともありますが、まだ生存している可能性はありそうです。
確かな目撃情報があれば、存在の証明になりますが、いないということを証明するには、九州の山すべてを調べないといけないですよね。It's impossible!
2015年04月26日 06:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/26 6:07
九州には熊はいないという話を聞いたこともありますが、まだ生存している可能性はありそうです。
確かな目撃情報があれば、存在の証明になりますが、いないということを証明するには、九州の山すべてを調べないといけないですよね。It's impossible!
ということで、早速、鈴をつけました。小さいお守りですが、念のため〜。
2015年04月26日 06:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/26 6:08
ということで、早速、鈴をつけました。小さいお守りですが、念のため〜。
山頂まで、三時間3kmの道のりとのこと、気合をいれてがんばりましょう。
2015年04月26日 06:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 6:10
山頂まで、三時間3kmの道のりとのこと、気合をいれてがんばりましょう。
橋が架け替えられていました。
2015年04月26日 06:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 6:19
橋が架け替えられていました。
新緑がきれいです。命の息吹きを感じます。
2015年04月26日 06:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 6:22
新緑がきれいです。命の息吹きを感じます。
2015年04月26日 06:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/26 6:29
青空だー。昨年GWには、北谷登山口まで来て、霧がかかっていたので、頂上は風雨だろうと思い、断念した経緯があります。今年は一年ぶりのリベンジ。この青空、すばらしい。
頂上からの眺望が楽しみです(^^)
2015年04月26日 06:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 6:29
青空だー。昨年GWには、北谷登山口まで来て、霧がかかっていたので、頂上は風雨だろうと思い、断念した経緯があります。今年は一年ぶりのリベンジ。この青空、すばらしい。
頂上からの眺望が楽しみです(^^)
がんばりましょう!
2015年04月26日 06:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 6:35
がんばりましょう!
ちょっとした岩登りもありました。
2015年04月26日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 7:00
ちょっとした岩登りもありました。
祖母山にはめずらしい緩やかな尾根です。ただし、一瞬です。
2015年04月26日 07:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 7:15
祖母山にはめずらしい緩やかな尾根です。ただし、一瞬です。
いのちの水。一滴、一滴おちていました。しばらく雨が降っていないので、飲めるほどには流れていませんでした。
2015年04月26日 07:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 7:23
いのちの水。一滴、一滴おちていました。しばらく雨が降っていないので、飲めるほどには流れていませんでした。
見えた〜。
九重連山ですね。
2015年04月26日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/26 7:41
見えた〜。
九重連山ですね。
国観峠から見上げる祖母山。ここは7合目くらいかな。
あと少しです。
2015年04月26日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 7:42
国観峠から見上げる祖母山。ここは7合目くらいかな。
あと少しです。
美しい青空。空気もきれいですね。
2015年04月26日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 7:46
美しい青空。空気もきれいですね。
少し登ると8合目。9合目まで、0.53km。
2015年04月26日 07:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 7:53
少し登ると8合目。9合目まで、0.53km。
もうちょっとがんばって9合目。頂上まで、0.49km
2015年04月26日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 8:11
もうちょっとがんばって9合目。頂上まで、0.49km
Q合目小屋は左に入っていきます。
文字が、"9"ではなく、"Q"となっていました。
2015年04月26日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 8:13
Q合目小屋は左に入っていきます。
文字が、"9"ではなく、"Q"となっていました。
頂上に、近づくと霜柱が立っていました。
まだまだ、夜は氷点下になるのですね。
あたりまえか〜。
山に入るからには、このあたりまえのことを忘れないようにしないといけないです。
2015年04月26日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/26 8:38
頂上に、近づくと霜柱が立っていました。
まだまだ、夜は氷点下になるのですね。
あたりまえか〜。
山に入るからには、このあたりまえのことを忘れないようにしないといけないです。
最後は、笹の中を抜けます。
まもなく頂上〜。
興奮しますね。
2015年04月26日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 8:22
最後は、笹の中を抜けます。
まもなく頂上〜。
興奮しますね。
今回、購入した光学20倍までズームができるカメラで、大きなアーチ橋が見えました。
2015年04月26日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/26 8:40
今回、購入した光学20倍までズームができるカメラで、大きなアーチ橋が見えました。
噴煙を上げる阿蘇山。
手前側のでこぼこしているのは、根子岳です。
涅槃像の顔にあたる部分ですね。
2015年04月26日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
4/26 8:41
噴煙を上げる阿蘇山。
手前側のでこぼこしているのは、根子岳です。
涅槃像の顔にあたる部分ですね。
美しい姿の九重連山です。
2015年04月26日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/26 8:29
美しい姿の九重連山です。
来ました! 念願の祖母山山頂。
そして、この青空。最高です。
2015年04月26日 08:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
4/26 8:48
来ました! 念願の祖母山山頂。
そして、この青空。最高です。
三角点。
歴史を感じさせる石積みのお社があります。
2015年04月26日 08:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 8:49
三角点。
歴史を感じさせる石積みのお社があります。
地元のおじさんが撮ってくれました。
2015年04月26日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
4/26 9:09
地元のおじさんが撮ってくれました。
九重連山。
一つ一つの頂の名前が言えれば通なんでしょうが、
そこまではまだ無理です。
2015年04月26日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/26 9:30
九重連山。
一つ一つの頂の名前が言えれば通なんでしょうが、
そこまではまだ無理です。
九重連山ズームアップ。
2015年04月26日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/26 9:30
九重連山ズームアップ。
噴煙を上げる阿蘇。
阿蘇山も大きいが、空はもっと大きいですね。
2015年04月26日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/26 9:43
噴煙を上げる阿蘇。
阿蘇山も大きいが、空はもっと大きいですね。
ズームアップ。 
噴煙は上げていますが、一部立ち入り禁止区域を除いて、登山可能だそうです。
2015年04月26日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/26 9:43
ズームアップ。 
噴煙は上げていますが、一部立ち入り禁止区域を除いて、登山可能だそうです。
南の方、はるか遠くに、兄弟のような山が浮かんでいました。
おそらく、右が韓国岳(からくにだけ)1700m、左は高千穂峰(たかちほのみね)1574mでしょう。
この後、4月28日に韓国岳、29日に高千穂峰に登りました。また、山行記録を書いていきます。
2015年04月26日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/26 9:45
南の方、はるか遠くに、兄弟のような山が浮かんでいました。
おそらく、右が韓国岳(からくにだけ)1700m、左は高千穂峰(たかちほのみね)1574mでしょう。
この後、4月28日に韓国岳、29日に高千穂峰に登りました。また、山行記録を書いていきます。
あの独立峰がどこかは知りたい。
高千穂峰からも見えました。
2015年04月26日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/26 9:46
あの独立峰がどこかは知りたい。
高千穂峰からも見えました。
阿蘇とその裾野の集落。
2015年04月26日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/26 9:46
阿蘇とその裾野の集落。
近くに目をやると、大崩山、傾山方面です。
2015年04月26日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/26 9:54
近くに目をやると、大崩山、傾山方面です。
カラスは昼食を狙っているのかな?
2015年04月26日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/26 9:56
カラスは昼食を狙っているのかな?
阿蘇の煙の量が増えたような気がします。
立ち入り禁止エリア以外は登山可能だということですが、風向きを考えないと、噴煙の中を歩くようになりますね(^^;)
2015年04月26日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/26 11:08
阿蘇の煙の量が増えたような気がします。
立ち入り禁止エリア以外は登山可能だということですが、風向きを考えないと、噴煙の中を歩くようになりますね(^^;)
滑る赤土。
登ってきた若者が、「滑って全然登れなかった。ストックを投げてよじ登ってきました!」と報告してくれました。
よっぽど苦労されたのですね。
2015年04月26日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/26 10:52
滑る赤土。
登ってきた若者が、「滑って全然登れなかった。ストックを投げてよじ登ってきました!」と報告してくれました。
よっぽど苦労されたのですね。
きれいな大き目の花が咲いていました。
名前はなんでしょう?
2015年04月26日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/26 11:09
きれいな大き目の花が咲いていました。
名前はなんでしょう?
木の途中に大きな塊があります。
これはなんなんでしょうね。
2015年04月26日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 11:37
木の途中に大きな塊があります。
これはなんなんでしょうね。
新緑と青空。
時には休憩して、上を見上げるのもいいですね。
歩くときは足元ばかり見ていますからね。
2015年04月26日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 11:41
新緑と青空。
時には休憩して、上を見上げるのもいいですね。
歩くときは足元ばかり見ていますからね。
落花もきれいです。
2015年04月26日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/26 11:54
落花もきれいです。
2015年04月26日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/26 12:17
2015年04月26日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 12:25
命をはぐくむ水。祖母の恵みです。
2015年04月26日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 12:07
命をはぐくむ水。祖母の恵みです。
2015年04月26日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/26 13:07
この水で、手と顔を洗わせてもらったのですが、
すごく冷たくて気持ちよくて、
疲れが一気に吹っ飛びました。
霊験あらたかな力もあるような気がします。
登る前にも洗って、禊をすればよかったなと思います。
2015年04月26日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/26 13:16
この水で、手と顔を洗わせてもらったのですが、
すごく冷たくて気持ちよくて、
疲れが一気に吹っ飛びました。
霊験あらたかな力もあるような気がします。
登る前にも洗って、禊をすればよかったなと思います。
他は知らないのですが、神原ルートは渓谷も楽しめるいいルートでした。
2015年04月26日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/26 13:37
他は知らないのですが、神原ルートは渓谷も楽しめるいいルートでした。
降りたら、車がかなり止まっていました。
2015年04月26日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/26 12:54
降りたら、車がかなり止まっていました。
駐車場のトイレは立派です。
2015年04月26日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/26 14:56
駐車場のトイレは立派です。
2015年04月26日 15:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/26 15:05
道の駅 高千穂まで走り、夕方の食事。
ちゃんぽんのような具だくさんのうどんはボリュームたっぷり。白いご飯も頼んだので、お腹いっぱいになりました。
車中泊していると野菜不足になったり、食材が偏るので、具だくさんのちゃんぽん系はありがたいです。
2015年04月26日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/26 16:29
道の駅 高千穂まで走り、夕方の食事。
ちゃんぽんのような具だくさんのうどんはボリュームたっぷり。白いご飯も頼んだので、お腹いっぱいになりました。
車中泊していると野菜不足になったり、食材が偏るので、具だくさんのちゃんぽん系はありがたいです。
道の駅 高千穂に、祖母山バッチが売っていたので、思わず買っちゃいました。
2015年04月26日 19:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/26 19:38
道の駅 高千穂に、祖母山バッチが売っていたので、思わず買っちゃいました。
おまけ1>祖母山から見えた大崩山の本があったので、これまた買っちゃいました。
2015年04月26日 19:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/26 19:36
おまけ1>祖母山から見えた大崩山の本があったので、これまた買っちゃいました。
おまけ2>お風呂は、道の駅 佐俣まで走ってから、入りました。
目的地、指宿まで走って入ろうかと思っていたのですが、時間が遅くなるので、ここで。
標高差600mの日本一長い階段があるのは、ここなんですね。
また、きてみようと思います。
2015年04月26日 18:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/26 18:27
おまけ2>お風呂は、道の駅 佐俣まで走ってから、入りました。
目的地、指宿まで走って入ろうかと思っていたのですが、時間が遅くなるので、ここで。
標高差600mの日本一長い階段があるのは、ここなんですね。
また、きてみようと思います。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら