記録ID: 6254495
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留市二十一秀峰 木無山と三ッ峠山(新倉富士浅間神社から)
2023年12月06日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:24
距離 15.3km
登り 1,326m
下り 1,436m
15:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 三ツ峠グリーンセンターから高速バス中央道西桂バス停まで車で送ってもらい、17:28発新宿行きで深大寺バス停まで。 行きは2時間半以上かかりましたが、帰りは1時間ちょっとで帰れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・下吉田駅〜浅間神社忠霊塔 街中は案内板多し。忠霊塔までは参道の階段。 ・忠霊塔〜御殿 歩きやすい道をひたすら上ります。 ・御殿〜霜山 お助けロープのある急登がけっこう続きます。ちょっとザレてて登りにくいです。 ・霜山〜木無山 歩きやすい尾根道。最後はちょっと急登。 ・木無山〜三ツ峠山 問題ありません。 ・四季楽園〜三ツ峠グリーンセンター 序盤は急坂ですが階段とかあるので大丈夫。 その後大きな岩岩の歩きにくい道が真ん中くらいまでずっと続きます。 |
その他周辺情報 | 三ツ峠グリーンセンター 登山パック1750円。入浴と飲み物(自分は当然生ビール)とおつまみ3品、ちょうど良い時間に駅か高速バス停まで送ってもらえます。 温泉ではなく湧水を利用しているようですが、とても良い。 食べ物や飲み物の値段も安く、係の人もとても親切でした。 ちなみに入浴だけだと620円。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
フリース
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
チェーンアイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ダウンジャケット
|
---|
感想
新倉富士浅間神社から都留市二十一秀峰の木無山と三ツ峠山へ行ってきました。
帰りは三ツ峠駅へ向かって、三ツ峠グリーンセンターまで。
三ツ峠山へは前回西側の三ツ峠登山口から登ったので、ほぼ林道で楽ちんなイメージでしたが、本日のコースは上り下りともに距離も急登もあって、なかなか歩きごたえありました。
天気は一日快晴で、三ツ峠山からは富士山はもちろん、南アルプスなど素晴らしい眺望が楽しめましたが、木無山はなぜ都留市二十一秀峰なのかわからずじまいでした。
上の方はさすがに寒いかと思いちょっと暖かい服装で行きましたが、風もなく、思いのほか暑くて汗だくになってしましました。
下山は三ツ峠グリーンセンターまでで、登山パックというのを利用しました。
入浴、飲み物、おつまみがセットになって1750円、駅かバス停まで都合の良い時間に送ってもらえるのでとても便利でした。
朝は5時に家を出て、電車を乗り継ぎ2時間45分ほどかかりましたが、西桂バス停から深大寺バス停まで1時間ほど、のんびり歩いて帰りました。
この方面の高速バスはとても便利ですが、いつもけっこう満席になるので、早めのネット決済とかが必要です。
今日も一日楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する