ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 625712
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜良い季節に登りました。

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
13.6km
登り
908m
下り
907m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:38
合計
5:06
6:20
68
7:28
7:28
14
7:42
7:42
9
7:51
7:52
29
8:21
8:21
14
8:35
8:36
18
8:54
9:02
11
9:13
9:13
11
9:24
9:40
25
10:05
10:06
21
10:38
10:39
7
10:46
10:46
37
11:23
11:24
2
11:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場(無料)
横浜 2:20発 あだたら高原スキー場:6:20
コース状況/
危険箇所等
<雪の状況>
雪崩の心配ありません。
アイゼンは使いませんでした。
五葉松平〜薬師岳は雪がゆるんでいるので踏み抜き注意。
その他周辺情報 宿泊:ペンション マーベリック
http://www.maverick01.com/
ブログにアップされました。
http://maverick01.jugem.jp/?eid=4558
薬師岳を仰ぐ、良い天気です。福島三山の初日スタート!
2015年04月29日 06:18撮影 by  SO-01G, Sony
4/29 6:18
薬師岳を仰ぐ、良い天気です。福島三山の初日スタート!
登山開始はここから。
2015年04月29日 06:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 6:21
登山開始はここから。
登山ポスト、本日は最初の1枚でした。
2015年04月29日 06:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 6:24
登山ポスト、本日は最初の1枚でした。
薬師岳、くろがね小屋も同じ方向。
2015年04月29日 06:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 6:27
薬師岳、くろがね小屋も同じ方向。
馬車道と旧道の2つがある。これからの3日間を考えて馬車道を選択しました。
2015年04月29日 06:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 6:40
馬車道と旧道の2つがある。これからの3日間を考えて馬車道を選択しました。
ショウジョウバカマ
2015年04月29日 06:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 6:56
ショウジョウバカマ
馬車道はこんな感じ。楽ちん。
2015年04月29日 06:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 6:59
馬車道はこんな感じ。楽ちん。
しばらく行くと、雪道になる。雪が締まっているので歩きやすいです。
2015年04月29日 07:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:12
しばらく行くと、雪道になる。雪が締まっているので歩きやすいです。
八の字に到着。えっ。薬師岳に行くつもりが、いつの間にかくりがね小屋方面に。いつの間に間違ったのだろう?
2015年04月29日 07:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:13
八の字に到着。えっ。薬師岳に行くつもりが、いつの間にかくりがね小屋方面に。いつの間に間違ったのだろう?
勢至平到着。
2015年04月29日 07:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:21
勢至平到着。
いい雪ッス。気持ち良い雪道歩き。
2015年04月29日 07:28撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 7:28
いい雪ッス。気持ち良い雪道歩き。
峰の辻分岐。
2015年04月29日 07:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:31
峰の辻分岐。
安達太良山の鞍部を仰ぐ。左に安達太良、右に鉄山。
2015年04月29日 07:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
4/29 7:45
安達太良山の鞍部を仰ぐ。左に安達太良、右に鉄山。
くろがね小屋。大きい山小屋です。
2015年04月29日 07:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:51
くろがね小屋。大きい山小屋です。
下界は夏日だけど、くろがね小屋は12℃。丁度良い暖かさ。
2015年04月29日 07:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 7:53
下界は夏日だけど、くろがね小屋は12℃。丁度良い暖かさ。
智恵子は東京に空が無いといふ、ほんとの空が見たいといふ。・・・・・ 智恵子は遠くを見ながら言ふ。阿多多羅山の山の上に毎日出てゐる青い空が智恵子のほんとの空だといふ。あどけない空の話である。 
2015年04月29日 08:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
4/29 8:07
智恵子は東京に空が無いといふ、ほんとの空が見たいといふ。・・・・・ 智恵子は遠くを見ながら言ふ。阿多多羅山の山の上に毎日出てゐる青い空が智恵子のほんとの空だといふ。あどけない空の話である。 
マークは赤に白丸。分かりやすいです。
2015年04月29日 08:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 8:08
マークは赤に白丸。分かりやすいです。
峰の辻へのトラバース。残雪があるので近道(^_^)/
2015年04月29日 08:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 8:16
峰の辻へのトラバース。残雪があるので近道(^_^)/
峰の辻。奥に安達太良山(乳首)。うまく名付けたものです。
2015年04月29日 08:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
4/29 8:23
峰の辻。奥に安達太良山(乳首)。うまく名付けたものです。
安達太良の土の色。
2015年04月29日 08:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
4/29 8:23
安達太良の土の色。
左手に安達太良山頂を眺めながら、午の背へ向かいます。
2015年04月29日 08:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 8:27
左手に安達太良山頂を眺めながら、午の背へ向かいます。
絶景!写真では分からないと迫ってくる感じ。
2015年04月29日 08:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
4/29 8:37
絶景!写真では分からないと迫ってくる感じ。
まずは、鉄山を目指します。奥に見えるのが鉄山。でも、風が強い(T_T)
2015年04月29日 08:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 8:47
まずは、鉄山を目指します。奥に見えるのが鉄山。でも、風が強い(T_T)
鉄山。登りは、巻いて登ります。
2015年04月29日 08:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 8:54
鉄山。登りは、巻いて登ります。
鉄山着。避難小屋方面、明日登る西吾妻山が綺麗に見えます。
2015年04月29日 08:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 8:54
鉄山着。避難小屋方面、明日登る西吾妻山が綺麗に見えます。
こっちは、3日目の磐梯山。独峰が凛々しい。
2015年04月29日 08:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
4/29 8:58
こっちは、3日目の磐梯山。独峰が凛々しい。
降り返して安達太良山。
2015年04月29日 09:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 9:22
降り返して安達太良山。
安達太良山頂。これから乳首に登ります。
2015年04月29日 09:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 9:27
安達太良山頂。これから乳首に登ります。
梯子を上ると、こんな感じ。
2015年04月29日 09:30撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 9:30
梯子を上ると、こんな感じ。
先端には祠が。八紘一宇「道義的に天下を一つの家のようにする」の意味。最近聞いた事があると思ったら、三原じゅん子が言っていたな。
2015年04月29日 09:30撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 9:30
先端には祠が。八紘一宇「道義的に天下を一つの家のようにする」の意味。最近聞いた事があると思ったら、三原じゅん子が言っていたな。
シャクナゲが雪に埋まっている。花の百名山岳に、夏に来てもいいかも。この辺りは、踏み抜きが多いので注意。
2015年04月29日 10:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:18
シャクナゲが雪に埋まっている。花の百名山岳に、夏に来てもいいかも。この辺りは、踏み抜きが多いので注意。
あだたらエクスプレスまでの散策路。雪がとけてます。
2015年04月29日 10:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:21
あだたらエクスプレスまでの散策路。雪がとけてます。
あだたらエクスプレス=950円。下っても1時間程なので、歩いて帰ります。
2015年04月29日 10:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:32
あだたらエクスプレス=950円。下っても1時間程なので、歩いて帰ります。
この上がほんとうの空です
2015年04月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 10:40
この上がほんとうの空です
安達太良パノマラビュー。
2015年04月29日 10:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:41
安達太良パノマラビュー。
薬師岳。
2015年04月29日 10:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:41
薬師岳。
薬師岳には祠と釣鐘が、一つ鳴らして下山します。
2015年04月29日 10:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:42
薬師岳には祠と釣鐘が、一つ鳴らして下山します。
なめらかな頂きです。でも、足元はぐちゃぐちゃです。
2015年04月29日 10:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 10:42
なめらかな頂きです。でも、足元はぐちゃぐちゃです。
2015年04月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 10:50
スキー場着。後はスキー場を下ります。
2015年04月29日 11:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 11:07
スキー場着。後はスキー場を下ります。
ここが、薬師岳への曲がり角。左曲がると薬師岳、道なり(右)は、くろがね小屋。
2015年04月29日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/29 11:15
ここが、薬師岳への曲がり角。左曲がると薬師岳、道なり(右)は、くろがね小屋。
温泉は、秘湯の中の湯温泉へ。日本で最初の湯治場のようです。硫黄と鉄の良いお湯です。
2015年04月29日 12:15撮影 by  SO-01G, Sony
4/29 12:15
温泉は、秘湯の中の湯温泉へ。日本で最初の湯治場のようです。硫黄と鉄の良いお湯です。
ペンション・マーベリックに連泊します。最高のホスピタリティでもてなして頂きありがとうございます。楽天トラベルで評価が高かったので選んだのですが、色々な我儘を聴いてくれるなど、小さい宿なりの良さが伝わりました。
2015年04月29日 17:10撮影 by  SO-01G, Sony
4/29 17:10
ペンション・マーベリックに連泊します。最高のホスピタリティでもてなして頂きありがとうございます。楽天トラベルで評価が高かったので選んだのですが、色々な我儘を聴いてくれるなど、小さい宿なりの良さが伝わりました。
晩御飯。この後にお肉料理が出てきます。晩酌には丁度良い分量で色々楽しめます。
2015年04月29日 18:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/29 18:37
晩御飯。この後にお肉料理が出てきます。晩酌には丁度良い分量で色々楽しめます。
プラスで、本日の裏目玉「日本酒利き酒プラン」。0.5合×4銘柄。これで1000円とは東京では考えられない。
廣戸川、奈良萬、ロ万、星自慢。
奈良萬の発泡系が美味しかったです。

因みに二日目は、飛露喜、会津娘が登場。たまりません(^_^)/
2015年04月29日 18:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
4/29 18:46
プラスで、本日の裏目玉「日本酒利き酒プラン」。0.5合×4銘柄。これで1000円とは東京では考えられない。
廣戸川、奈良萬、ロ万、星自慢。
奈良萬の発泡系が美味しかったです。

因みに二日目は、飛露喜、会津娘が登場。たまりません(^_^)/
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 雨具 ゲイター ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

福島三山、とうとうきました。
1日目(4/29):安達太良山(13.6km) ← 本日はこれ
2日目(4/30):西吾妻山(8.0km)
3日目( 5/ 1):磐梯山(7.0km)
年休を取って、2泊3日のゆったりプランです。

 安達太良山は、一昨年にトレイルランに応募したが仕事の都合で登れなかった山。1年半越しで、やっと登れました(^_^)/
 気になっていたのは、雪の状態ですね。冬山のレコは多いのですが、春山のかけての記録が減っているのが気になるところ、例えば雪崩とか。。。

結果、雪崩の心配もなく、アイゼンも必要なく気持ち良い春山歩きを楽しめました。花の季節にはまだ早いのですが、残雪と安達太良特有の山の色合いが神聖な感じがします。白、黒、茶、緑、、そして空の青と。最高ッス。

登山道ですが、くろがね小屋ルートは、馬車道を使うと優しい登山を味わえます。山頂は風が強いのですが、ガレている所もなく360度の絶景、何と言っても沼ノ平の噴火口に圧倒されます。

東北という事で足が遠かったのですが、横浜から4時間程(夜中)で着くし、オススメの山ですね。また、花の季節に来てみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら