ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山(川乗橋・鳩ノ巣)

2010年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
12.4km
登り
1,080m
下り
1,170m

コースタイム

8:35奥多摩駅発(バス)-8:50川乗橋着(バス)-8:55川乗橋発-12:20川苔山山頂着-12:45川苔山山頂発-13:00舟井戸-13:20大ダワ分岐-14:30大根山の神-15:00鳩ノ巣駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・8時35分 奥多摩駅発東日原行きのバスは2台止まっていましたが、乗り切らず、3台目がほどなく来ていた模様です。
・東日原行きのバスは、川乗橋で殆どのお客が降りていました。東日原だと7時台の方が多いのかもしれません。
・バスの座席を確保するために奥多摩駅についたらダッシュが基本です。奥多摩行きの電車は2両目がお勧めです。
・西東京バスはスイカが使えます。混雑したバスで両替とかせずに済むのでたっぷりチャージしておきましょう。
・写真は撮っていませんが、川苔山〜鳩ノ巣の間、特に舟井戸から鳩ノ巣の間は倒木がたくさんあり、至る所で登山道を塞いでいます。倒木越えは地味に体力を削られるので、体力に自信のある方以外は、鳩ノ巣から登るのは止めた方がいいと思います。
・有名コースだけあって、川乗橋〜川苔山間はかなり気持ちの良い登山道ですね。
バスを降りた直後はわんさと人がいまして、わーわーきゃーきゃーとそりゃもう凄い状態でしたが。
2010年05月03日 08:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 8:55
バスを降りた直後はわんさと人がいまして、わーわーきゃーきゃーとそりゃもう凄い状態でしたが。
必要以上にスタート地点でちんたらして最後尾確保です。山の貸切感てのが重要だと思うのですよ。
2010年05月03日 08:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 8:59
必要以上にスタート地点でちんたらして最後尾確保です。山の貸切感てのが重要だと思うのですよ。
バス停からしばらくは林道歩きですが、右側に沢を見ながら歩くので、結構良い雰囲気でした。
2010年05月03日 09:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:01
バス停からしばらくは林道歩きですが、右側に沢を見ながら歩くので、結構良い雰囲気でした。
左手からは水のわき出しているところもありました。
2010年05月03日 19:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 19:32
左手からは水のわき出しているところもありました。
見事な新緑に思わずパチリ。
2010年05月03日 09:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:12
見事な新緑に思わずパチリ。
杉林も多いんですが、あちこちで新緑が芽吹いていました。これはもみじです。秋は素晴しいでしょうね。
2010年05月03日 09:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:17
杉林も多いんですが、あちこちで新緑が芽吹いていました。これはもみじです。秋は素晴しいでしょうね。
てくてくと杉林の林道を歩く。
2010年05月03日 19:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 19:32
てくてくと杉林の林道を歩く。
なかなか百尋の滝に着かなくて、え?コレ?なんか違うみたいな。
2010年05月03日 19:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 19:32
なかなか百尋の滝に着かなくて、え?コレ?なんか違うみたいな。
細倉橋を渡るといよいよ林道歩きも終わり。
2010年05月03日 09:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:46
細倉橋を渡るといよいよ林道歩きも終わり。
百尋の滝はまだ先の模様。
2010年05月03日 09:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:47
百尋の滝はまだ先の模様。
え?これ?(これも違いました。)
2010年05月03日 09:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 9:59
え?これ?(これも違いました。)
手すり無しの橋。川乗橋〜川苔山のコースには5カ所以上、こんな感じの橋がありました。
2010年05月03日 10:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 10:00
手すり無しの橋。川乗橋〜川苔山のコースには5カ所以上、こんな感じの橋がありました。
山道も痩せています。これはマル危ではありません。
2010年05月03日 10:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 10:06
山道も痩せています。これはマル危ではありません。
2010年05月03日 10:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 10:11
カモシカ!奥多摩通い10回目?にして初めて目撃。百尋の滝から少し上がったところです。最初はクマかとオモタよ。
2010年05月03日 10:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 10:32
カモシカ!奥多摩通い10回目?にして初めて目撃。百尋の滝から少し上がったところです。最初はクマかとオモタよ。
百尋の滝の写真を取り逃していることが判明。これじゃないよね。
2010年05月03日 19:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 19:33
百尋の滝の写真を取り逃していることが判明。これじゃないよね。
山道を歩く。
2010年05月03日 10:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 10:50
山道を歩く。
これが川苔山登り口の分岐。右と左。右が1.8キロ、左が1.5キロ。昭文社の地図では右が急登の表記有り。皆さん左から登っていたので、左から行くことに。
2010年05月03日 11:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 11:21
これが川苔山登り口の分岐。右と左。右が1.8キロ、左が1.5キロ。昭文社の地図では右が急登の表記有り。皆さん左から登っていたので、左から行くことに。
チョロチョロ沢を左に見ながら登ります。
2010年05月03日 11:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 11:37
チョロチョロ沢を左に見ながら登ります。
この辺から樹林帯が無くなりしばらくは炎天下の下を登る。そしてこの後20〜30分くらいの急登があり、そこを登れば避難小屋後です。
2010年05月03日 11:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 11:49
この辺から樹林帯が無くなりしばらくは炎天下の下を登る。そしてこの後20〜30分くらいの急登があり、そこを登れば避難小屋後です。
頂上到着。人が多い。あとなんか妙にゴミが多かった。かなりがっくり。
2010年05月03日 12:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 12:23
頂上到着。人が多い。あとなんか妙にゴミが多かった。かなりがっくり。
昨日下った石尾根が堂々と。
2010年05月03日 12:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 12:24
昨日下った石尾根が堂々と。
山頂がやかましいのでこの辺で休憩してさっさと降りることに。
2010年05月03日 12:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 12:45
山頂がやかましいのでこの辺で休憩してさっさと降りることに。
舟井戸
2010年05月03日 12:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 12:59
舟井戸
大ダワ巻道分岐。当初は奥多摩駅の方に出るつもりだったんですが、スタミナもだいぶ減っていたので、鳩ノ巣の方へ降りることに。
2010年05月03日 13:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 13:22
大ダワ巻道分岐。当初は奥多摩駅の方に出るつもりだったんですが、スタミナもだいぶ減っていたので、鳩ノ巣の方へ降りることに。
だ、大根ノ山ノ神
2010年05月03日 14:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 14:29
だ、大根ノ山ノ神
鳩ノ巣駅着
2010年05月03日 15:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 15:06
鳩ノ巣駅着
最近ゴーバンズを聞いているので、アイスクリームなんぞぺろりと。
2010年05月03日 15:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/3 15:06
最近ゴーバンズを聞いているので、アイスクリームなんぞぺろりと。
撮影機器:

感想

・川苔山〜本仁田山で降りようと計画していましたが、舟井戸の奥多摩ビジターセンターの悪路注意の書き込みと、あの急登を見るとどうも萎えてしまう。
・結局鳩ノ巣に降りて奥多摩まで戻り、玉翠荘で一風呂浴びて帰りました。
・鳩ノ巣や古里あたりから無理に青梅だのなんだので乗り継いで東京まで帰るよりもいったん奥多摩まで出て、風呂でも入ってからホリデーに乗って座って帰ってきた方が賢いと思います。
 と、思ったら人身事故に巻き込まれ帰りが1時間余計にかかったけど。

・新緑の見頃は1000m未満、風が涼しいのは1200mより上かな。奥多摩でこの条件だと丹沢はかなりしんどいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら