ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

GWの中盤  河口湖駅→御坂黒岳→御坂山→清八山→本社ヶ丸→笹子駅

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.8km
登り
1,795m
下り
2,040m

コースタイム

日帰り
山行
12:39
休憩
0:33
合計
13:12
2:34
23
5:39
5:39
142
8:01
8:01
40
8:41
8:49
41
9:30
9:30
29
9:59
10:09
23
10:32
10:32
57
11:29
11:29
23
11:52
12:03
115
13:58
14:02
91
15:33
15:33
13
下山口
15:46
笹子駅
天候 快晴 どピーカン!! しかし気温が高かった。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き 新宿22:20発河口湖駅前行きのバス、河口湖駅に0:10ごろ到着。
帰り JR中央本線笹子駅
コース状況/
危険箇所等
.イドや掲示板には、御坂黒岳を直登するコースがあるが、迷いやすい。私は結局往還道を行った場合のコースタイムより1時間多くかかってしまった。

御坂山から清八山まではひたすらに尾根道を行く、騙しピーク多く「おいまたかよ!!いったいいつになったら着くのさ!!」という気持ちにさせられる。

清八山と本社ヶ丸は岩峰、岩登りの経験があるとい。ロープや鎖はないが、頂上でベテランさんが「危ないよな、鎖欲しいよな!」と言っていました。

ず子駅までの下山道はひたすらに急、つづら折り、枯葉と乾いた土の道、疲れている足にきつい、そしてズボンや登山靴が汚れる。
 夜間バスでやってきました。河口湖駅です。もう誰もいません。ベンチで少しお休みです。
2
 夜間バスでやってきました。河口湖駅です。もう誰もいません。ベンチで少しお休みです。
 さあ、出発しますか。御坂黒岳入山口で夜明けを迎えるのがいいと思ってこの時間にしたのですが・・・。
1
 さあ、出発しますか。御坂黒岳入山口で夜明けを迎えるのがいいと思ってこの時間にしたのですが・・・。
 河口湖ですね。まだ暗いです。
 河口湖ですね。まだ暗いです。
 なんと、登山口にたどり着く前に明るくなってしまいました。
 なんと、登山口にたどり着く前に明るくなってしまいました。
 朝は7度、ちょうどよい。
 朝は7度、ちょうどよい。
 本日最初の富士山ですね。どピーカンです。
7
 本日最初の富士山ですね。どピーカンです。
 はい、御坂黒岳登山口にたどり着きました。
 はい、御坂黒岳登山口にたどり着きました。
 今思うとこちらの道を行けばよかったのだ・・・。
 今思うとこちらの道を行けばよかったのだ・・・。
 そう、私は御坂黒岳を直登する道に向かいます。
 そう、私は御坂黒岳を直登する道に向かいます。
 何でしょうかね、調べてみてもわかりませんでした・・・。
 何でしょうかね、調べてみてもわかりませんでした・・・。
 いつでも展望地ですね。
7
 いつでも展望地ですね。
 さらに標高を上げていきます。
 さらに標高を上げていきます。
 南アルプスですね・・・いつか行く機会はあるのでしょうか・・・。
3
 南アルプスですね・・・いつか行く機会はあるのでしょうか・・・。
 やっぱり今日は富士山でしょう・・・。
3
 やっぱり今日は富士山でしょう・・・。
 毛無山、右に見えるとんがっている山は何だろうかなあ・・・。
 毛無山、右に見えるとんがっている山は何だろうかなあ・・・。
 はい、御坂黒岳到着です。
 はい、御坂黒岳到着です。
 おにぎりひとつ、ポカリ少々。そして、一等三角点。
2
 おにぎりひとつ、ポカリ少々。そして、一等三角点。
 山頂はこんな感じですね。
2
 山頂はこんな感じですね。
 御坂峠近くにカタクリが咲いていました。地元の人の話では、ちょうどGWごろに咲くそうです。
1
 御坂峠近くにカタクリが咲いていました。地元の人の話では、ちょうどGWごろに咲くそうです。
 うん、今日はもうこれでしょう。
 うん、今日はもうこれでしょう。
 山小屋跡でしょうか、それとも営業しているのでしょうか・・・。
 山小屋跡でしょうか、それとも営業しているのでしょうか・・・。
 御坂峠までやってきました。
 御坂峠までやってきました。
 歩きやすい道を行きます。
 歩きやすい道を行きます。
 こんな岩場も越えていきます。
2
 こんな岩場も越えていきます。
 はい、御坂山にたどり着きました。ここでもおにぎり1個、お茶少々。
 はい、御坂山にたどり着きました。ここでもおにぎり1個、お茶少々。
 三等三角点がありました。
1
 三等三角点がありました。
 ひっちさんの看板、御正体山方面にもありましたっけ・・・。
 ひっちさんの看板、御正体山方面にもありましたっけ・・・。
 いつでも富士山がほほ笑んでいます。
4
 いつでも富士山がほほ笑んでいます。
 セイヨウシャクナゲ、ちょうど見ごろです。
4
 セイヨウシャクナゲ、ちょうど見ごろです。
 車で来れる、天下茶屋登山口。三つ峠方面にも行けるようです。
 車で来れる、天下茶屋登山口。三つ峠方面にも行けるようです。
 騙しピークをいくつも越えて、ここにやってきました。あと少しで清八山です。
 騙しピークをいくつも越えて、ここにやってきました。あと少しで清八山です。
 八丁山の様子。休憩適地かもしれませんね。
 八丁山の様子。休憩適地かもしれませんね。
 こんな分岐を超えていきます。ここでもう、笹子方面への下山道もあるのです。
 こんな分岐を超えていきます。ここでもう、笹子方面への下山道もあるのです。
 はい、岩を乗り越えてやってきました。お茶とどら焼き・・・。
 はい、岩を乗り越えてやってきました。お茶とどら焼き・・・。
 富士山に雲がかかってきました。これもまた風情あり。
2
 富士山に雲がかかってきました。これもまた風情あり。
 北岳、間ノ岳、農取岳。
2
 北岳、間ノ岳、農取岳。
 三つ峠は御巣鷹山が大きく見えています。
1
 三つ峠は御巣鷹山が大きく見えています。
 本社ヶ丸に向けてまずは降りましょうか。
 本社ヶ丸に向けてまずは降りましょうか。
 こんな岩場は、序の口です。40分ほど岩場だらけでやっと着きます。
1
 こんな岩場は、序の口です。40分ほど岩場だらけでやっと着きます。
 本社ヶ丸、大福とお茶、ここで笹子駅方面への撤退を決める。最初は初狩駅まで歩く予定でした。コースタイム的には行けそうなのだが、足と水の補給に難を感じました。
1
 本社ヶ丸、大福とお茶、ここで笹子駅方面への撤退を決める。最初は初狩駅まで歩く予定でした。コースタイム的には行けそうなのだが、足と水の補給に難を感じました。
 岩稜の道がまた土と草の道に戻ります。歩きやすい道。
1
 岩稜の道がまた土と草の道に戻ります。歩きやすい道。
 上がったり下がったり、下山に向けているとはいえまだ縦走路なのです。
 上がったり下がったり、下山に向けているとはいえまだ縦走路なのです。
 笹子駅方面に向けた下山道は、ここから出ています。
 笹子駅方面に向けた下山道は、ここから出ています。
 右から来て左に行きました。
 右から来て左に行きました。
 いったん林道に出ます。急な下山道です。
 いったん林道に出ます。急な下山道です。
 林道から、また下ります。
 林道から、また下ります。
 見てください、この斜度。つづら折りで降りていきます。
 見てください、この斜度。つづら折りで降りていきます。
 はい、下山しました。まずは飲み物がほしいところです。
 はい、下山しました。まずは飲み物がほしいところです。
 林道を行きます。
 林道を行きます。
 はい、笹子駅に到着しました。何とか無事に戻ってきました。
1
 はい、笹子駅に到着しました。何とか無事に戻ってきました。
 まずは、これを一気飲み。はぁ、体が生き返った。
1
 まずは、これを一気飲み。はぁ、体が生き返った。
 水曜日に続き、同じ「かいじ」に乗り込みます。今日の飲み物と読み物。
3
 水曜日に続き、同じ「かいじ」に乗り込みます。今日の飲み物と読み物。
 はい、自宅にて・・・。49679歩です。
 はい、自宅にて・・・。49679歩です。

感想

 GWの企画としてこんなことを行おうかと思ったのは、やはり時々ロングを歩きたくなること、そしてGWを過ぎれば気温的にもう難しくなること、そこから企画しました。本当は、さらに縦走を行い初狩駅下山を予定していましたが、足の状態と水分の問題で本社ヶ丸で笹子駅撤退を決めました。

 ヤマレコの中で、新宿駅から河口湖駅に向かう高速バスがあるということを知り、少し仮眠して御坂黒岳登山道まで歩けば、早朝から縦走が可能ではないかと思っていました。そして、自宅から新宿まで行ってバスに乗る方が、大月駅まで行って富士急行に乗るよりも安いということも知ってしまったのです。そして、御坂黒岳から続く縦走路を行けるところまで行ってみたいと思い始めたのは、今年の2月ごろでした。
 いろいろ調べ、特にエスケープルートと交通機関を調べました。早々に縦走をあきらめる場合、三つ峠登山口BSに降りてきますが、そこからのバスの便があまりよろしくないということも知っていました。

 河口湖駅から5kmほどで御坂黒岳登山道ということで、2時台に出発すれば5時くらいに登山口だろう、そのころには明るくなっているだろうと思って、少し駅のベンチで睡眠をとりました。しかし、時間設定を間違えたのか、黒岳登山口にたどり着く前に明るくなってしまいました。これは惜しい。
 黒岳登山口からも、直登に時間がかかりコースタイムの1時間オーバー、素直に往還道を行けばよかったのかもしれないと後悔し・・・。
 しかし、何とかたどり着き御坂黒岳山頂でおにぎりとポカリスエット、そう、今日の最高峰である。

 ここからは御坂峠、御坂山に向かって縦走路を下る。途中でカタクリを発見したトレランの人に教えてもらい、写真におさめる。スミレ、マメザクラ、カタバミはもう写真にとる必要はないであろう。一つだけ、名前がわからない花が・・・。
 子の縦走路は、結構アップダウンがある。そして騙しピークが多い。特に清八山に向かってはいくつもいくつも騙しピークに精神力を奪われる。三つ峠からの稜線上に清八山があるのだから、それはわかっているのだが、わかっちゃいるけど精神力は奪われていく。

 清八山と本社ヶ丸は岩峰だ。簡単な岩登りの技術が必要である。ロープや鎖は全くないし、落ちたら大けがするであろう。清八山や本社ヶ丸は登山者が多かった、話を聞くと笹子駅から周回する人が多いのだそうだ。御坂山から清八山直前まではほとんど人がいない、それに比べると大きな違いだ。
 清八山を下山していると、先のトレラン人が戻ってきた。本社ヶ丸まで行って、これから三つ峠なのだそうだ。さすがスタミナもあるなあと感心する。

 本社ヶ丸も岩峰で清八山よりも標高は高い。そこで、私は足の状態と水分の量を鑑みて笹子駅への撤退を決める。気温も上がってきて、3リットル持ってきた水分が残り1.2リットルくらいなのだ。
 本社ヶ丸じゃらの道は以前のような土の縦走路なので歩きやすいが、アップダウンが多い。それもそうだ、まだ初狩駅に向かう縦走路なのだから。角研山から笹子駅に下る下山道を行く。急下り、土と枯葉の道で滑りやすい、45度くらいの急勾配をつづら折りで降りてくる。
 途中で林道に出て、さらに下る。足に来るだろうなと思うが、下るしかない。
 2本目の林道が下山口だ。体中から汗が出ている、水は残りわずかだ。駅でコーラを・・・・。なんと、笹子駅の自動販売機はコーラがないではないか・・・。したがってスポーツドリンクを一気に喉に流し込む。「ああ、うまい・・・。」笹子駅から大月駅に移動、まずは立ち食いそばをいただき、かいじの切符を買う。

 家に帰ってきて、この記録を書いているが、体は何も問題ない。これだけ歩いても筋肉痛ひとつしていないし膝の関節痛もない、自分でも信じられない。
 そして、苦しかったことは苦しかったんだけど、楽しかったといえば楽しかったのである。御坂黒岳はずっと行ってみたい山だった、それに行くことができたし、自分の限界まで歩くこともできた。水をもっと持っていたらもっと行って初狩駅まで行ったかもしれない。でも、撤退の判断はよかったとも思っている。

 GWも終盤だ、明日は別の趣味で1日使う。そして、3連休は遠出の予定である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

ついに寝る時間も惜しくなった?!
aideiei さん
ついについに寝る時間も惜しくなり、ナイトハイクですか
清八山と本社ヶ丸山頂からの は、また見に行きたいと思います。

今はどこを遠征してるのかな

hamburg
2015/5/4 20:35
Re: ついに寝る時間も惜しくなった?!
hamburgさん、ご来訪ありがとうございます。aideieil@携帯です。
 ナイトハイクは数回あるのですが1回をのぞきアスファルト舗装道路ですね。ナイトハイクでトレイルはあまり経験ないです。
 あまり寝なくてもいい性格なのか、この日もその次の日も3時間睡眠です。

 今は遠征で福島県です。昨日は大滝根山に登り、その後あぶくま洞、二本松観光を楽しみました。今日は安達太良山に向かう予定です。体は快調です。
2015/5/5 5:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら