記録ID: 6262989
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵-高水山
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:07
距離 16.7km
登り 1,170m
下り 1,161m
15:31
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:小沢バス停(国際興業バスにて西武池袋線・飯能駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースを通して特段の危険を感じる場所はありませんでした。 ◯榎峠〜常福院(登山詳細図の永栗ノ峰コース) 取り付き後にショートカットの斜面登りをしている部分はバリエーションルートです。上部でザレた急傾斜になるので「らくルート」の通りに歩くのが良いと思います。 ※GPSログデータや写真配置箇所に多少のズレがありますが、ご容赦願います。 |
写真
感想
以前は累積標高差1500m位を目標としていたのが、最近軽目のルートばかりで、せいぜい累積標高差1000mは歩きたいと思っていたところ、「りゅう」さんの適度なレコが目に止まり、久々に青梅丘陵を歩いて来る。
ヤマレコを始める前に息子と夏に青梅駅〜軍畑駅と歩いたときに水分不足となり、軍畑駅手前で自動販売機を見つけてホッとしたのを思い出す。^^;
軽目のルートが続いていたので筋力が低下したようで、久々に下山時に膝痛が出てしまう・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する