記録ID: 6265111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日の出アルプス〜御岳山〜高岩山(武蔵増戸駅〜武蔵五日市駅)
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:37
距離 33.0km
登り 1,857m
下り 1,843m
15:36
武蔵五日市駅
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※通矢尾根 道は明瞭でした。分岐が多くあります。分岐には近くの樹の幹に赤ペンキが塗ってある方が正解だと思います。前半は小刻みなアップダウンが多く、距離は極短いですが、急坂がいくつもあります。急坂はザレ主体なので滑り登り難いです。展望は伐採地以外はありませんでした。 ※サルギ尾根 赤線ですが、難易度高いという印象でした。アップダウンはほぼなく下りで使用したので下り一辺倒でした。特に最後養沢神社が下に見えた辺りからは、急坂で慎重に降りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax シフティ 32R
靴:New Balance MT410RB6(6代目)
|
---|
感想
今日は久々に日の出山目指しました。通矢尾根は未踏なのでこちらで臨んでみました。マイナールートではありますが、地元の方々が整備されているのか明瞭なルートが続いておりました。標高は低いですが、特に前半は小刻みなアップダウンが連続して、さらにはザレの急坂への対処で体力を削られてゆきました。
後半のロックガーデンから上高岩山へのルートとその先のサルギ尾根はメジャールートですが、気の抜けないなかなか難易度高いルートでした。どちらのルートもあまり人気ないのか出会ったのは上高岩展望台での3名のみでした。
12月とは思えない陽気の中、今日も充実した山行が出来ました。
【本日の銭湯】宿川原浴場(2回目/¥500、ドライヤー無料)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する