ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6267379
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大好きな房総の高宕山💙〜コンパクトに見所満載です

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
6.1km
登り
450m
下り
431m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:21
合計
3:55
8:53
9:17
13
9:30
9:37
40
10:16
10:24
6
10:29
10:32
14
10:46
10:56
6
11:03
11:03
8
11:11
11:32
30
12:03
12:12
12
12:24
12:24
15
12:39
12:39
0
12:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
このコースには登山口の駐車場含めてお手洗いはありません。最寄りのコンビニでお借りしました。

登山道は基本は明瞭で、気を付ければ危険なところは無いと思います。ただ、所々切れ落ちているところはあるので、よそ見してると危険です。
本日は、房総の大好きなお山に向かっています。
海ほたるからの景色はなんだか幻想的😊
2023年12月10日 07:18撮影 by  A101SH, SHARP
33
12/10 7:18
本日は、房総の大好きなお山に向かっています。
海ほたるからの景色はなんだか幻想的😊
アクアラインが朝日に照らされてます
2023年12月10日 07:19撮影 by  A101SH, SHARP
37
12/10 7:19
アクアラインが朝日に照らされてます
登山口すぐの駐車場からスタートです
2023年12月10日 08:39撮影 by  A101SH, SHARP
17
12/10 8:39
登山口すぐの駐車場からスタートです
こちらが登山口
2023年12月10日 08:41撮影 by  A101SH, SHARP
17
12/10 8:41
こちらが登山口
トンネルはいつもちょっと不気味😱
通れないけど(笑)
2023年12月10日 08:41撮影 by  A101SH, SHARP
18
12/10 8:41
トンネルはいつもちょっと不気味😱
通れないけど(笑)
登山口からすぐのところにお地蔵様。
真新しい前掛けが目に鮮やかでした。
そして、みかんのお供えも。
2023年12月10日 08:43撮影 by  A101SH, SHARP
24
12/10 8:43
登山口からすぐのところにお地蔵様。
真新しい前掛けが目に鮮やかでした。
そして、みかんのお供えも。
程なくして石射太郎山の手前に゙到着。
石射太郎山の伝説が書いてあります
2023年12月10日 08:58撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/10 8:58
程なくして石射太郎山の手前に゙到着。
石射太郎山の伝説が書いてあります
石射太郎山山頂💪
山頂は狭くて足下は切れ落ちており崖っぷち、過去には滑落事故もあったところです。
細心の注意が必要です⚠
2023年12月10日 09:06撮影 by  A101SH, SHARP
26
12/10 9:06
石射太郎山山頂💪
山頂は狭くて足下は切れ落ちており崖っぷち、過去には滑落事故もあったところです。
細心の注意が必要です⚠
山頂からの眺望は素晴らしい🥹
これから向かう高宕山が良く見えます
2023年12月10日 09:07撮影 by  A101SH, SHARP
30
12/10 9:07
山頂からの眺望は素晴らしい🥹
これから向かう高宕山が良く見えます
紅葉は最終盤かな🍁
2023年12月10日 09:08撮影 by  A101SH, SHARP
30
12/10 9:08
紅葉は最終盤かな🍁
(∩´∀`)∩ワーイ
私は今日も元気です😄
33
(∩´∀`)∩ワーイ
私は今日も元気です😄
石射太郎山から下って、少し登り返したところからの景色も良いのです🥰
2023年12月10日 09:17撮影 by  A101SH, SHARP
33
12/10 9:17
石射太郎山から下って、少し登り返したところからの景色も良いのです🥰
ほんと良い景色なの!
2023年12月10日 09:16撮影 by  A101SH, SHARP
27
12/10 9:16
ほんと良い景色なの!
富士山、東京湾展望台
2023年12月10日 09:18撮影 by  A101SH, SHARP
27
12/10 9:18
富士山、東京湾展望台
肉眼だとかろうじて富士山見えましたが、スマホカメラだと見えないかな…うっすら見えてるかな…?いや、心の眼で見よう(笑)
2023年12月10日 09:18撮影 by  A101SH, SHARP
28
12/10 9:18
肉眼だとかろうじて富士山見えましたが、スマホカメラだと見えないかな…うっすら見えてるかな…?いや、心の眼で見よう(笑)
うーーーっすら富士山見えるかな?🤣
心の眼で…(笑)
2023年12月10日 09:18撮影 by  A101SH, SHARP
24
12/10 9:18
うーーーっすら富士山見えるかな?🤣
心の眼で…(笑)
このコースはとっても歩きやすくて変化に富んで大好きです🩷
2023年12月10日 09:20撮影 by  A101SH, SHARP
28
12/10 9:20
このコースはとっても歩きやすくて変化に富んで大好きです🩷
時折、こんな紅葉が目を楽しませてくれました🍁
2023年12月10日 09:29撮影 by  A101SH, SHARP
32
12/10 9:29
時折、こんな紅葉が目を楽しませてくれました🍁
この階段を登ると、高宕観音です
2023年12月10日 10:11撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/10 10:11
この階段を登ると、高宕観音です
いつも思うけど、この石像が完全にラピュタなんだよな
2023年12月10日 10:11撮影 by  A101SH, SHARP
23
12/10 10:11
いつも思うけど、この石像が完全にラピュタなんだよな
なんかすごい!
2023年12月10日 10:14撮影 by  A101SH, SHARP
31
12/10 10:14
なんかすごい!
高宕観音に到着
建物が岩に飲み込まれているみたい。いつ見ても不思議だなあ🤔
2023年12月10日 10:16撮影 by  A101SH, SHARP
25
12/10 10:16
高宕観音に到着
建物が岩に飲み込まれているみたい。いつ見ても不思議だなあ🤔
高宕観音の由来。奈良時代からみたいです
2023年12月10日 10:16撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/10 10:16
高宕観音の由来。奈良時代からみたいです
先程の建物はぐるりと一周できます
2023年12月10日 10:17撮影 by  A101SH, SHARP
20
12/10 10:17
先程の建物はぐるりと一周できます
あの世への入口みたい😅
2023年12月10日 10:18撮影 by  A101SH, SHARP
24
12/10 10:18
あの世への入口みたい😅
高宕観音からの景色も素晴らしいのです!😆
中央の少し高い山は鋸山かな?
2023年12月10日 10:19撮影 by  A101SH, SHARP
31
12/10 10:19
高宕観音からの景色も素晴らしいのです!😆
中央の少し高い山は鋸山かな?
こちらもこのコースの見所スポット
2023年12月10日 10:21撮影 by  A101SH, SHARP
27
12/10 10:21
こちらもこのコースの見所スポット
行きまーす(笑)
36
行きまーす(笑)
ひょいっとな
(∩´∀`)∩ワーイ🩷
40
(∩´∀`)∩ワーイ🩷
このはしごを登ったら、山頂です
2023年12月10日 10:42撮影 by  A101SH, SHARP
22
12/10 10:42
このはしごを登ったら、山頂です
高宕山山頂💪
2023年12月10日 10:44撮影 by  A101SH, SHARP
27
12/10 10:44
高宕山山頂💪
ばっつぐんの眺望です💙
ちなみに山頂は狭いので、これまた足下注意⚠
2023年12月10日 10:44撮影 by  A101SH, SHARP
29
12/10 10:44
ばっつぐんの眺望です💙
ちなみに山頂は狭いので、これまた足下注意⚠
来て良かった〜😍
2023年12月10日 10:49撮影 by  A101SH, SHARP
29
12/10 10:49
来て良かった〜😍
高宕山からワープして、高宕観音でおやつ休憩
今日はゴディバのエクレア😄
41
高宕山からワープして、高宕観音でおやつ休憩
今日はゴディバのエクレア😄
途中の見晴らしスポット💙さっき登った高宕山が見えます
2023年12月10日 12:09撮影 by  A101SH, SHARP
26
12/10 12:09
途中の見晴らしスポット💙さっき登った高宕山が見えます
感慨にふける(笑)
32
感慨にふける(笑)
石射太郎山は画像の高い部分です
2023年12月10日 12:21撮影 by  A101SH, SHARP
22
12/10 12:21
石射太郎山は画像の高い部分です
高宕山今日もありがとう🥹大好き🩷
2023年12月10日 12:22撮影 by  A101SH, SHARP
22
12/10 12:22
高宕山今日もありがとう🥹大好き🩷
お疲れビーーール🍺は、木更津のKUTTAさんです。
とても人気らしく、なんと、30分待ち🤣🤣🤣
待ってる間、腹ペコで倒れるかと思った🤣
2023年12月10日 14:36撮影 by  A101SH, SHARP
43
12/10 14:36
お疲れビーーール🍺は、木更津のKUTTAさんです。
とても人気らしく、なんと、30分待ち🤣🤣🤣
待ってる間、腹ペコで倒れるかと思った🤣
海の宝石箱やー😍めっっっちゃ美味しかった!!!😆
しかも、相棒が鯵フライわけてくれた!鯵フライも激ウマ!このお店、お魚が美味しいのは言うまでもないのですが、お米がとーっても美味しかった!😍
2023年12月10日 14:47撮影 by  A101SH, SHARP
43
12/10 14:47
海の宝石箱やー😍めっっっちゃ美味しかった!!!😆
しかも、相棒が鯵フライわけてくれた!鯵フライも激ウマ!このお店、お魚が美味しいのは言うまでもないのですが、お米がとーっても美味しかった!😍

感想

晴天の本日は、大好きな房総の高宕山へ。
高宕山は、退院したら年内に必ず行こうと思っていました。コンパクトなコースながら、見所満載で、歩きやすくて、毎年歩きに行くくらい好きなお山なんです🩷
今日は最後の紅葉もちょっと期待して🍁

今日は12月とは思えないような暖かさでした。お日様ポカポカで、少し歩くと汗だく💦石射太郎山から始まり、途中は優しい登山道で歩きやすくて急登もなく、高宕観音などの見所もあって、ほんと飽きません!😄
特に初心者の方にはめっちゃ推したいコースです。
紅葉は最終盤でしょうか。それともこのエリアはあまり紅葉しないのかな?とはいえ、所々で紅葉が、目を楽しませてくれました🍁

今日も私は手持ちのザックでは最小(ほぼ何も入らない笑)のもので行きました。相棒が今日も歩荷してくれました。歩き始めは少し肌寒かったので、アウター重ね着してましたが、暑くて脱いで、全部相棒のザックに収納😅頼れる相棒に感謝です🩷

下山後は、木更津の大人気店KUTTAさんへ。私、禁止されているわけではなかったのですが、なんとなくここまで鮮魚系は控えてきましたが、ここで解禁!😄
待ったかいのある美味しい海鮮丼をいただきました!😋
魚は勿論のこと、お米がほんと、美味しかった!😆ここ、待ちますがめっちゃオススメです。
何なら、今日の目的はこれだったのかと思わなくもありません(笑)

今日も元気に目一杯楽しみました!やっぱり楽しくお山を歩き、美味しいものを頂けるのは幸せです😊
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

こんにちは。
かなり復活ですね!
そして、相棒さんに感謝ですね!

岩穴?何かいぃ〜ですねぇ〜。
そぅいぅの、何か好きです!
機会があったら行ってみよう!
…あぁ〜行かないヤツのセリフだな💦

木更津のKUTTA行ったんですね。
クッタ丼かな?
目茶苦茶混んでたでしょう。
でも、30分ならマシな方?

完全復活、お待ちしてます!
お疲れ様でした。
2023/12/10 21:44
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは😊
かなり復活してます!💪2週間とはいえほぼ動いていなかったことで、体力は多少落ちているので、その分を戻せば完全体です!
相棒にはほんと心配をかけてしまい、たくさん支えられました。感謝しかありません。歩荷までしてくれましたが、山行中におんぶまではしてくれませんでした🤣

このコースは見所スポット満載です。岩が面白い感じになってますので、機会があったら是非!(笑)行けたら行くのノリですね(笑)

おー!Varonさん、KUTTAご存知とはさすがです!しかも私が頼んだのはクッタ丼です😄行かれたことがあるようですね〜😁
私たちが行ったのは14時頃でランチタイムではなかったので、30分待ちで済んだのでしょうか?それでもめちゃ混みでした💦下山後の腹ペコには辛かったです😭でも、待った甲斐ある美味しさでした😍

完全復活はもうすぐです!さすがにトレーニングは控えているのですが、年明けから再開します💪
コメントありがとうございました😆
2023/12/11 20:52
いいねいいね
1
kunkun_marchさん
こんにちは。

KUTTA…実は先月「千葉県南房総 de 散策」で行きましたね。
 気が向いたらヤマレコ見てね。←見ないヤツ!
クッタ丼食べなかったのが敗因か…あの待ち時間を費やしてまで( ¬_¬)
といぅ感じでした。その後のご飯が美味しすぎたからかも?

ムリせず完全復活お待ちしております。
お大事に!
2023/12/12 10:22
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは!
あ…💦レコに拍手してたのに私の記憶力がアレ過ぎました😂先ほどしっかり再チェックさせていただきました!

というか、VaronさんのレコはKUTTA以外に美味しそうなお写真や素敵なお写真がたくさんありすぎて、KUTTAの印象が薄まってたのかもしれません😅
Varonさん絶賛の味処あさみさんに行ってみたいです!鯵フライがとても気になります!😆
2023/12/12 12:56
いいねいいね
1
kunkun_marchさん、こんばんは!

千葉にこんな面白い山があったんですね!ヤマレコにはあまり登場しない気がしてとっても新鮮でした!埼玉からではかなり遠いので中々行く機会がないし、海の見える山って憧れなので、いつかチャンスがあれば是非登ってみたいです!

やはり千葉は海鮮が美味しそうですね〜!写真を見ただけで美味しそうって分かりますよ!

大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2023/12/10 23:01
いいねいいね
1
Nimaさん、こんばんは😊

そうなんです!高宕山はとっても面白くて楽しいお山なのです!😆
少し遠いのですが、見所満載でほんと楽しいコースなのですよ〜😄海が見えるのは、さすが千葉県ですよね!

今回は、下山後のグルメも大きな目的でした。下山後の腹ペコには待ち時間は辛かったのですが😭、待った甲斐のある美味しい海鮮丼をいただきました!海鮮が美味しいだけではなく、ご飯が美味しかったのは嬉しい誤算でした!

ニマさんにもいつか歩いていただきたいコースです。ウクレレを奏でたくなる場所がたくさんありますよ♪
コメントありがとうございました😊
2023/12/11 20:57
いいねいいね
1
姉ぃまた家出しちゃってぇ〜…←オマエモナ(笑)

今度はどこの山に素敵魔法かけてきたんすか?って…房総(*´ω`*)

しかも好みな超絶景!!!
そして道が楽しそう😳
崖とかもう…好物です(笑)
ちなみにカメラでも富士山ギリ見えます🙆🏻

高宕観音は大谷観音と少し似た作りで興味をそそられますね🤔
またハセ観音のライバルが現れるのか!?

GODIVAのエクレア…🤤
どこに売ってるんすか?笑

天気も良くて大展望で超気持ちよさそうな山行で羨ましいです\( ´ω` )/
って事で姉ぃを追いかけてお気に入りにポチっとな☝

楽しいレコご馳走様でした🙏
2023/12/11 19:08
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは😊
入院中から、元気になったら今年中に絶対行きたいと思っていた、房総の高宕山に行っちゃいました!

このコース、辛いところはほぼないのでハセさんには物足りないと思いますが、見所満載でとーっても楽しいんです♪岩に飲み込まれたような高宕観音の建物や岩の窓のような所をくぐって、断崖絶壁の山頂に絶景。晴れて空気が澄んでいたら富士山が見える所もあります😄ついでに下山後のグルメも😋
ハセ観音のライバルかもしれませんが、敵情視察にぜひ行ってください(笑)というか、いつか行っていただきたいな〜😄
ちなみに、私は目が悪すぎて自分で撮影した富士山(のつもり)が今見直すと見えない🤣

ゴディバのエクレアは近所のスーパーでげっとしましたヽ(・ω・)/ズコー 
私はあんまりスイーツには興味無いんですけど、相棒が喜んでました(笑)
今回もコメントありがとうございました😊
2023/12/11 21:08
いいねいいね
1
kunkun_marchさん、おはようございます!

今回は千葉の山へ行かれましたか!
しかも大好きな山で退院したら年内に行こうと思っていたのですね。

ラピュタや岩に飲み込まれる社殿で思い出し、クンクンさんの過去レコを見たところ、1年程前に行かれ、コメントしておりました(笑)
海も見えて、ほんと変化に富んだ山ですね♪

今回の海鮮丼は千葉県らしいですね。
イクラの下にあるのはアジのなめろうでしょうか?
生ビールと共に最高なお味だったことでしょう♪

お疲れさまでした。
2023/12/12 4:18
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、こんにちは😊
高宕山はとても好きなお山で、入院中から退院したら必ず行きたいと思っていました。キツいところはほぼないので、リハビリがてらとしても歩きやすいのですよ〜😊前回はちょうど1年前に行ってました!ここ3年くらいは毎年行ってるのではないかと思います。
所々に眺望抜群な場所や不思議な岩もあり、富士山も海も見えて…と、欲張りなコースです(笑)

あの海鮮丼のイクラの下は、アジとかエビとかなにかの魚とか(笑)色々入ってました😍腹ペコで待たされたこともあり、ビールも海鮮丼も最高でした!😆
普段から大行列の人気店のようなので、30分待ちはマシなほうだったようです😅でも、待った甲斐のある美味しさでした♪
いつもコメントありがとうございます😊
2023/12/12 14:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら