ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6268029
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ぐるっと琵琶湖!名山巡るぬ文山

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
9.9km
登り
903m
下り
896m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:17
合計
2:49
距離 9.9km 登り 903m 下り 903m
10:05
13
10:18
10:19
21
10:40
10:43
1
10:44
9
10:53
10:54
10
11:12
11:15
7
11:22
11:30
7
11:46
11:47
20
12:07
9
12:28
13
12:41
8
12:49
5
12:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
綿向山登山者駐車場、たいへん人気があって到着時は満車でした、停めるところはなく駐車場の入り口に路駐したけど歩き出すと奥には第二、第三駐車場もあった。申し訳ありません。当然綺麗なトイレに小屋も沢山あります。
コース状況/
危険箇所等
表参道、九十九折りにはなっていますがハッキリ言ってメチャクチャ歩きやすい。過去いちを競う登り易さが山頂まで続く。
三上山を下山したオレは移動すること40分、綿向山が見えてきた。
2023年12月10日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
12/10 9:50
三上山を下山したオレは移動すること40分、綿向山が見えてきた。
第一駐車場は満車!左にある第二駐車場の看板に気が付かずに路駐した、どうもすみません。
2023年12月10日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 10:06
第一駐車場は満車!左にある第二駐車場の看板に気が付かずに路駐した、どうもすみません。
林道を歩いていくと第三駐車場まであった、たいへん人気の山と伺える。
2023年12月10日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
12/10 10:09
林道を歩いていくと第三駐車場まであった、たいへん人気の山と伺える。
林道を歩くこと10分、登山口に何をするのか不明ですが立派な小屋もあります。
2023年12月10日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 10:18
林道を歩くこと10分、登山口に何をするのか不明ですが立派な小屋もあります。
登山道は地図でみても分かるように五合目まで九十九折になっていて、これがまた歩きやすい。
2023年12月10日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
12/10 10:19
登山道は地図でみても分かるように五合目まで九十九折になっていて、これがまた歩きやすい。
急勾配なんて一切なく角度はず〜っと一定、木の根や石コロ一つ落ちてない。
2023年12月10日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
12/10 10:30
急勾配なんて一切なく角度はず〜っと一定、木の根や石コロ一つ落ちてない。
四合目にも小屋もあって、子供やワンちゃん連れたハイキングには、もってこいの山ですね。
2023年12月10日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
12/10 10:44
四合目にも小屋もあって、子供やワンちゃん連れたハイキングには、もってこいの山ですね。
ホント一定角度なので標高は上がっているけど息は上がりません。
2023年12月10日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
12/10 10:44
ホント一定角度なので標高は上がっているけど息は上がりません。
登山口から30分、四合目小屋に続いて五合目小屋は立派過ぎだろ!
2023年12月10日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
12/10 10:53
登山口から30分、四合目小屋に続いて五合目小屋は立派過ぎだろ!
五合目以降も登山道の角度は一定、ホント石コロ一つ落ちてないわ〜。
2023年12月10日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
12/10 11:07
五合目以降も登山道の角度は一定、ホント石コロ一つ落ちてないわ〜。
標高は上がり木々は変わってきても登山道は相変わらず最高だわ〜。
2023年12月10日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
12/10 11:16
標高は上がり木々は変わってきても登山道は相変わらず最高だわ〜。
どんだけ歩きやすいの、こんな里山が近くにある滋賀県が羨ましくなってきた。
2023年12月10日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
12/10 11:18
どんだけ歩きやすいの、こんな里山が近くにある滋賀県が羨ましくなってきた。
けど今日の展望はイマイチなんだけどね。
2023年12月10日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 11:19
けど今日の展望はイマイチなんだけどね。
最後だけ階段になるとビクトリーロード。
2023年12月10日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
12/10 11:20
最後だけ階段になるとビクトリーロード。
げっ!メッチャ人いるやんか。
2023年12月10日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
12/10 11:22
げっ!メッチャ人いるやんか。
自撮りは後回しにして先ずは展望。琵琶湖はガスが掛かり見えなかった。
2023年12月10日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
12/10 11:24
自撮りは後回しにして先ずは展望。琵琶湖はガスが掛かり見えなかった。
鈴鹿も思いっきり雲あってほぼ、見えないに等しい。
2023年12月10日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 11:25
鈴鹿も思いっきり雲あってほぼ、見えないに等しい。
鎌ヶ岳は辛うじて見えているけど、お隣、御在所は全くダメでした。
2023年12月10日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
12/10 11:25
鎌ヶ岳は辛うじて見えているけど、お隣、御在所は全くダメでした。
山頂には多くの人が寛ぎ、鈴鹿を楽しんでいました。
2023年12月10日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
12/10 11:27
山頂には多くの人が寛ぎ、鈴鹿を楽しんでいました。
チョコっと御在所も見えてきたかな?
2023年12月10日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
12/10 11:28
チョコっと御在所も見えてきたかな?
山頂標前も空いてきたので、改めて東海百山95座目とりました。
2023年12月10日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
43
12/10 11:30
山頂標前も空いてきたので、改めて東海百山95座目とりました。
こっ恥ずかしいので少し離れ、綿向プチブルーの世界へようこそ!
2023年12月10日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
39
12/10 11:31
こっ恥ずかしいので少し離れ、綿向プチブルーの世界へようこそ!
鈴鹿南部は晴れていますが御在所以北はダメ!人沢山いるので帰ります。
2023年12月10日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 11:31
鈴鹿南部は晴れていますが御在所以北はダメ!人沢山いるので帰ります。
帰路は初めて聞いた竜王山経由で周回して帰りたいと思います。
2023年12月10日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
12/10 11:33
帰路は初めて聞いた竜王山経由で周回して帰りたいと思います。
おっと!案外ヨイ尾根が続いていますね。
2023年12月10日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 11:34
おっと!案外ヨイ尾根が続いていますね。
雨乞岳へ続く尾根のようですが、何時か雨乞岳もリベンジしないと。
2023年12月10日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
12/10 11:35
雨乞岳へ続く尾根のようですが、何時か雨乞岳もリベンジしないと。
綿向山が混んでいる時は、こちらが休憩にお勧めですね。
2023年12月10日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
12/10 11:37
綿向山が混んでいる時は、こちらが休憩にお勧めですね。
下に見える尾根の先にある竜王山、行ってみみましょう。
2023年12月10日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
12/10 11:37
下に見える尾根の先にある竜王山、行ってみみましょう。
だいたい想像はしていたけど、登り返しヤッパリあるのね。
2023年12月10日 11:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
12/10 11:55
だいたい想像はしていたけど、登り返しヤッパリあるのね。
尾根は樹林帯ですが、時々展望地あって。
2023年12月10日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
12/10 12:01
尾根は樹林帯ですが、時々展望地あって。
鈴鹿北部などが見える、雲は無くなって来た代わりに。
2023年12月10日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
12/10 12:01
鈴鹿北部などが見える、雲は無くなって来た代わりに。
綿向山にはガッツリ雲掛かってきてた(笑)
2023年12月10日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 12:02
綿向山にはガッツリ雲掛かってきてた(笑)
多分一番端の低い所が竜王山と思われる?
2023年12月10日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
12/10 12:13
多分一番端の低い所が竜王山と思われる?
必ず鉄塔は真下から撮るヤツ(笑)
2023年12月10日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 12:18
必ず鉄塔は真下から撮るヤツ(笑)
竜王山の尾根はアップダウン少なく気持ちよく歩けます。
2023年12月10日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
12/10 12:18
竜王山の尾根はアップダウン少なく気持ちよく歩けます。
樹林のトンネルを抜けると竜王山でした。
2023年12月10日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
12/10 12:26
樹林のトンネルを抜けると竜王山でした。
多分?鈴鹿300とかに入っているのかな?やる事はないけど(笑)
2023年12月10日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
12/10 12:27
多分?鈴鹿300とかに入っているのかな?やる事はないけど(笑)
比良山地は見える、でも琵琶湖は霞んで見えなかった。下山しまーす。
2023年12月10日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
12/10 12:27
比良山地は見える、でも琵琶湖は霞んで見えなかった。下山しまーす。
林道は軽くジョグり山頂は見えてませんが今、登って来た綿向山です。
2023年12月10日 12:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
12/10 12:52
林道は軽くジョグり山頂は見えてませんが今、登って来た綿向山です。
自宅に戻ると薪ストーブ出してきて着火。
2023年12月10日 17:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
12/10 17:09
自宅に戻ると薪ストーブ出してきて着火。
先週、鹿児島空港で買ってきた何故だか博多のホルモン鍋、食べました。
2023年12月10日 17:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
12/10 17:33
先週、鹿児島空港で買ってきた何故だか博多のホルモン鍋、食べました。
一緒にゴロゴロしてますがマル君は薪ストーブには近づきません。
2023年12月10日 17:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
39
12/10 17:09
一緒にゴロゴロしてますがマル君は薪ストーブには近づきません。
撮影機器:

感想

ぐるっと琵琶湖!名山巡るラストは綿向山。
登山口に着くと駐車場は既に満車、手前に路駐もしてあって同じように路駐。歩き出すと何と第二、第三駐車場まであって大変人気な山だと分かった。
驚くのは標高差僅かな里山なのに登山口には立派な小屋もあるし、四合目に続いて五合目には更に立派過ぎる小屋のオンパレード、それだけでも驚きなのに更に凄いのは登山道です。基本は九十九折りになっていますが、その勾配は、ほぼ一定というか急勾配なんて皆無です。更に驚きなのは登山道には木の根や石コロ一つなく、なにも考えずに足を前に出すだけで山頂に至る。超楽チンな登山道でした。数多くの登山道を登って来たけど過去イチと言っていいでしょう。
山頂の展望はイマイチでしたが快適登山道つかって東海の百山追加できたし琵琶湖回りながら4名山登れて事に満足、満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら