ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626838
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

【九州遠征2日目】どろんこ九重山(久住山・中岳・星生山等ぶらぶら)

2015年04月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
12.6km
登り
984m
下り
978m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:24
合計
4:51
6:26
20
6:46
6:46
33
7:19
7:19
7
7:26
7:26
11
7:37
7:48
14
8:02
8:02
17
8:19
8:20
20
8:40
8:42
31
9:13
9:15
10
9:25
9:25
13
9:38
9:40
9
9:49
9:53
16
10:09
10:09
17
10:26
10:26
6
10:32
10:32
26
10:58
10:58
15
11:13
11:15
2
11:17
ゴール地点
天候 曇り〜雨
星生山あたりで本降りに
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸峠駐車場に前日から車中泊。
マップコード 440 640 098
無料、トイレあり、売店あり、自販機あり。
かなり停められますが混雑時はすぐにいっぱいになるとのこと。
ちなみに売店前のスペースは登山目的以外の方用スペースだそうです。
コース状況/
危険箇所等
雨のため足元はドロドロになりました。
ですが全般的に道も明瞭でわかりやすいです。
特に久住別れまでは迷子になるほうが難しいくらいです。
激しいアップダウンも各山頂手前くらいでしょうか。
ガスが出て視界が狭いときもあったので
地図とコンパスは持っておきましょう。
途中避難小屋のトイレはチップ制のようです。
展望がいまいちでしたがスカッと晴れた日は最高でしょうね(´∀`)
その他周辺情報 九重観光ホテル
http://www.kuju-kh.com/hotspring.htm
yoko13さんに教えていただいた筋湯温泉にも行きたかったのですが
結構体も冷えていたため近くのこちらにお世話になりました。
早かったためか独り占めでのんびりε-(´∀`*)ホッ
内湯は浅く露天はちょっと深め。

受付のおねーさんにだめもとで靴を洗わせてもらえませんか?
とお願いすると外の蛇口を貸してくれました。
おかげで靴、スパッツ、レインウェアを綺麗にできました。
九州の方はお節介なくらい優しい人が多くて感動的です。

熊本城 http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
武者返しで有名な日本三名城。
天守閣等は入場料500円。
熊本城おもてなし武将隊も見る事ができました。
ここでおすすめされていたいきなり団子を食べる。
なんだか変わった名前ですが甘すぎずおいしい味でした。
明け方までふっていましたが今はやんでいます。
一日ずらすか悩んだものの山を目の前にして行かないのもなあ
ってことでスタート。
2015年04月30日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 6:26
明け方までふっていましたが今はやんでいます。
一日ずらすか悩んだものの山を目の前にして行かないのもなあ
ってことでスタート。
ここがやまなみハイウェイの最高地点だそうです。
2015年04月30日 06:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:29
ここがやまなみハイウェイの最高地点だそうです。
ポストはここに。
2015年04月30日 06:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:30
ポストはここに。
最初は舗装された道を行きます。
2015年04月30日 06:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:34
最初は舗装された道を行きます。
第一展望台
2015年04月30日 06:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:37
第一展望台
2015年04月30日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:43
駐車場や風力発電の風車?が見えますね。
2015年04月30日 06:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 6:45
駐車場や風力発電の風車?が見えますね。
こういう尾根は大好物。
気持ちよさそうな尾根ですね(´∀`)
2015年04月30日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 6:50
こういう尾根は大好物。
気持ちよさそうな尾根ですね(´∀`)
山アジサイ
2015年04月30日 06:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:52
山アジサイ
雨とガスがキニナル
2015年04月30日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:55
雨とガスがキニナル
アセビ
2015年04月30日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:02
アセビ
軽く雨+ガスってきました('A`)
レインウェアを上だけ着ます。
2015年04月30日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:18
軽く雨+ガスってきました('A`)
レインウェアを上だけ着ます。
道はとてもいい道が続きます。
2015年04月30日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:26
道はとてもいい道が続きます。
星生山によって行きましょう!
2015年04月30日 07:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:29
星生山によって行きましょう!
雨でもですが朝露でも足元が濡れそうですね。
2015年04月30日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:31
雨でもですが朝露でも足元が濡れそうですね。
山頂手前はちょっとだけ急です。
2015年04月30日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:35
山頂手前はちょっとだけ急です。
星生山山頂。
2015年04月30日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 7:41
星生山山頂。
扇ヶ鼻分岐からの尾根のほうが緩やかな気がします。
2015年04月30日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 7:48
扇ヶ鼻分岐からの尾根のほうが緩やかな気がします。
来た道を下って。
2015年04月30日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 7:53
来た道を下って。
久住山方面へ。
だいぶ降り出してきたのでズボンもレインウェアをはく。
下のレインウェア久々に履きました(笑)
2015年04月30日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:05
久住山方面へ。
だいぶ降り出してきたのでズボンもレインウェアをはく。
下のレインウェア久々に履きました(笑)
ガスがひどい( ゜д゜ )
2015年04月30日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:14
ガスがひどい( ゜д゜ )
久住別れの避難小屋。
天気のいい日にテント持ってきたいですね。
2015年04月30日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:16
久住別れの避難小屋。
天気のいい日にテント持ってきたいですね。
2015年04月30日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:24
ほとんどの分岐で表示はしてくれていました。
2015年04月30日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:30
ほとんどの分岐で表示はしてくれていました。
2015年04月30日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:43
久住山山頂。
ガスが出たり晴れたり忙しい。
2015年04月30日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/30 8:43
久住山山頂。
ガスが出たり晴れたり忙しい。
久住山から中岳等のピークを。
2015年04月30日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 8:44
久住山から中岳等のピークを。
2015年04月30日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:47
せっかくなので稲星山へもよっていきます。
2015年04月30日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:51
せっかくなので稲星山へもよっていきます。
2015年04月30日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 8:52
2015年04月30日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:04
見上げて
2015年04月30日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:04
見上げて
稲星山山頂。
2015年04月30日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:16
稲星山山頂。
中岳ももちろんよりましょう。
2015年04月30日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:28
中岳ももちろんよりましょう。
鎖もあります。
2015年04月30日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:35
鎖もあります。
中岳山頂。
九州本土最高峰。
2015年04月30日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 9:41
中岳山頂。
九州本土最高峰。
駐車場で隣に泊めておられた素敵なご夫婦。
なんと東京から車でこられていた( ゜д゜)
山でも何度か会い声をかけていただく。
明日は祖母山にいかれ
明後日に僕と同じく大崩山に行くそうだ。
またお会いできるといいな(´∀`)
2015年04月30日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 9:45
駐車場で隣に泊めておられた素敵なご夫婦。
なんと東京から車でこられていた( ゜д゜)
山でも何度か会い声をかけていただく。
明日は祖母山にいかれ
明後日に僕と同じく大崩山に行くそうだ。
またお会いできるといいな(´∀`)
天狗ヶ城。
なんだか今日はいっぱいピークハントしました。
2015年04月30日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:53
天狗ヶ城。
なんだか今日はいっぱいピークハントしました。
池もガスがなければ綺麗でしょうに(´;ω;`)
2015年04月30日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 10:02
池もガスがなければ綺麗でしょうに(´;ω;`)
天気は残念でしたが山並みはやっぱり綺麗ですね。
雨がきつくならないうちに下山しましょう。
2015年04月30日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:05
天気は残念でしたが山並みはやっぱり綺麗ですね。
雨がきつくならないうちに下山しましょう。
2015年04月30日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:10
坊ガツル方面への道。
こちらも天気のいい日に歩いてみたいなあ。
2015年04月30日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:11
坊ガツル方面への道。
こちらも天気のいい日に歩いてみたいなあ。
登山道は川になりかけています。
2015年04月30日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:12
登山道は川になりかけています。
2015年04月30日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:18
くだりはすいすい。
2015年04月30日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:44
くだりはすいすい。
風車が見えてきました。
2015年04月30日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:47
風車が見えてきました。
ここは登りと下りで道が分かれて一方通行になっています。
2015年04月30日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:58
ここは登りと下りで道が分かれて一方通行になっています。
2015年04月30日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:59
2015年04月30日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:05
2015年04月30日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:09
駐車場到着。
悪天候にもかかわらず結構こられてますね。
この後学生の集団登山も登っていきました。
2015年04月30日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:16
駐車場到着。
悪天候にもかかわらず結構こられてますね。
この後学生の集団登山も登っていきました。
はいドロりんちょ(゜Д゜)
2015年04月30日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/30 11:17
はいドロりんちょ(゜Д゜)
洗い場はないのでとりあえず落とせる範囲でおとす。
この後久住観光ホテルのご好意で
蛇口を借りて洗わせてもらえました。
ありがとうございます、本当に助かりました!
2015年04月30日 11:43撮影 by  SH-01D, SHARP
5
4/30 11:43
洗い場はないのでとりあえず落とせる範囲でおとす。
この後久住観光ホテルのご好意で
蛇口を借りて洗わせてもらえました。
ありがとうございます、本当に助かりました!
次の目的地は阿蘇。
時間も早いのでいったん通り過ぎて熊本城を観光に。
ついた頃には青空も見えたので明日に期待(´∀`)
2015年04月30日 16:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 16:54
次の目的地は阿蘇。
時間も早いのでいったん通り過ぎて熊本城を観光に。
ついた頃には青空も見えたので明日に期待(´∀`)
天守閣から阿蘇方面。
雲が多いか。
結構高いので怖い((;゜Д゜)
2015年04月30日 17:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 17:14
天守閣から阿蘇方面。
雲が多いか。
結構高いので怖い((;゜Д゜)
角度を変えて。
2015年04月30日 17:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 17:18
角度を変えて。
いきなり団子。
白とか紫とか種類があってこれは白。
甘いの苦手ですがこれは大丈夫でした( ´∀`)b
夏にはカキ氷に乗っけて食べたりもするそう。
夏に熊本城に行かれた際はぜひ!
2015年04月30日 17:22撮影 by  SH-01D, SHARP
4
4/30 17:22
いきなり団子。
白とか紫とか種類があってこれは白。
甘いの苦手ですがこれは大丈夫でした( ´∀`)b
夏にはカキ氷に乗っけて食べたりもするそう。
夏に熊本城に行かれた際はぜひ!
馬刺し、高菜飯、たご汁の定食。
おいしくいただきました。
特にたご汁が野菜たっぷりですごくありがたい限り。
2015年04月30日 19:21撮影 by  SH-01D, SHARP
11
4/30 19:21
馬刺し、高菜飯、たご汁の定食。
おいしくいただきました。
特にたご汁が野菜たっぷりですごくありがたい限り。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食 エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1)

感想

初日は移動での睡眠不足もあり晩御飯も食べずに爆睡。
途中雨音で何度か目覚めるも完全に起きたのは明るくなってから。
あまりよくない天気に一日ずらそうかと悩みます。
景色が楽しみな山でもあったので^^;
天気がよくないとはいえさすが百名山だけあって車はそこそこ多い。
隣に停めていらした練馬ナンバー車のご夫婦は登る気満々。
僕もやっぱり山を目の前にして登らないというのは考えられない!
雨のやんでる隙に準備を整えていくことにします。

コース的には一番やさしいコース。
遊歩道から登山道へ、久住別れまではとても緩やかで
疲れることもなく気持ちのいいハイキングができます。
星生山を下りたあたりから雨が本格化
レインウェアを下まで着ました。
久住山頂あたりは九重連山の名のとおりピークがたくさん。
ガス気味なのがもったいなかったですがぶらぶらとピークハント。
山ごとに岩っぽかったり粘土っぽかったりと違いあり。
道もわかりやすく標識も分岐には立っています。

昼からのほうが雨が強くなるのでは?と聞いていたので今日は早めに下山。
とはいえ下山時には道も一部水溜りになっていました。
無事駐車場に戻るとこれから登る人もまだまだいます。
学生の団体さんも登っていきました。
あいにくの天気で残念ですね^^;
もう一度天気のいいときに来て
ロングコースでピークをまわりながら景色をみて、
昼寝でもしながらのんびりしたい山でした(´∀`)

下山後は近くの九重観光ホテルで入浴。
だめもとで受付でお願いしたら外で靴等洗わせてくれました。
これはありがたかったです。
時間も早かったので独り占めでのんびり暖まってから
次のお山、阿蘇のある熊本へ。
時間に余裕があったので熊本城へ寄り道。
テレビでみていたおもてなし武将隊も二人しかいなかったけど見れたし
これまたお勧めされていたいきなり団子も食べ
もちろん立派なお城にも登って大満足。
阿蘇に戻って夕食を食べるとすっかり暗くなってしまいました。

仙酔峡登山口につくとなんとまさかの無人(;・∀・)
寂しい限りですがいまさらおりるのも面倒なので
星空を眺めて眠りにつきました。
明日は晴れますように!
今日も山とたくさん登れたピークに感謝します。

【九州遠征1日目】由布岳(正面登山口から周回)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-626837.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら