久々の山遊びは【檜洞丸】で大正解!
- GPS
- 09:25
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,672m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:25
天候 | ピーカン d(*⌒▽⌒*)b |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの危険はなし 檜洞丸 - 犬越路間は鎖場あり |
写真
感想
2015年、一発めの山は「檜洞丸」です。
1週間前まで、名前さえ知らなかったこの山に決めたのは、
ヤマレコで可愛い写真を拝見したからです。 (*^^*)
平日とはいえ、GWの中日なので、駐車場がなかったらイヤん、と
早めに家を出ましたが、舗装側の駐車場は、5時頃、ほぼ埋まりました。
半年以上ぶりの山遊びなのに、周回コースタイム8時間のコースを選んじゃったので
準備が整ったら、即、出発です。
西丹沢自然教室のトイレは5時の時点でも利用できました。
西丹沢自然教室を通り越してすぐに、写真の看板がありますが、
これは「つつじコース」であって「つつじ新道」ではありません。
モモちゃんの可愛さにつられて、間違うところでした。
登山口はもう少しだけ上。
登り始めから、山っぽくて、ワクワクです。(*´艸`*)
少し登ると傾斜もゆるくなって、ちょうどいいウォーミングアップに変わります。
道も道標も整備されていて、お間抜けな自分でも迷うことなし! d(・∀<)
ゴーラ沢出合までは、さっくりと到着。
問題はこのゴーラ沢。
渡渉して、対岸へ行くのですが、どこを探しても水に浸からずに渡れそうな場所なし。
ヤマレコで事前情報GETして、
昨夜、靴に防水スプレーをばんばん吹きかけた甲斐があります。
そして、ここ数日、降雨がなくて本当に良かった。
で、せっかく渡ってももう一度支流?を渡る必要あり。
こっちの方が渡る場所に困りました。
難所(?)を超えれば、キツく楽しい山登りです。
石の階段を登れば、すぐに鎖はあるし、
でも登りっぱなしではなく、緩やかになったりと
変化があるので、メンタル面ではきつく感じません。
久々のお山で舞い上がってるだけかもしれないですが・・
(*σ´┰`)
休みなしで登り続けたので、「展望台で一休みしようっと」
と、思っていたのですが、
展望台、道標はあれども姿を見せず・・??
「まさか、このベンチが展望台じゃないよね? く(゜゜)」
と思って通り越せば、どうも、そこだったらしく
結局、休憩のタイミングを逸してしまい、
頂上まで、ほぼ休みなしで登る羽目に・・・。
展望台から頂上までは、岩あり土ありの楽しいコース。
ここを頑張って歩いて、
双子の木のハシゴちゃんが出てきたら、頂上はもうすぐそこ。
頂上に近づくと、コバイケイソウの植生保護のためか
ずーーーーーっと、木の階段を歩くことになるのがちょっと残念です。
が、満開の季節にきたら、きっと圧巻だろうなぁ・・。o(^-^)o
頂上には、かなりゆっくりめの3時間40分で到着。
お花の季節でないからか、人はまばらで、広い頂上でゆっくり休めました。
今日は、犬越路を通って戻る予定なので、
青ヶ岳山荘へはちょっと寄り道になるのですが、
ここに寄ると、帰りの足元に、小さなお楽しみがありました。
犬越路に向かう道は、頂上の看板の注意書きにあるように、
ちょっと険しいですが、それはつまり楽しいという事。(´艸`*)
下り始めの階段は足元注意。
ここにも山から小さな気配りがありました。
彫ってくれた方、ありがとうございます。
これを見たくて、この山を選んだのです。♪(*'-^)‐☆
木の階段が終わって、少し進むと、楽しい鎖場の始まりです!
久々で怖かったけど、超!楽しかった! \(⌒▽⌒\)
犬越路の避難小屋は、素晴らしくキレイで驚いた。
手入れが行き届いています。
さて、犬越路から用木沢出合までは、基本的に「遊歩道」。
ちょっと整備されすぎているのが、
檜洞丸 - 犬越路間の楽しい山道を体験した直後だと物足りなく感じます。
でも、岩場・鎖場で、ちょっと足元ヨロヨロになりかけてたので
これはこれでちょうど良かったのでしょう。
でも、もし逆回りコースにしてたら、きっと
「誰じゃ、こんなつまらんコースを組み込んだのは! あ、自分かっ!」
と、くだらないセルフつっこみを入れてたかも σ(´┰`)
沢沿いに出るまでは、それなりに急なので、足元注意。
沢の横に出てからは、水音と涼風が心地良いです。
そこからは、ほんの少しで登山口に到着。
その間にヘビと出合頭にコンニチワしてしまった。
成体のヘビに会うのは初めてで、ビックリしたけど、
毒はなさそうなので、カメラを〜と取り出している間に逃げられました。
登山口には車が数台停まっていました。
登山口から西丹沢自然教室までは、舗装道路を徒歩30分。
予定時間内に怪我もなく、
そして、檜洞丸は、木陰もあれば、展望もあり、鎖もあって
思っていたよりたいへん楽しいコースでありました。
次は花の季節に行きたいなぁ。(*^▽^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する