ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6269792
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山から十二ヶ岳

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
7.8km
登り
985m
下り
968m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:33
合計
5:38
距離 7.8km 登り 985m 下り 976m
11:11
11:41
5
11:46
11:51
13
12:04
12:10
35
12:45
12:54
1
12:55
13:20
21
13:41
13:46
34
14:20
14:21
14
14:35
14:44
18
15:02
15:05
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河口湖駅からグリーンラインの周遊バスで毛無山登山口BS
帰りは十二ヶ岳登山口BSからグリーンライン
コース状況/
危険箇所等
◇登山口ー毛無山
 BSからトンネルの左を上がる。全体的に露岩や礫がとても少なく歩きやすい道。山頂に近づくにつれて視界が広がってくる。山頂直下は九十九折れの急登。

◇毛無山ー十一ヶ岳
 細かいアップダウンの稜線でクサリ、ロープ多数。急坂では、どうしても細かい石が落ちるので、前の人と適当な間隔を空けるよう注意。

◇十一ヶ岳ー十二ヶ岳
 十一から鞍部への下り、吊り橋を渡って十二ヘの上り返しが核心部でしょう。眺めは良いが高度感もあり慎重に。十二ヶ岳の山頂部からの眺めは素晴らしいが狭く、せいぜい10人分程度のスペース。山頂手前の桑留尾分岐が平坦で比較的広いので、その辺で休憩するのが無難。

◇十二ヶ岳ー桑留尾
 土の道だが表面がザレて急坂では滑りやすい。そのような箇所にはロープが設置されている。
 次第にロープがなくなり歩き易い尾根道になるが、1216Pから西湖畔までは再び急坂になる。
 西湖の周遊道路に下りて西側へ行くとすぐに桑留尾BSがあるが、そこはスルーしてさらに先にあるグリーンラインのBSを目指す。
その他周辺情報 河口湖、西湖周辺は海外からの観光客でごった返している。この日はグリーンラインバス往復、および富士急線の帰りは立っていなければならないほどの混雑でした。(恐るべし!円安)
ミネ山の山頂標は、三角点にひっそりと置かれていたので、良く見ないと見落としそうです。
2023年12月10日 10:34撮影 by  SH-M19, SHARP
2
12/10 10:34
ミネ山の山頂標は、三角点にひっそりと置かれていたので、良く見ないと見落としそうです。
富士山の雄大な景色。でも逆光で撮影が難しい。
2023年12月10日 11:34撮影 by  SH-M19, SHARP
4
12/10 11:34
富士山の雄大な景色。でも逆光で撮影が難しい。
毛無山山頂からの見晴らし。
南側半分は遮るものなし、北側半分も冬枯れの木立の間から見晴らせる。
2023年12月10日 11:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/10 11:41
毛無山山頂からの見晴らし。
南側半分は遮るものなし、北側半分も冬枯れの木立の間から見晴らせる。
毛無山の山頂を過ぎると、すぐに「一ヶ岳」早!
2023年12月10日 11:45撮影 by  SH-M19, SHARP
2
12/10 11:45
毛無山の山頂を過ぎると、すぐに「一ヶ岳」早!
「二ヶ岳」
2023年12月10日 11:52撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 11:52
「二ヶ岳」
「三ヶ岳」
2023年12月10日 11:56撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 11:56
「三ヶ岳」
稜線上からの見晴らし。
すそ野が広がり西湖に姿を映す富士山。
2023年12月10日 12:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/10 12:03
稜線上からの見晴らし。
すそ野が広がり西湖に姿を映す富士山。
「四ヶ岳」
2023年12月10日 12:03撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:03
「四ヶ岳」
「五ヶ岳」
2023年12月10日 12:11撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:11
「五ヶ岳」
「六ヶ岳」ここで、ちょっと休憩。ここまでも緊張の連続です。
2023年12月10日 12:18撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:18
「六ヶ岳」ここで、ちょっと休憩。ここまでも緊張の連続です。
「七ヶ岳」
2023年12月10日 12:23撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:23
「七ヶ岳」
「八ヶ岳」
2023年12月10日 12:31撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:31
「八ヶ岳」
「九ヶ岳」ここ?巻道の途中にありました。
2023年12月10日 12:34撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:34
「九ヶ岳」ここ?巻道の途中にありました。
「十一ヶ岳」ラスボスに備えて少し休憩。「十ヶ岳」は、分からなかった。
2023年12月10日 12:47撮影 by  SH-M19, SHARP
1
12/10 12:47
「十一ヶ岳」ラスボスに備えて少し休憩。「十ヶ岳」は、分からなかった。
目前に現れた十二ヶ岳。

2023年12月10日 12:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/10 12:53
目前に現れた十二ヶ岳。

十一ヶ岳から一旦急坂を下り、
2023年12月10日 13:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/10 13:02
十一ヶ岳から一旦急坂を下り、
吊り橋を渡って垂壁を上り返す。
2023年12月10日 13:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/10 13:05
吊り橋を渡って垂壁を上り返す。
橋は一人ずつ、ゆっくり。
2023年12月10日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/10 13:08
橋は一人ずつ、ゆっくり。
十二へ上っている途中、十一ヶ岳から歓声が聞こえ振り返る。
グループが急下りに差し掛かってます。
2023年12月10日 13:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/10 13:18
十二へ上っている途中、十一ヶ岳から歓声が聞こえ振り返る。
グループが急下りに差し掛かってます。
十二ヶ岳山頂部からの見晴らし。
眺めは素晴らしいが狭い。
2023年12月10日 13:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
12/10 13:40
十二ヶ岳山頂部からの見晴らし。
眺めは素晴らしいが狭い。
桑留尾への下り。特に下りだしは土の急坂で滑りやすい箇所が続く。
2023年12月10日 13:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/10 13:55
桑留尾への下り。特に下りだしは土の急坂で滑りやすい箇所が続く。
梯子の先に、まだ出現するロープでの急坂下り。
2023年12月10日 14:04撮影 by  SH-M19, SHARP
3
12/10 14:04
梯子の先に、まだ出現するロープでの急坂下り。
撮影機器:

感想

紅葉は終わったし、12月は富士山が見える山に行きたいと思い、
毛無山から十二ヶ岳に行ってきました。

河口湖駅に着くと、外国人観光客で一杯です。
周遊バスのグリーンラインバス停も大勢並んでいて、座ることができず
人気の山なんだと思ったら、ツアーの団体さんと一緒になってしまったようです。

毛無山の山頂では、富士山、河口湖、西湖を見ることができ、
最高の景色を見ながら昼食を食べることが出来ました。

毛無山の山頂を過ぎると、すぐに「一ヶ岳」の山標があり
その後、二、三と数えながら進みましたが
十は見つける事が出来きず、残念でした。
鎖場、吊り橋とアドベンチャーな登山道でしたが
5人で声をかけながら通過できたので、達成感がすごい!

十二ヶ岳からの下山道は、ザレ場の急な下りが多く
ロープを握りながら必死に降りたので、周りの景色を見る余裕がありませんでしたが、
1時間に1本のバスにギリギリ間に合いそうなので、下山の足も速くなります。
車道にでると、すぐにバスが到着して、予定より1本早いバスに乗る事が出来ました。
滑り込みセーフ!

河口湖駅からの帰りは「特急富士回遊」で帰ろうと思ったら、
本日中のすべての指定席は完売で、立ち席のみの販売でした。
特急電車を諦めて、富士急行線の普通電車に乗ると、
座席はすべて埋まり、かなりの混雑で、終点の大月駅まで、ずっと立ちっぱなしでした。
山に登るよりも疲れた!
外国人観光客の富士山人気はすごい。

それでも、快晴の一日、雄大な富士山を見ることが出来て、楽しい山行になりました。

 スリリングで慎重を要する稜線歩きが楽しめる山、今回は5人ということで他の4人の上りや下る様子も見られて勉強にもなる。その上、でっかい富士山をまじかに見て、楽しめた。
 行き帰りの移動では、外国人の富士山人気を改めて認識できた面白い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら