ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6269818
全員に公開
ハイキング
近畿

【奥熊野】和らぎのオハイブルー

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
11.4km
登り
917m
下り
917m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
2:20
合計
7:32
7:53
0
8:01
8:02
34
8:36
8:43
9
8:52
8:52
30
9:22
9:22
6
9:28
9:28
20
9:48
9:53
8
10:01
10:01
32
10:33
10:33
7
10:46
10:49
6
10:58
10:58
20
11:18
13:07
14
13:21
13:21
28
13:49
13:50
12
14:02
14:02
5
14:07
14:15
6
14:21
14:24
1
14:25
14:26
6
14:32
14:32
40
15:12
15:12
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九鬼コミュニティーセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
特になし
九鬼コミュニティーセンターに停めて出発
2023年12月10日 07:48撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 7:48
九鬼コミュニティーセンターに停めて出発
まずは階段を
2023年12月10日 07:56撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 7:56
まずは階段を
モフモフの苔
2023年12月10日 08:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 8:03
モフモフの苔
門だけが残ってる
2023年12月10日 08:06撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 8:06
門だけが残ってる
立派な石垣が続く
2023年12月10日 08:17撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 8:17
立派な石垣が続く
伐採跡なのか禿山
2023年12月10日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 8:35
伐採跡なのか禿山
頂の一本桜🌸
2023年12月10日 09:13撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 9:13
頂の一本桜🌸
春になればどんな姿を見せるのだろう
2023年12月10日 09:14撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 9:14
春になればどんな姿を見せるのだろう
頂山に到着
2023年12月10日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 9:20
頂山に到着
はかりかけ岩からの展望
2023年12月10日 09:37撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 9:37
はかりかけ岩からの展望
落石がめり込んだ?
2023年12月10日 10:24撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 10:24
落石がめり込んだ?
第2魚見小屋
2023年12月10日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 10:44
第2魚見小屋
小屋の中にはダイヤルの無い電話機が
2023年12月10日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 10:44
小屋の中にはダイヤルの無い電話機が
潮の目まではっきり確認できる
2023年12月10日 10:45撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 10:45
潮の目まではっきり確認できる
12/10オハイ
2023年12月10日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 11:03
12/10オハイ
晴天の青空
2023年12月10日 11:11撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 11:11
晴天の青空
オハイ到着
2023年12月10日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 11:15
オハイ到着
熊野灘の海が煌めく
2023年12月10日 11:17撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 11:17
熊野灘の海が煌めく
オハイブルー
2023年12月10日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 12:26
オハイブルー
透明感がある
2023年12月10日 12:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 12:36
透明感がある
沢の水が海に流れ込む
2023年12月10日 13:06撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 13:06
沢の水が海に流れ込む
殿浜
2023年12月10日 14:08撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:08
殿浜
大きな岩で形成されている
2023年12月10日 14:08撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:08
大きな岩で形成されている
ここも綺麗だ
2023年12月10日 14:10撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:10
ここも綺麗だ
石垣にへばり付いている
2023年12月10日 14:38撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:38
石垣にへばり付いている
三思ヶ丘公園
2023年12月10日 14:49撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:49
三思ヶ丘公園
三思ヶ丘公園
2023年12月10日 14:50撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:50
三思ヶ丘公園
網干場
2023年12月10日 14:53撮影 by  Pixel 7a, Google
1
12/10 14:53
網干場
九木港沓埼灯台
2023年12月10日 14:57撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:57
九木港沓埼灯台
灯台横の神社
2023年12月10日 14:58撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 14:58
灯台横の神社
九鬼港
2023年12月10日 15:20撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 15:20
九鬼港
駐車地
2023年12月10日 15:26撮影 by  Pixel 7a, Google
12/10 15:26
駐車地

感想

次に尾鷲を訪れる時は必ず行きたいと思っていた九鬼・オハイ。
最近はインスタでの投稿もよく見かける有名なスポット。
空気の澄んだ冬の晴天の日を狙って来年辺り行こうと予定していた中、
お誘いの連絡が有りこの日となった。

勢和多気ICを通過し紀勢自動車道に入ると霧が出始めた。
大内山を過ぎた辺りからは、前の車のテールランプが霞んで見えなくなるほどの
濃霧が発生するが、待ち合わせ場所は快晴との連絡が有りホッとする。

311号線から九鬼港に下る道路が通行止め。迂回してJR九鬼駅の前を通って
駐車地に到着。
暫くすると続々と車が到着する。さすが有名スポットだ。
まずは頂山を目指し出発。
階段を上り直ぐに看板が有りその方向に進むと石垣の壁が現れる。
何段にも棚状になっている場所もあり、当時の繁栄していた情景を想像してみるが、
どんな生活をしていたのか、何処に何が有ったのか、想像もつかない。
タイムマシーンが有ったら行って見たいものだ。

石垣地帯を抜け暫く進むと林道に出た。その先は植林地帯を伐採した跡なのか
禿山が広がる。
その伐採跡にルートがあり登って行くと南側の湾、瀬元鼻が眼下に広がる。
その禿山に1本だけ木が残されていて、明らかに杉とは違う何かの樹木だ。
近づいて見ると「頂の一本桜」の看板が。山桜なのか不明だが植林地帯で
成長したのか、その枝は天に向かって真っすぐ伸びている。
春になればどんな姿を見せるのだろう。

そこから頂山は数分で到着した。
展望の無いピークだが二等三角点がある。昔は見晴らしが良かったのか。

頂山から、はかりかけ岩までは30分弱で到着。そこからは展望が広がっていた。
その展望を眺めながら少し休憩してオハイを目指す。
古田キャンプ場に到着。看板が有り第2魚見小屋が直ぐ近くなので寄ってみる。
そこからは標高が下がり、潮の目まではっきり確認できた。
朽ち果てた小屋の中にはダイヤルの無い電話機が1台置いてあった。
いつの時代まで使用していたのだろう。

そこからオハイまでは約30分。オハイ分岐の看板から下って行くと、
晴天の青空と熊野灘の海が煌めき、オハイの何とも綺麗な絶景が広がっていた。
今日の尾鷲は快晴の21度。文句の付けようのないオハイ日和だ。
この絶景の前で今日は長めの1時間半のランチタイムとする。とても贅沢な時間だ。

この場所で何十年、何百年前の人々も同じ景色を見ていたのだろう。
昔の人の生活は今より質素だったと思う。でも今以上に綺麗な自然を眺め
生活出来る事は素晴らしいと思うのは現代に生きている人間だからなのか。
ふと考えさせられた。

ランチタイムを終え帰路に就く。
途中、殿浜まで降りて見る。オハイ程ではないが雰囲気の良い、
大きな岩で形成された浜だ。

九木港沓埼灯台まで足を運ぶが、そこからの展望は全く無い。
帰りは民家の細い路地を通り、九鬼漁港の横を通り過ぎ駐車地まで戻った。

ず〜っとぼーっとできる浜辺で過ごす時間がなによりでした。
オハイブルーの綺麗さにも感動できる素晴らしい場所。
たどり着くまで少しかかるのがネックですが、それに見合う素敵な時間を満喫できるとてもよい場所です。
観光地として紹介されはじめてるのかやはり人は多かったですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら