久々に素晴らしい予報です。こういう予報を待ってました。実際もこの通りで、朝から晩までずっと雲一つない快晴でした!
9
久々に素晴らしい予報です。こういう予報を待ってました。実際もこの通りで、朝から晩までずっと雲一つない快晴でした!
デイパーク相模湖駅前第1の駐車場に停めて、最初は国道20号を歩き始めます。
5
12/10 8:59
デイパーク相模湖駅前第1の駐車場に停めて、最初は国道20号を歩き始めます。
このまま20号でも良いかもですが、与瀬神社慈眼寺の入り口を右に入ります。
4
12/10 9:02
このまま20号でも良いかもですが、与瀬神社慈眼寺の入り口を右に入ります。
急な階段を登り中央道の上に出たところで慈眼寺が現れます。このまま進もうとしたらヤマレコに設定してたルートではなかったのでルートを外れていますと指摘され、一応予定していたルートに引き返すことに。
7
12/10 9:05
急な階段を登り中央道の上に出たところで慈眼寺が現れます。このまま進もうとしたらヤマレコに設定してたルートではなかったのでルートを外れていますと指摘され、一応予定していたルートに引き返すことに。
引き返したときに中央道の上から下る急な階段の景色。正面に相模湖です。
8
12/10 9:07
引き返したときに中央道の上から下る急な階段の景色。正面に相模湖です。
また国道20号に出ました。この上は中央道です。
4
12/10 9:12
また国道20号に出ました。この上は中央道です。
ここは貝沢。国道20号から細い道に入りますが、車も通れる歩きやすい道です。
3
12/10 9:14
ここは貝沢。国道20号から細い道に入りますが、車も通れる歩きやすい道です。
数分歩くとゲートがありますが、この先も歩きやすい林道は続きます。
2
12/10 9:17
数分歩くとゲートがありますが、この先も歩きやすい林道は続きます。
ゲートから15分ほど歩くと林道終点です。ここから登山道歩きになります。
6
12/10 9:32
ゲートから15分ほど歩くと林道終点です。ここから登山道歩きになります。
林業関係者と思われる踏み跡がありますので道迷いしないように気を付けます。この写真は左が登山道で右は林業関係者の道かと思います。
5
12/10 9:41
林業関係者と思われる踏み跡がありますので道迷いしないように気を付けます。この写真は左が登山道で右は林業関係者の道かと思います。
太平小屋の分岐です。ここまで急登の九十九折りでなかなか大変でした〜
6
12/10 10:08
太平小屋の分岐です。ここまで急登の九十九折りでなかなか大変でした〜
あれ〜ピンボケ。。
こちらが太平小屋です。山小屋ではなく東屋。
7
12/10 10:08
あれ〜ピンボケ。。
こちらが太平小屋です。山小屋ではなく東屋。
太平小屋からは良く歩かれているようで、とても歩きやすい道になります。
3
12/10 10:21
太平小屋からは良く歩かれているようで、とても歩きやすい道になります。
眺望はありませんが、気持ちよく歩ける尾根道です。
7
12/10 10:29
眺望はありませんが、気持ちよく歩ける尾根道です。
栃谷林道分岐です。ここで林道を横切ります。
3
12/10 10:33
栃谷林道分岐です。ここで林道を横切ります。
地図に石投げ地蔵と書かれている場所です。お地蔵様ではなく塚がありました。
6
12/10 10:39
地図に石投げ地蔵と書かれている場所です。お地蔵様ではなく塚がありました。
塚の由来ということで記されていますが、由来が良く判りません。。そして姫は実母に会えたのか!? 結末までちゃんと記してくれよ〜
8
12/10 10:40
塚の由来ということで記されていますが、由来が良く判りません。。そして姫は実母に会えたのか!? 結末までちゃんと記してくれよ〜
階段の左側を歩きたくなりますが、そこは歩いちゃダメみたいですね。
5
12/10 10:48
階段の左側を歩きたくなりますが、そこは歩いちゃダメみたいですね。
明王峠の直前で階段は急になり、なかなかしんどかった〜
7
12/10 10:54
明王峠の直前で階段は急になり、なかなかしんどかった〜
明王峠に到着しました。ここではたくさんの方々が休憩されていました。ここの茶屋はもう営業されていないようですね。
9
12/10 10:56
明王峠に到着しました。ここではたくさんの方々が休憩されていました。ここの茶屋はもう営業されていないようですね。
明王峠から富士山が望めました!
13
12/10 10:58
明王峠から富士山が望めました!
アップで富士山。山頂以外で眺望があったのはここだけだっかかと思います。
16
12/10 10:58
アップで富士山。山頂以外で眺望があったのはここだけだっかかと思います。
ここは景信山への分岐点でした。景信山へは右へ。いつか高尾山から陣馬山への縦走も行ってみたいと思うのでありました。
6
12/10 10:59
ここは景信山への分岐点でした。景信山へは右へ。いつか高尾山から陣馬山への縦走も行ってみたいと思うのでありました。
ここは奈良子峠。左に向かうと陣馬の湯を経て藤野駅へ。我々は真っすぐ陣馬山山頂を目指します。
6
12/10 11:14
ここは奈良子峠。左に向かうと陣馬の湯を経て藤野駅へ。我々は真っすぐ陣馬山山頂を目指します。
山頂の直前で分岐があります。右は山腹道のようです。真っすぐ山頂を目指します。
3
12/10 11:45
山頂の直前で分岐があります。右は山腹道のようです。真っすぐ山頂を目指します。
おお、いよいよ山頂です。白馬像が見えてきました。
8
12/10 11:47
おお、いよいよ山頂です。白馬像が見えてきました。
陣馬山山頂855mに到着しました。大展望が待っていました。
17
12/10 11:48
陣馬山山頂855mに到着しました。大展望が待っていました。
これが芸術ってやつなんでしょうけど、なんでこんな頭にしたんでしょう?
あれ、857mって書いてありますね。地図だと855mですが。。。
12
12/10 11:51
これが芸術ってやつなんでしょうけど、なんでこんな頭にしたんでしょう?
あれ、857mって書いてありますね。地図だと855mですが。。。
男性お二人組と撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
11
男性お二人組と撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
富士山方面です。写真右に見える富士見茶屋は営業されていませんでした。
8
12/10 11:51
富士山方面です。写真右に見える富士見茶屋は営業されていませんでした。
アップで富士山。登山では久々に快晴の富士山を望むことができました!
13
12/10 11:51
アップで富士山。登山では久々に快晴の富士山を望むことができました!
こちらは富士山の左側の山々。おそらく丹沢方面かと思います。
9
12/10 11:52
こちらは富士山の左側の山々。おそらく丹沢方面かと思います。
さらに左に振ると関東平野でしょうか。江の島が見えると聞いていたのですが、残念ながら霞んでいてサッパリ判りませんでした。
6
12/10 11:53
さらに左に振ると関東平野でしょうか。江の島が見えると聞いていたのですが、残念ながら霞んでいてサッパリ判りませんでした。
さらに左に振って雲取山や御岳山の方面かと。手前に見える信玄茶屋はたくさんの登山者で大賑わいでした。
8
12/10 11:53
さらに左に振って雲取山や御岳山の方面かと。手前に見える信玄茶屋はたくさんの登山者で大賑わいでした。
かながわの景勝50選、藤野町十五名山 とのこと。
9
12/10 11:54
かながわの景勝50選、藤野町十五名山 とのこと。
さらに左に振ると、奥に見えるのが大菩薩連嶺です。手前は権現山と扇山かな。さらに右手前は生藤山です。
手前に見える清水茶屋は割と空いてました。
8
12/10 11:54
さらに左に振ると、奥に見えるのが大菩薩連嶺です。手前は権現山と扇山かな。さらに右手前は生藤山です。
手前に見える清水茶屋は割と空いてました。
おお、三座同定の答えがありました!
5
12/10 11:55
おお、三座同定の答えがありました!
こちらは信玄茶屋のメニュー。(写してしまった方、すみません)
8
12/10 12:00
こちらは信玄茶屋のメニュー。(写してしまった方、すみません)
こちらは清水茶屋のメニューです。空いていたので、こちらでランチ休憩することにしました。
7
12/10 12:02
こちらは清水茶屋のメニューです。空いていたので、こちらでランチ休憩することにしました。
テラス席はガラガラ。富士山に近い席に座り、絶景を見ながらランチ休憩、ぜいたくですね〜
11
12/10 12:06
テラス席はガラガラ。富士山に近い席に座り、絶景を見ながらランチ休憩、ぜいたくですね〜
アップで富士山。手前は道志の山々かと思います。御正体山など。
13
12/10 12:06
アップで富士山。手前は道志の山々かと思います。御正体山など。
アップで。扇山の奥に赤石岳や悪沢岳が見えていました。
8
12/10 12:07
アップで。扇山の奥に赤石岳や悪沢岳が見えていました。
すぐ近くにある生藤山。その左奥には三頭山、右奥には雲取山。
8
12/10 12:07
すぐ近くにある生藤山。その左奥には三頭山、右奥には雲取山。
大菩薩連嶺です。一番右に大菩薩嶺、中央あたりが黒岳や白谷ノ丸、左端は先日登った滝子山です。
13
12/10 12:15
大菩薩連嶺です。一番右に大菩薩嶺、中央あたりが黒岳や白谷ノ丸、左端は先日登った滝子山です。
相棒も私も陣馬そば\800円を頂きました。
13
12/10 12:18
相棒も私も陣馬そば\800円を頂きました。
山菜など具だくさんで思ってたより満足のボリュームで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
14
12/10 12:19
山菜など具だくさんで思ってたより満足のボリュームで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
そばのあとにホットコーヒー\350円も頂きました。ごちそうさまでした!!
8
12/10 13:09
そばのあとにホットコーヒー\350円も頂きました。ごちそうさまでした!!
歩きやすい道をピストンで帰路に向かいます。
3
12/10 13:28
歩きやすい道をピストンで帰路に向かいます。
明王峠まで戻ってきました。こちらの茶店は休業というより廃業なのでしょうか。
5
12/10 13:47
明王峠まで戻ってきました。こちらの茶店は休業というより廃業なのでしょうか。
栃谷林道分岐まで戻ってきました。直前の下りはコンクリート舗装の急坂です。
3
12/10 14:05
栃谷林道分岐まで戻ってきました。直前の下りはコンクリート舗装の急坂です。
太平小屋まで戻ってきました。ここを右に曲がると登りで使った道ですがここまでの道と比べると歩きにくい道でしたので、まっすぐの道が良さそうに思えて、真っすぐ孫山の方に向かうことにしました。
5
12/10 14:24
太平小屋まで戻ってきました。ここを右に曲がると登りで使った道ですがここまでの道と比べると歩きにくい道でしたので、まっすぐの道が良さそうに思えて、真っすぐ孫山の方に向かうことにしました。
正解正解、とても歩きやすい道が続いていました。
5
12/10 14:52
正解正解、とても歩きやすい道が続いていました。
と思ってたら、、えんどう坂分岐を過ぎたあたりからスゴイ激下りの道に。。登りで使ったら大変そう。
4
12/10 14:59
と思ってたら、、えんどう坂分岐を過ぎたあたりからスゴイ激下りの道に。。登りで使ったら大変そう。
見晴らし台まで降りてきました。
6
12/10 15:05
見晴らし台まで降りてきました。
相模湖が望めましたが、もう少しどーんと見たいところですね。
9
12/10 15:06
相模湖が望めましたが、もう少しどーんと見たいところですね。
さらに激下りは続きます。
3
12/10 15:10
さらに激下りは続きます。
与瀬神社まで降りてきました。
6
12/10 15:17
与瀬神社まで降りてきました。
落ち葉絨毯と与瀬神社。なかなかイイ感じでした。
9
12/10 15:17
落ち葉絨毯と与瀬神社。なかなかイイ感じでした。
ホントはこういう字なのかな、興瀬神社。
9
12/10 15:18
ホントはこういう字なのかな、興瀬神社。
与瀬神社の正面にある階段の傾斜がめちゃめちゃ急でした。45度くらいはあったような。
さっき神社正面の写真撮るときに後ろにさがりながら撮りましたが、さがりすぎると転げ落ちるところでした💦
6
12/10 15:18
与瀬神社の正面にある階段の傾斜がめちゃめちゃ急でした。45度くらいはあったような。
さっき神社正面の写真撮るときに後ろにさがりながら撮りましたが、さがりすぎると転げ落ちるところでした💦
相棒も慎重に下ります。
6
12/10 15:19
相棒も慎重に下ります。
与瀬神社の鳥居です。朝ルートミスしてここまで来ました。この向こうが中央道の真上になります。
6
12/10 15:22
与瀬神社の鳥居です。朝ルートミスしてここまで来ました。この向こうが中央道の真上になります。
中央道の上り方面は小仏トンネルからの渋滞がもう始まってますね。ドライバーのみなさん、お疲れ生です!
10
12/10 15:23
中央道の上り方面は小仏トンネルからの渋滞がもう始まってますね。ドライバーのみなさん、お疲れ生です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する