ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ケ岳/雁坂小屋テント泊→甲武信まで縦走※電車・バス使用

2015年05月02日(土) ~ 2015年05月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
28:20
距離
20.9km
登り
2,072m
下り
2,043m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:04
合計
3:29
距離 7.0km 登り 1,013m 下り 148m
9:42
37
スタート地点
10:48
10:49
26
11:15
11:16
15
11:31
11:32
31
12:03
56
12:59
13:00
11
13:11
2日目
山行
6:54
休憩
1:00
合計
7:54
距離 13.8km 登り 1,057m 下り 1,904m
6:07
7
6:14
6:16
35
6:51
6:53
43
7:36
7:38
24
8:02
31
8:33
8:39
81
10:00
10:07
14
10:21
10:50
21
11:11
11:17
16
11:33
11:35
2
11:37
11:39
59
12:38
12:40
62
天候 両日とも晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
8:30 塩山駅南口駅発
バス(山梨貸切自動車) 1030円
9:30 道の駅みとみ着

【復路】
14:40 西沢渓谷入口発
15:45 塩山駅南口着
コース状況/
危険箇所等
【道の駅みとみ〜雁坂峠】
しばらく林道を歩きますが、途中、鹿さんの亡骸が3体ありました。踏まないよう注意です。
次に沢沿いの登山道を進みますが、1箇所道が崩れかかっているところがあります。補助にロープが張ってありますが、とても滑りやすく、滑落注意です。
また渡渉箇所が2箇所ありました。ゲリラ豪雨のあとなどは通行不可になるかもしれません。
沢沿いの道が終わると、九十九折の急登が始まります。正直長く感じましたが、我慢です。

【雁坂峠〜雁坂嶺〜破風山】
アップダウンを繰り返します。
道中、雪が残る部分がありますが、アイゼン等は不要です。
東破風山から西破風山の間は露岩が多く、転倒注意です。

【西破風山〜木賊山〜甲武信ケ岳】
西破風山から破風山避難小屋までは急坂を一気に下ります。
破風山避難小屋から木賊山までも雪が残っていますが、上りならアイゼン等不要と思います。下りでアイゼンを使用している方がいました。
木賊山の巻き道にはかなりの雪が残っています。踏み抜きも多く、とても歩きにくかったです。ここの雪はもうしばらく残りそうです。

【戸渡尾根(徳ちゃん新道)】
長い、きつい。丹沢の大倉尾根5割増の気分。
本格的に雪があるのは標高2300mくらいからですが、アイゼンなくとも大丈夫だと思います。道もよく踏み固められており、踏み抜きもありませんでした。
朝の塩山駅は大賑わい。
西沢渓谷行きのバスには100人くらいの行列。
バス2台体制になりました。
1
朝の塩山駅は大賑わい。
西沢渓谷行きのバスには100人くらいの行列。
バス2台体制になりました。
道の駅みとみに到着。
正面の山
道の駅みとみに到着。
正面の山
この看板に従って進むと…
この看板に従って進むと…
いきなりとうせんぼ?
先行の人としばし悩む。

1
いきなりとうせんぼ?
先行の人としばし悩む。

無理矢理進んでみると、車道に合流。
無理矢理進んでみると、車道に合流。
しばらく進むと、綺麗な桜がありました。
2
しばらく進むと、綺麗な桜がありました。
雁坂トンネルの料金所がすぐ下に見えます。
雁坂トンネルの料金所がすぐ下に見えます。
舗装された林道を進みます。
よく整備されていますが、落石が転がっているところもありました。
舗装された林道を進みます。
よく整備されていますが、落石が転がっているところもありました。
林道が終わると、沢沿いの道を進みます。
林道が終わると、沢沿いの道を進みます。
何度か渡渉します。
何度か渡渉します。
一箇所、崩れているところがありました。
重い荷物を背負っているなため、バランスを崩さないように注意しました。
一箇所、崩れているところがありました。
重い荷物を背負っているなため、バランスを崩さないように注意しました。
枯れた沢を進みます。
ちょっと道が分かりにくいですが、テープがきちんとありました。
枯れた沢を進みます。
ちょっと道が分かりにくいですが、テープがきちんとありました。
井戸ノ沢から九十九折の急登が始まります。
井戸ノ沢から九十九折の急登が始まります。
なかなか終わりが見えません。
なかなか終わりが見えません。
どんどん高度が上がっていきます。
どんどん高度が上がっていきます。
富士山も見えてきました。
富士山も見えてきました。
あと少し、
ようやく着きました。
1
ようやく着きました。
山頂ではありませんが、標識があります。
1
山頂ではありませんが、標識があります。
登ってきた沢が見えます。
2
登ってきた沢が見えます。
水晶山方面。
こちかは雁坂嶺方面。
翌日歩きます。
1
こちかは雁坂嶺方面。
翌日歩きます。
こちらは国師ケ岳。
1
こちらは国師ケ岳。
雁坂峠から10分程下り、雁坂小屋到着です。
雁坂峠から10分程下り、雁坂小屋到着です。
おっ、これが国道の上にあるトイレですね〜。
おっ、これが国道の上にあるトイレですね〜。
受付を済ませ、テントを張ります。
まだ早い時間なのでガラガラですが、このあと混雑するとのことですので、隣の人のテントぎりぎりに張りました。
3
受付を済ませ、テントを張ります。
まだ早い時間なのでガラガラですが、このあと混雑するとのことですので、隣の人のテントぎりぎりに張りました。
やることもないので、とりあえずビール。
それにしても暑い、暑い。
他のテント泊の方としばし談笑。
1
やることもないので、とりあえずビール。
それにしても暑い、暑い。
他のテント泊の方としばし談笑。
夕方のテント場の様子。
全部で25張ほどでした。
夕方のテント場の様子。
全部で25張ほどでした。
本日の夕食。
前回より少しグレードアップ。
ハンバーグが金のハンバーグになったのだ^_^
本日の夕食。
前回より少しグレードアップ。
ハンバーグが金のハンバーグになったのだ^_^
夕日を見に、雁坂峠に戻って見ました。
1
夕日を見に、雁坂峠に戻って見ました。
いい雰囲気でした。
本庄から来られた同じテント泊の方、同行いただきありがとうございました。
いい雰囲気でした。
本庄から来られた同じテント泊の方、同行いただきありがとうございました。
誰もいない雁坂峠。
気がつくと、結構暗くなってきました。
まあ、ライトあるので大丈夫ですが。
1
誰もいない雁坂峠。
気がつくと、結構暗くなってきました。
まあ、ライトあるので大丈夫ですが。
翌朝。
5時出発の予定でしたが、結局6時出発。
まあ、ある意味これも予定どおり⁈
1
翌朝。
5時出発の予定でしたが、結局6時出発。
まあ、ある意味これも予定どおり⁈
雁坂小屋を後にします。
雁坂小屋を後にします。
雁坂峠3回目。
富士山もよく見えました。
1
富士山もよく見えました。
まずは雁坂嶺に向かいます。
まずは雁坂嶺に向かいます。
高度が上がると、南アルプスもみえてきました。
高度が上がると、南アルプスもみえてきました。
雪もありましたが、通行に問題ありません。
雪もありましたが、通行に問題ありません。
雁坂嶺到着。
樹間から富士山が見えます。
樹間から富士山が見えます。
次に目指すは東破風山。
次に目指すは東破風山。
またまた雪があります。
またまた雪があります。
この縦走路は富士山がよく見えます。
1
この縦走路は富士山がよく見えます。
東破風山。
堂々としています。
3
東破風山。
堂々としています。
こちらも絶景。
露岩が多くなってきました。
露岩が多くなってきました。
おっ、北アルプス⁈と思いましたが、谷川などの山々のようです。
おっ、北アルプス⁈と思いましたが、谷川などの山々のようです。
こんな感じで山々が見えます。
こんな感じで山々が見えます。
西破風山。
次は木賊山。
まずは急坂を下ります。
2
次は木賊山。
まずは急坂を下ります。
下り切ると、破風山避難小屋。
下り切ると、破風山避難小屋。
白砂が多くなってくると…
白砂が多くなってくると…
サイノ河原到着です。
サイノ河原到着です。
富士と奇岩。
木賊山は帰りに寄るので、巻き道を使います。
木賊山は帰りに寄るので、巻き道を使います。
これが大失敗。
雪が多く、踏み抜きまくり。
これが大失敗。
雪が多く、踏み抜きまくり。
甲武信小屋に到着。
ザックをデポし、甲武山頂を目指します。
1
甲武信小屋に到着。
ザックをデポし、甲武山頂を目指します。
テント場にはまだ雪が少し残っていました。
テント場にはまだ雪が少し残っていました。
山頂まであと少し。
視界が開けてきました。
山頂まであと少し。
視界が開けてきました。
到着。
たくさんの人が休憩されています。
2
到着。
たくさんの人が休憩されています。
八ヶ岳も見えます。
1
八ヶ岳も見えます。
国師ケ岳や金峰山。
1
国師ケ岳や金峰山。
両神山。
奥には谷川連峰?
両神山。
奥には谷川連峰?
八ヶ岳アップ。
富士山もバッチリ。
2
富士山もバッチリ。
さて、山頂を後にします。
帰りは木賊山にも寄ります。
さて、山頂を後にします。
帰りは木賊山にも寄ります。
木賊山から直下から、おなじみの甲武信ケ岳の姿。
2
木賊山から直下から、おなじみの甲武信ケ岳の姿。
木賊山山頂。
結構雪ありました。
木賊山山頂。
結構雪ありました。
さて、下ります。
さて、下ります。
シャクナゲロード。
シーズン時は見事だろうな〜。
シャクナゲロード。
シーズン時は見事だろうな〜。
徳ちゃん新道は長い長い下り。
正直あんまり記憶がない。
この花の写真も撮った記憶がないな〜。
1
徳ちゃん新道は長い長い下り。
正直あんまり記憶がない。
この花の写真も撮った記憶がないな〜。
ゴール。
14:40発のバスに間に合いました。
ゴール。
14:40発のバスに間に合いました。
バス停近くのお土産屋さんで草餅をゲット。
1
バス停近くのお土産屋さんで草餅をゲット。

感想

テント泊第2段

テント装備背負って徳ちゃん新道を登る自信もなく、登れたとしてもGWに甲武信小屋のテン場が確保できるか不安だったので、雁坂小屋テント泊としました。
雁坂小屋はよくレコに上がっているとおりとても快適なところでした。

両日とも天候に恵まれ、同じテント泊の方々ともいろいろお話しすることができ、良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2830人

コメント

峠の写真
512abc様
先日は雁坂をご利用いただき有り難うございました。
混む時期でテン場つめていただき申し訳ありません。テントは予約がないので予想が付かず、結果もう少しゆっくり張っていただけたのかなと思っています。
 それから、7日に降りて来たのですが結局一度も峠に上がらずじまいだったので、晴れた峠や夕刻の峠の写真を拝見して癒されました。
また、おいでください。
2015/5/7 21:47
こちらこそありがとうございました。
isisan初めまして…と思いきや!先日は大変お世話になりました。きれいなトイレや水場など、快適な時間を過ごすことができました。

同じテント泊の方とお酒を飲みながらお話ししたり、まだまだテント泊初心者の私にはとても貴重な経験となりました。

また利用させていただくこともあるかと思いますが、その際も暖かく迎えていただけると幸いです。
2015/5/7 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら