将監テン泊で和名倉山。ついでに西御殿岩。
- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
天候 | 晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。いつも凍結&雪残る東仙波の北斜面と和名倉直下の須亜麺も雪は皆無。 将監のテン場は水も豊富なお気に入りの場所。 バイオトイレが新設され、テント代は、1,000円に値上がり。 |
その他周辺情報 | 下山後は丹波山の、のめこい湯。 |
写真
感想
妻の手術から一年経過。この冬はだいぶ冬山装備も持てるようになり、この分だと例年どおりGWはテン泊縦走できると思っていた矢先、4月中旬から手術したところが炎症起こして再発。
テン泊縦走は問題外となり、断念。
しかも、自分も仕事が忙しく、妻ともども前日1日は残業で帰れず、行先も未定。よれよれで帰宅後、2日は一日休養したいと思ったが、妻が「明日はマンションの工事がはいってうるさいから家にはいられないよ。将監でテン泊しよう。将監までだったら何とかテン泊装備持てるから。」と言い出し、慌てて支度したものの、寝たのが2時。2時間半後の4時半に起きだして出発。眠いし、今日は昼寝しに行くのがメイン。
いつもは駐車料金をケチって作場平から笠取に上がって稜線伝いに行くか、下の車道を三ノ瀬まで歩いて上がるか、いずれかで将監まで移動していたが、今日は早くテン場について昼寝をしたいので、三ノ瀬に駐車。民宿みはらしの駐車場が一台空いていて駐車できた。だめだったら山域ごと別のところへ移動せざるを得ないと思っていたのでよかった。ということで桜の咲く三ノ瀬から出発。妻は「今日は陽ざしが強いのでタープ持っていく」と言い張り、背負っていた。大丈夫か?
と思ったが、大荷物持っても通常通り一時間半で将監到着。
ここはたいへんお気に入りのテン場であるが、1年来なかった間に、お気に入りのお座り石のある中段に、巨大なバイオトイレの建物がでーんと新設されていてビックリ!!
お座り石の隣がトイレになってしまったので、もうそこは臭うので張りたくなくなり、ちょっと残念。下段に張る。
ここは鶏小屋のような以前のボロトイレが風情があってよかったのであるが、山ガールとかも増えて新設に踏み切ったのか?それだけ人も増えたということかも。
テント代金も1,000円に値上がっていた。2人で2,000円。ここはずっと400円だったので、500円になったときも値上がったと思ったので隔世の感。
ということでお座り石に座れなくなったが、今日はマッタリメインで椅子も持ってきたので、まあいいか。早速テントとタープを張り、昼飯を食べて、さあ昼寝しようと思ったが、妻が「散歩に行く」と言ってつき合わされた。
散歩の行く先は「西御殿岩」。唐松尾山から派生した西御殿岩は、眺望ゼロの唐松尾山と違ってたいへん見晴らしの良い場所である。笠取から縦走の際はぜひ立ち寄りをお勧めする。
岩峰だけに上部は岩岩していて楽しい。
西御殿岩山頂は貸切であり、富士山から南アルプス、雲取から上州の山々などが一望できて、たいへん気持ちの良い場所。ここで一時間もまったりして寝そうになった。しかし、陽ざしは暑い・・・。
ここから見ると和名倉山はずいぶん遠く見える。
テン場に戻ると、妻が背負ってきてくれたオールフリーとワインで乾杯。
タープが陽ざしを遮って心地よい風が吹き、おつまみ食べつつ至福の時間。テン場は連休中だけあってどんどん込み合い、最後はどうみても斜めの斜面にまで張られていた。
翌朝はお馴染みの和名倉へ。いつもGWは残雪残っているので軽アイゼン持参したが、今年はやはり雪が全然無く、北側斜面も全くの「雪ナシ」であった。あるときは結構あるのであるが、今年は本当に無い。
ということで、非常に歩きやすく快適な稜線歩きで和名倉へ。二瀬分岐で二瀬尾根ルートへの看板も新しくできていた。こちらに抜ける人もだいぶ増えたんであろう。
和名倉の山頂は静かで眺望はないが落ち着く場所。今日は貸切だったのでここでサンドイッチ食べてまったり。ここから東へ向かう仁田小屋ルートも興味がある。
富士山やアルプスを眺めながら将監へ戻る。
天気がよいせいか、いつも殆ど人に合わないこのルートも、今日は15人位とすれ違った。
ということで10時半にはテン場に戻ってきてしまった。さあどうする?自分はこのままもう1泊してもいいかと思ったが、妻が温泉入って、炎症起こしたところの薬を張り替えたいというので、3時間程まったりとした後、撤収。
新設されたバイオトイレはぴかぴかであったが、妻は、以前のボロトイレは3つのうち一つが女性専用であったのに比べ、新設は男性専用が2つ、男女共用が2つで、女性専用が無くなった、とプリプリしていた。
下山後はのめこい湯に入り、空腹であったので、「天ぷら蕎麦ねぎとろ丼つき」を注文。「私はねぎとろ丼は無理」という妻に無理やり同じものを注文させて、ねぎとろ丼2つ分食した。これでは痩せないわけであるが・・・・。
お天気最高だし、本当はアルプスとか行きたかったが、仕方なし。去年は病院にいたことを思えば、歩けるだけでありがたい。
新緑は気持ちよかったし。のんびりテン泊もそれはそれで。
が、思ったよりなかなか完治しなくて、この調子じゃこの夏もハードテン泊は難しいか?
妻は「執刀した医師はすぐ治りますよっていったのに、騙された~」とボヤいているが、仕事のし過ぎが原因ではないかと思う。困ったもんだ・・。
和名倉から二瀬尾根に抜けるルートはこちらのレコを参照下さい。↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-289102.html
再発と言いながらテント背負って将監まで歩いた!
大丈夫ですか?
心配しています。
くれぐれもお大事に。
ペンさんの青いほっかむり相当怪しいです。
すれ違っても挨拶したくない(笑)。
昨日麦草ヒュッテの親父さんとしばらく話をしました。
「美人が来ると飲み放題になるという噂があるようですが?」
と言ったら親父さんが「うちには美人は来ない」と言っていました。
ペン妻さんに言いつけますよと言っておきました(笑)。
お気遣いありがとうございます。
三ノ瀬から将監くらいだったら大丈夫と言い張りましたんで。。。
1年経過しても完治しなくて、すっかり焦れ焦れしているようです
確かに焦りは禁物なんですが。。。
ほっかむりは自分で見ても怪しいですね
麦草の苔丸オーナーは、若い子好きですから、
おそらく、ピチピチのほんまもん山ガールしか眼中にないと思います
ただ、そんな人はほとんど麦草に泊まることはなく、
たまに来ても今度は若いを通り越してお子さんになってしまうとボヤかれてます。
ペン妻さん テント担いで本格的になってきましたね。
大事に至らず無事に登山できて良かったですが、
何も無い私でもテント担げばそれなりにキツイのに
体力は顕在ですね。
今回のルート全く知らず、未踏ですが眺望が良さそうなので
秋にでも行ってみたいと思いました。
テント担いでって言ったって、ほんの1時間半ですから。
いつものテント縦走は全くまだ無理です
和名倉自身は小川山ばりに眺望のない地味な山頂ですが、
200名山だか300名山だかで、最近は人が多くなりました。
10年前までは、山の神土から先はかなりの藪漕ぎを強いられましたが、刈り払われてすっかり歩きやすくなりました。
秋にでもぜひ。
ついにテント復帰ですね〜〜〜
でも、ムリしないでね。
ここで、ぶり返されると、この夏私も一人テントに行かなければならなくなるから
しかし、奥多摩でもテント代は1000円になっちまいましたか〜〜〜
世知辛いのお・・・
ワタシ、和名倉はまだ未踏です。
秋に行こうかな〜〜〜
あ、でもアヤシイほっかむりの人が出たらイヤだからやめとこうかな〜〜
何度も言いますが、1時間半ですから
これ以上の距離はまだ傷に負担がかかって全然無理そうです
ずっーーーとこの調子なので、夏までに好転しますかね?
和名倉、地味ですが、なんだかんだ何度も行ってしまってます。
行く時はいつでもお声がけ下さい。
怪しいほっかむりは封印しときます
Penさん、こんにちは!
ほっかむり、大人気ですね
そういう私も写真見て思いっきり「ブブッ」と吹きました。
休日出勤の会社で誰も周りにいなくってよかったです
奥様の手術跡の炎症、気になりますね。
うちの母も数年前にお腹を切って手術をして最初の頃少し化膿とかしてましたがその時にお医者さんが「皮下脂肪が多いと化膿しやすい」って言っていたのですが奥様は腹筋割れてそうですもんね〜
旦那様のおっしゃるとおり「激務のせい」というのもありえる気がします。
ねぎとろ丼x2
今度hibaと大食い比べできそう
休日出勤でしたか
ほっかむり、我ながら怪しいです。
妻が笑い転げていたのも納得しました。
妻の炎症も早く良くなってもらわないと…。
kamehibaさんのコメントを読んだ妻が、
「私のも、きっと脂肪で化膿しやすいんだ!」と言ってました。
hibaさんはガタイがいいですから、ちゃんと消化されていると思います。
当方は明らかにカロリー過多です。
Pengin22さん こんばんは
和名倉山は山頂に展望が無いですが
それまでの、ルートの楽しさといったら写真の通りですね
特に西仙波〜東仙波プラス、カバアの頭はお気に入りです
3年前のGWにペンさんとお会いしたのがこの小屋水場でしたね
懐かしく思い出させてもらいました。
また、どこかの御山で
本当に、ここの水場でnaotosasさんにお声がけいただいたのですよね。
つい昨日のことのようですが、もう3年前なんですね
naotosasさんも大のお気に入りの稜線を歩いてきました。
以前より和名倉へ向かう人も多くなった気はしますが、
それでも人気の山の混雑ぶりに比べれば、格段に静かです。
そうそう、カバアの頭がお気に入りでしたよね
またどこかでバッタリお会いしたいですね。
すっかりご無沙汰でした。失礼しました。
ご覧になった南アルプス、ほぼその時に、甲斐駒におりましたよ。
全くの夏山で、途中の歌宿までのバスが開通したこともあり、北沢峠は賑わっていました。3月に戸台川を歩いて仙丈に行った時に、もう春だと驚いたのですが、今年は暖かくなるのが早かったですね。
それにしても、いいお天気の二日間でしたね。
奥様のご回復、順調の様で安心しましたが、あまりご無理なさらず、
お大事になさってください。
devilmanさん こんばんは。
ずっとレコがあがらなかったのでどうなされたのかと思っていましたが、
お元気そうでなによりです。
甲斐駒にいらしていたのですね。
仰るとおり今年は雪融けがとても早いですね!
また富士見にもお寄りしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する