記録ID: 6281332
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大月市 秋山山系・郡内三山 々睚岨魁疏匈抻魁噌眸山 百蔵山〜扇山〜権現山
2023年12月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:34
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 3,346m
- 下り
- 3,116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:40
距離 21.6km
登り 1,845m
下り 1,778m
14:46
宿泊地
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:15
距離 15.2km
登り 1,548m
下り 1,359m
■涙、涙ですが、スマホ機種変更以来、ここ3ヶ月「GPS」が何をしてもうまく起動しないことがあります。
そのため下記2つのデータが飛んでしまっており、修正しています。
異常となっています。
・2日目歩きだし:百蔵山登山口まで行く一部(たいしたことではない)
・扇山(9:23)→権現岳(11:47) すっかり飛び、修正しています(大涙)
そのため下記2つのデータが飛んでしまっており、修正しています。
異常となっています。
・2日目歩きだし:百蔵山登山口まで行く一部(たいしたことではない)
・扇山(9:23)→権現岳(11:47) すっかり飛び、修正しています(大涙)
天候 | 12/16(1日目):曇り(一時小雨)でしたが季節外れの温かさ 12/17(2日目):快晴でしたが強風と寒さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
自転車
・「タイムズのB」にて駅前駐車場を予約し利用(500円) https://btimes.jp/yamanashi/park/28755/ ■12/16(1日目):中央線「鳥沢駅5:45発」より「四方津駅5:52着」へ移動 6分200円 ・下山後、翌日のゴール地点「浅川バス停」にクルマ移動し、 復路用自転車をセット(浅川バス停近隣住宅の納谷軒下へ置かせていただく) ・その後、大月市営総合グランド野球場まで移動し車中泊 ■12/17(2日目):大月市営総合グランド野球場から徒歩にて「百蔵山登山口」へ ・下山後、前日夕方にセットしておいた自転車にて 大月市営総合グランド野球場まで移動 (ダウンヒル10km→最後の1kmはきつい登り) |
写真
浅川バス停
前日夕方、クルマで浅川バス停まで来ました
MTBをどこかにセットしておこうと考えましたが、妥当な場所もなく困りました。近くの住宅を覗くと、ちょうど庭を掃除していたご主人がいらっしゃり、MTB1台を納屋軒下に置いていただけないかお願いしたところ快諾をいただきました
前日夕方、クルマで浅川バス停まで来ました
MTBをどこかにセットしておこうと考えましたが、妥当な場所もなく困りました。近くの住宅を覗くと、ちょうど庭を掃除していたご主人がいらっしゃり、MTB1台を納屋軒下に置いていただけないかお願いしたところ快諾をいただきました
感想
■2023年の山歩きもいよいよ終盤となり、予てより気になっていた山梨県大月市の「秋山山系」と「郡司三山」をトライしました。
■この時期に前日(金曜日)仕事終わりから移動し車中泊2泊は・・・・とも考えましたが、2晩共に異常な温かさでした。ビールと焼酎を楽しみながらでしたが、夜中中、強風でクルマは揺れていました。
■2日間共にヘットライト頼りにAM5:30から行動をしたのが幸いし、下山も早く済みました。
■気になっていた「6座」へ足を運ぶことができ、満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する