ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6284554
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

嬉しい出会いにテンションアップ🎵【古ヶ丸山】

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
10.6km
登り
1,526m
下り
1,506m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:48
合計
6:07
7:03
94
8:37
8:37
29
9:06
9:06
20
9:26
9:26
35
10:01
10:13
30
10:43
10:44
81
12:05
12:05
3
12:08
12:43
27
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
犂谷(からすきたに)公園の駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
登りは尾根ルートを利用。
清治山までは結構な急登りです。その後は少し平坦になり、古ヶ丸山山頂手前で再び岩場の急登になります。
下りはレンガ滝、林道方面に向かいます。
尾根ルートから分岐すると、いきなりの激下りが始まります。踏跡は不明瞭ですがテーブがあるのでそれを追っていきます。
途中テーブを見失いそうな箇所があり、ここだけ要注意です。林道終点地までの、このルートはなかなかのアドベンチャールートです。
林道終点からは舗装林道をテクテク駐車地までノンビリ歩けます。
犂谷公園駐車場に到着。
2023年12月17日 07:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
12/17 7:03
犂谷公園駐車場に到着。
綺麗なトイレあります。
2023年12月17日 07:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/17 7:04
綺麗なトイレあります。
ここから登ります。
2023年12月17日 07:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/17 7:06
ここから登ります。
立派な登山道案内板。
2023年12月17日 07:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/17 7:04
立派な登山道案内板。
九十九折のキツイ登りが始まります。
2023年12月17日 07:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
12/17 7:08
九十九折のキツイ登りが始まります。
こんな道標が山頂まで設置されてます。
2023年12月17日 07:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/17 7:17
こんな道標が山頂まで設置されてます。
急登が続く。
2023年12月17日 07:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 7:37
急登が続く。
まだまだ続く。
このあたりでリスさんと遭遇!
残念ながら撮れませんでした。
2023年12月17日 07:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/17 7:47
まだまだ続く。
このあたりでリスさんと遭遇!
残念ながら撮れませんでした。
さっきのリスさんにあげようかな。
2023年12月17日 08:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/17 8:05
さっきのリスさんにあげようかな。
この辺りから薄っすらと白くなってきた。
2023年12月17日 08:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/17 8:30
この辺りから薄っすらと白くなってきた。
立派な巨樹、この辺りこの木が多い。
カツラかな。
2023年12月17日 08:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
12/17 8:35
立派な巨樹、この辺りこの木が多い。
カツラかな。
柁山(かじやま)に到着。
2023年12月17日 08:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
12/17 8:39
柁山(かじやま)に到着。
三等三角点、点名は天狗岩。
2023年12月17日 08:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 8:40
三等三角点、点名は天狗岩。
山名標はこれと...
2023年12月17日 08:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 8:40
山名標はこれと...
これ。
2023年12月17日 08:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
12/17 8:40
これ。
南側に少しだけ眺望あります。
2023年12月17日 08:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/17 8:40
南側に少しだけ眺望あります。
この辺りシャクナゲ群生。
2023年12月17日 08:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/17 8:51
この辺りシャクナゲ群生。
実を付けたシャクナゲ。
2023年12月17日 08:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/17 8:54
実を付けたシャクナゲ。
雪化粧にテンションアップ!
2023年12月17日 08:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
28
12/17 8:55
雪化粧にテンションアップ!
清治山に到着。
2023年12月17日 09:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/17 9:02
清治山に到着。
こちらに眺望あります。
2023年12月17日 09:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 9:02
こちらに眺望あります。
もしかして熊野灘が見えてる?
2023年12月17日 09:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
12/17 9:01
もしかして熊野灘が見えてる?
変形杉もあります。
2023年12月17日 09:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/17 9:02
変形杉もあります。
迷岳も薄っすら雪化粧。
2023年12月17日 09:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
12/17 9:16
迷岳も薄っすら雪化粧。
ロープが設置された急登り。
2023年12月17日 09:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/17 9:24
ロープが設置された急登り。
雪で少し滑ります。
2023年12月17日 09:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/17 9:24
雪で少し滑ります。
古ヶ丸山と白倉山が見えた。
2023年12月17日 09:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/17 9:30
古ヶ丸山と白倉山が見えた。
近づいた。
2023年12月17日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/17 9:41
近づいた。
少し緩斜面にほっこり。
2023年12月17日 09:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 9:42
少し緩斜面にほっこり。
もう少し頑張ろう。
2023年12月17日 09:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/17 9:43
もう少し頑張ろう。
山頂手前の岩場の登りをクリアすれば....
2023年12月17日 10:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/17 10:01
山頂手前の岩場の登りをクリアすれば....
山頂到着!
2023年12月17日 10:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
30
12/17 10:05
山頂到着!
ここも三等三角点、点名は古ヶ丸。
2023年12月17日 10:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
12/17 10:05
ここも三等三角点、点名は古ヶ丸。
記念撮影。📸
しかし、さむ〜い🥶
2023年12月17日 10:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
43
12/17 10:07
記念撮影。📸
しかし、さむ〜い🥶
西側の眺望。
池小屋、桧塚あたりでしょうか。
2023年12月17日 10:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/17 10:12
西側の眺望。
池小屋、桧塚あたりでしょうか。
少しズーム。
風がきつく寒いので帰ります。
2023年12月17日 10:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 10:11
少しズーム。
風がきつく寒いので帰ります。
下山はレンガ滝の方に。
2023年12月17日 10:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/17 10:44
下山はレンガ滝の方に。
こちらも急下り。
2023年12月17日 10:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/17 10:49
こちらも急下り。
放置された罠。
2023年12月17日 10:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/17 10:57
放置された罠。
松阪方面はいいお天気です。
2023年12月17日 11:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
12/17 11:01
松阪方面はいいお天気です。
ここから見ると鋭い形の白倉山。
2023年12月17日 11:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/17 11:04
ここから見ると鋭い形の白倉山。
ソヨゴかな。
2023年12月17日 11:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/17 11:15
ソヨゴかな。
フェンスです。かなり古そう。
2023年12月17日 11:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/17 11:23
フェンスです。かなり古そう。
結構荒れた登山道。
2023年12月17日 11:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/17 11:33
結構荒れた登山道。
またまたフェンス、この後も3か所ありました。
2023年12月17日 11:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/17 11:36
またまたフェンス、この後も3か所ありました。
まもなく林道終点地。
レンガ滝は左に行くようですが、今日はパスします。
2023年12月17日 12:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/17 12:08
まもなく林道終点地。
レンガ滝は左に行くようですが、今日はパスします。
林道に着地。
2023年12月17日 12:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/17 12:10
林道に着地。
ここでランチタイム。
定番のきつねうどんと...
2023年12月17日 12:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
32
12/17 12:21
ここでランチタイム。
定番のきつねうどんと...
天ぷらそば。
汁物最高! 温まる!
2023年12月17日 12:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
32
12/17 12:31
天ぷらそば。
汁物最高! 温まる!
いいお天気ですが寒い。
2023年12月17日 12:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
12/17 12:45
いいお天気ですが寒い。
舗装林道をテクテク。
2023年12月17日 12:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/17 12:54
舗装林道をテクテク。
カラスキ谷に沿って戻ります。
2023年12月17日 13:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/17 13:09
カラスキ谷に沿って戻ります。
無時駐車場に戻りました。
2023年12月17日 13:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
12/17 13:24
無時駐車場に戻りました。

感想

今日は、三重県 多気郡大台町、台高山脈のほぼ中央部に位置する山「古ヶ丸山」に行きました。
昨日は雨でしたが、今日は何とか晴れそうです。

犂谷公園駐車場に到着すると、とても嬉しい出会いが待っていました。既に駐車されている2台のうちの1台の男性より、「Duo -Jetさんですね?」「タイキです!」とお声掛け頂きました。いつも高速でワンちゃんと登られているレコを拝見していた方でビックリ❗

少し談笑させて頂いた後、登山口より颯爽と登っていかれました。
私達は、タイキさんの笑顔にパワーを頂き、タイキさんの後をたどりました。

からすき谷の右岸の植林帯を暫く歩いてから、ジグザグに登り尾根に取り付くと、しっかりした尾根道の急坂が続いています。やがて、南側が雑木林になると、北は桧の幼木でネット沿いの登りになります。

標高800М位からは、登山道にうっすら雪が付いています。 
展望のない番屋の頭を過ぎ、しばらくは急坂と見通しの悪い直登りをがんばるとやがて柁山山頂、そして後ひと頑張りすると、清治山にたどり着く。ブナやヒメシャラの古木、トウヒ等の自然林が見られ、疲れを癒してくれます。


前方に古ヶ丸山が樹木越しに望め、右手に迷岳・桃の木平・口迷岳への稜線を見ながら登る尾根道はとても気持ち良かった。

清治山を過ぎると、南方面が開けた地点があり大台ケ原を望むことができます。

大岩が現われ、シャクナゲ群生地を過ぎると、ロープが張られた岩場を急登して、次第に穏やかな登りとなり、レンガ滝分岐を通りすぎ、迷岳がどんどん近づく。いよいよ前方の樹間からは、3ツの峰が見えている。手前が山頂となり、ガレ石の急坂になるを登り、密集したブナの潅木帯、コウヤマキ群生地を過ぎると三等三角点のある「古ヶ丸山」山頂到着です。

桧塚から大台ケ原、大峰の大普賢岳、釈迦ヶ岳や連なる稜線を目で追い、白倉山・野江股ノ頭、池木屋山を眺めた後、山頂付近は風が強いのでレンガ滝分岐へ折り返して、下山道を歩きます。

分岐より林道までは、急下りで、途中薄い踏み後を辿っていると、コースアウトしそうになりました。下山道から外れそうになった辺りを見ると崖が切れ落ちており、正規ルートに復帰できて良かったと胸を撫で下ろす場面もありました。

長い林道歩きの後、今日も無事駐車地へ帰りつきました。
今日はタイキさんとの出会いでバワーを充電できて、台高山域らしい山道を味わえる楽しい山行となりました。

無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

お二方様お疲れさまでした😊

いつもレコで拝見させて頂いてたので隣にその車が来た時は正直ビックリでした
まさか、こんなところでお会いするとは(笑)
先に進ませて頂いたのですが、もう少しお話したかったと思えるお二人の人柄の良さに
嬉しい気持ちにさせてもらいました。
またどこかでお会い出来る事を願ってます
ありがとうございました😊
2023/12/18 17:11
いいねいいね
1
タイキさん、こんばんは。🌌
コメントありがとうございます。

私達もビックリで大変嬉しいお出会でした。
いつもレコを拝見させて頂いてなんて早いかたなんや、と思ってましたがお目にかかって正に精悍なかたやと確信しました😀

私達も、少し同行させて頂きたかったのですが足手まといになったらいけないので止めました😂

また今度何処かでお会いしたときにはご一緒させてください。😊

2023/12/18 20:38
いいねいいね
1
Duo-Jetさん♪こんばんは🌠

「古ヶ丸山」は三重県の大台町にあるお山なんですね。わたし達が紅葉めぐりをした辺りの近くかな。なかなかハードそうな山ですね。桧塚から台高山脈はよく見えていました。とても風が強くて寒かったです。

『タイキ』さんとバッタリお会いできて羨ましいです。わたしも、相方リキくんとのペアのレコはよく拝見していて、めっちゃ早いペアやなぁって感心して見ていました。この日は相方くんはご一緒やなかったのですね。
わたしも、ウッドさんの近畿100に付き合えば、タイキさんリキくんとばったりできるかなぁ😆
2023/12/19 19:33
いいねいいね
1
アヤちゃん🐱、こんばんは。🌌
コメントありがとうございます🤗

古ヶ丸山から、真っ白な桧塚辺りを眺めていましたが、まさか、アヤちゃんとウッドさんがおられたなんて〜😀

そうですね、古ヶ丸山登山口の犂谷公園は先日アヤちゃん達が紅葉を見に行かれた丸山公園の近所ですね。いつもながら素晴らしい紅葉のタイミングと目的地の選定でしたね😊

今回お出会いしたタイキさんは、愛犬のリキ君と時々ご一緒されてる息子さんはお留守番と言われてました。
近百を追う山行で、リキ君と一緒のタイキさんに会えるかもしれませんね。私も楽しみにしています。タイキさんとリキ君の息ピッタリ心通う山行は心温まりますよね。

アヤちゃんとウッドさんとも何処かの山で再会するのを楽しみにしています🎵





2023/12/19 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら