ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6284770
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 霧氷が期待ハズレで耐寒訓練に😭 おまけに👓が・・・

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
9.4km
登り
1,144m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:20
合計
5:52
距離 9.4km 登り 1,144m 下り 1,145m
7:57
7:58
27
8:25
5
8:30
12
8:42
8:43
11
8:54
14
9:08
9:16
3
9:19
9
9:28
9:29
25
9:54
9:59
25
10:24
4
10:33
10:34
15
10:49
10:50
12
11:02
11:03
16
11:19
7
11:26
11:27
50
12:17
6
12:23
8
12:31
5
12:36
13
12:49
25
13:14
2
13:16
葛川市民センター駐車場
天候 ★晴れ時々曇り
★山頂、鞍部は強風
★気温 出発時 1°C 山頂 -4°C
★積雪なし
★霜が降りる程度
★残念ながら期待の霧氷はお預け
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▪️葛川市民センター駐車場
▪️年末の閑散期
▪️車は数台しか停まっていません
コース状況/
危険箇所等
⚫︎特に危険な所はありません
⚫︎倒木が所々にあり 乗り越えるか 潜るか 迂回するか
⚫︎さぁーどうする⁉️
ハイ‼️ おはようございます😃
今日は ホームグラウンド 比良山系へ
前日から冷え込んで来たので
霧氷に期待を膨らませ いざ武奈ヶ岳へ
山の辺料理 比良山荘前
2023年12月17日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 7:26
ハイ‼️ おはようございます😃
今日は ホームグラウンド 比良山系へ
前日から冷え込んで来たので
霧氷に期待を膨らませ いざ武奈ヶ岳へ
山の辺料理 比良山荘前
明王院の朱色の三宝橋を渡って登山口へ
近畿三十六不動尊霊場(第27番)
びわ湖百八霊場(第18番)
2023年12月17日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 7:28
明王院の朱色の三宝橋を渡って登山口へ
近畿三十六不動尊霊場(第27番)
びわ湖百八霊場(第18番)
比良御殿山ルート登山口からスタート
2023年12月17日 07:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 7:29
比良御殿山ルート登山口からスタート
御殿山経由 武奈ヶ岳へ
初めは鬱蒼とした杉林の中を登って行きます
2023年12月17日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:24
御殿山経由 武奈ヶ岳へ
初めは鬱蒼とした杉林の中を登って行きます
杉林を抜け 少し高度を上げると朝日が差し込んで来ました
2023年12月17日 08:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:26
杉林を抜け 少し高度を上げると朝日が差し込んで来ました
1時間程で積雪期ルートとの分岐
2023年12月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:33
1時間程で積雪期ルートとの分岐
今回は もちろん 無雪期ルート(右)へ
2023年12月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 8:33
今回は もちろん 無雪期ルート(右)へ
ガトーショコラパウダー発見
2023年12月17日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:53
ガトーショコラパウダー発見
落ち葉🍂にも薄ら霜
2023年12月17日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:54
落ち葉🍂にも薄ら霜
御殿山への最後の登り
無雪期ルートは分岐から右に巻き
谷筋に降りて右の尾根に乗ると再度無雪期ルートと合流
2023年12月17日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:55
御殿山への最後の登り
無雪期ルートは分岐から右に巻き
谷筋に降りて右の尾根に乗ると再度無雪期ルートと合流
倒木の苔にも霜が降り積もる
2023年12月17日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 8:57
倒木の苔にも霜が降り積もる
緑のシダも寒そうだ
2023年12月17日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 8:59
緑のシダも寒そうだ
御殿山 標高 1097m
出発から約1時間半
2023年12月17日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/17 9:08
御殿山 標高 1097m
出発から約1時間半
東に蓬莱山 びわ湖バレイスキー場
2023年12月17日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 9:09
東に蓬莱山 びわ湖バレイスキー場
北はこれから行く 武奈ヶ岳 西南稜線が延びる
残念 霧氷は付いていないようだ😭
2023年12月17日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
12/17 9:09
北はこれから行く 武奈ヶ岳 西南稜線が延びる
残念 霧氷は付いていないようだ😭
御殿山から一旦下り ワサビ峠に
2023年12月17日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:19
御殿山から一旦下り ワサビ峠に
西には 八丁平と峰床山
2023年12月17日 09:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:26
西には 八丁平と峰床山
このルート唯一のザレ場
2023年12月17日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:27
このルート唯一のザレ場
琵琶湖と堂満岳 その先は三上山❓
手前の稜線は中峠からシャクシコバの頭でしょうか
2023年12月17日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:28
琵琶湖と堂満岳 その先は三上山❓
手前の稜線は中峠からシャクシコバの頭でしょうか
西南稜線 1120m地点
振り返って 御殿山から蓬莱山
2023年12月17日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 9:28
西南稜線 1120m地点
振り返って 御殿山から蓬莱山
山頂まであと少し
2023年12月17日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:36
山頂まであと少し
偽ピーク
2023年12月17日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:36
偽ピーク
地面はバリバリ
霜柱のソーメン
2023年12月17日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/17 9:38
地面はバリバリ
霜柱のソーメン
氷🧊の芸術🎨
2023年12月17日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 9:38
氷🧊の芸術🎨
ビクトリーロード
2023年12月17日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:40
ビクトリーロード
登って来た西南稜線を振り返る
2023年12月17日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:45
登って来た西南稜線を振り返る
イソギンチャク⁉️
2023年12月17日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:47
イソギンチャク⁉️
琵琶湖に浮かぶ沖島と長命寺
2023年12月17日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:48
琵琶湖に浮かぶ沖島と長命寺
釈迦岳❓
2023年12月17日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:51
釈迦岳❓
シャクシコバの頭の谷と蓬莱山
2023年12月17日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:51
シャクシコバの頭の谷と蓬莱山
コヤマノ岳のブナ林
ここの霧氷の世界を期待したんだけどなぁー
2023年12月17日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:51
コヤマノ岳のブナ林
ここの霧氷の世界を期待したんだけどなぁー
安曇川の先に伊吹山が見えている❓
微妙ー
2023年12月17日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 9:51
安曇川の先に伊吹山が見えている❓
微妙ー
イン谷方面との合流点
2023年12月17日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:52
イン谷方面との合流点
山頂が見えてきた
2023年12月17日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:52
山頂が見えてきた
出発から2時間半
武奈ヶ岳山頂に到着
さすがに 他に人は見当たりません
気温 −5度 強風でゆっくり休み気になりません
2023年12月17日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
13
12/17 9:54
出発から2時間半
武奈ヶ岳山頂に到着
さすがに 他に人は見当たりません
気温 −5度 強風でゆっくり休み気になりません
北側 朽木方面
2023年12月17日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:55
北側 朽木方面
コヤマノ岳
2023年12月17日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:57
コヤマノ岳
山頂碑とお地蔵さん
2023年12月17日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/17 9:57
山頂碑とお地蔵さん
寒いので🥶 早々 下山します
2023年12月17日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:57
寒いので🥶 早々 下山します
霧氷は期待できないですが
時間も早いので コヤマノ岳から
中峠 ワサビ峠へと周回します
2023年12月17日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:01
霧氷は期待できないですが
時間も早いので コヤマノ岳から
中峠 ワサビ峠へと周回します
コヤマノ岳分岐
ここで事件発生⚠️
山頂分岐から降った直ぐの所で
枝にメガネ👓が引っ掛かり
メガネが行方不明に🥸
裸眼視力が殆どない私には捜索不能
諦めたその時 パトロール中の方に捜索を依頼
2-3m離れた土手の上で発見していただきました
ありがとうございます😊感謝感謝
2023年12月17日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 10:25
コヤマノ岳分岐
ここで事件発生⚠️
山頂分岐から降った直ぐの所で
枝にメガネ👓が引っ掛かり
メガネが行方不明に🥸
裸眼視力が殆どない私には捜索不能
諦めたその時 パトロール中の方に捜索を依頼
2-3m離れた土手の上で発見していただきました
ありがとうございます😊感謝感謝
コヤマノ岳 標高1181m
2023年12月17日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 10:34
コヤマノ岳 標高1181m
シンボルツリー
2023年12月17日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:35
シンボルツリー
中峠 標高1061m
右に降り(写真では左側)ワサビ峠へ戻ります
2023年12月17日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:49
中峠 標高1061m
右に降り(写真では左側)ワサビ峠へ戻ります
ワサビ平 標高960m から100m程降って
明王谷の支流口ノ深谷の源頭部へ
グネグネ回り込んで降って来たので
方向感覚が怪しくなって来ました
ここは 初めてではないですが
GPSを再度確認
2023年12月17日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:01
ワサビ平 標高960m から100m程降って
明王谷の支流口ノ深谷の源頭部へ
グネグネ回り込んで降って来たので
方向感覚が怪しくなって来ました
ここは 初めてではないですが
GPSを再度確認
沢を対岸へ渡り 右の谷に入って行きます
2023年12月17日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:03
沢を対岸へ渡り 右の谷に入って行きます
深いV字谷
2023年12月17日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:05
深いV字谷
ワサビ峠まで標高さ約100mを登り返します
2023年12月17日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:10
ワサビ峠まで標高さ約100mを登り返します
稜線に上がる手前は二股に分かれ
左側のロープが張ってある方を上がります
2023年12月17日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:13
稜線に上がる手前は二股に分かれ
左側のロープが張ってある方を上がります
ワサビ峠に戻って来ました
標高1050m
2023年12月17日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:19
ワサビ峠に戻って来ました
標高1050m
ご覧も通り 午前中は 青空もあり いい天気ですが
コルのキレたところは強風が吹き抜け 耳が痛い
積雪期ルートの分岐でランチタイム
2023年12月17日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:21
ご覧も通り 午前中は 青空もあり いい天気ですが
コルのキレたところは強風が吹き抜け 耳が痛い
積雪期ルートの分岐でランチタイム
明王院(護摩堂)へ降りて来ました
2023年12月17日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 13:08
明王院(護摩堂)へ降りて来ました
今日も無事下山
葛川市民センター駐車場
甲高い鳥の鳴き声🦅
上空を見上げると トンビが低空飛行
無事の下山を喜んでくれているのか⁉️
2023年12月17日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 13:15
今日も無事下山
葛川市民センター駐車場
甲高い鳥の鳴き声🦅
上空を見上げると トンビが低空飛行
無事の下山を喜んでくれているのか⁉️

装備

個人装備
ザック ザックカバー ストック グローブ 雨具 タオル 毛帽子 長袖シャツ 長袖インナー ズボン タイツ 靴下 ハードシェル 防寒服 サポータ 昼ご飯 非常食 飲料(水 お茶 ポカリ) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 計画書 地図 コンパス 筆記用具 携帯 時計 カメラ(予備バッテリー) ファーストエイドキット 常備薬

感想

◉今日は急遽この冬一番の冷え込みということで 霧氷狙いで近場の山へ行くことに
◉三峰山 高見山 稲村ヶ岳 明神平あたりか
◉滋賀県北部は雪が降りそうなので 超近場の武奈ヶ岳に決まり
◉ゆっくり目の出発でしたが それなりの寒さに
◉期待を込めて 山頂を目指すも
◉風が強すぎるのか 乾燥し過ぎなのか
◉コヤマノ岳のブナ林に霧氷が付くことは残念ながらありませんでした
◉代わりに待っていたのは 強風に耐える耐寒訓練
◉これからの冬山登山の備えには絶好の機会になりました

<予期しない出来事が発生>
▶︎山頂から下山途中の深くえぐれた登山道の段差を降りようとしたその時
▶︎張り出した木の枝らしきものに メガネが引っ掛かかったようだ
▶︎一瞬にして 視界がボヤけた
▶︎メガネがないことに気づく
▶︎年寄りのことなので 頭の上にズレているとか
▶︎ウインドブレーカーのフードに入っていないか▶︎はたまたザックに乗っかっていないかなど
▶︎身体の周りを探しても見つからないので ザックを降ろして 見えない眼で地面を捜索
▶︎前後5mぐらいの地面を這いつくばること10分
▶︎裸眼視力は0.01程だが メガネがなくても 慎重に歩けば下山は出来そうだが 車は運転できない
▶︎途方に暮れていると 上から下山して来る方々に
事情を説明して捜索をお願い
▶︎そして 諦めかけたその時 登山道の2-3m上の高台で「メガネがあった」の声が
▶︎ありがとうございます☺️
▶︎大変お騒がせ致しました🤩
▶︎これで安心して下山できます
▶︎感謝 感謝 🙏
▶︎メガネがなかったので その時は分かりませんでしたが メガネが戻って来たら たくさんの方で捜索していたことが後からわかりました
▶︎その方々は比良山の山岳パトロール隊の方達だったようです
▶︎丁寧にお礼も言えませんでしたが 本当にその節はありがとうございました 😊
▶︎あんな遠いところまでメガネが飛んでるとは・・・
▶︎到底一人では恐らく探すことができなかったと思います
▶︎帰宅して 家族から 予備のメガネを持っていくように強く言われました 反省☺️
▶︎本当にありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

初めまして! 通りかかったパトロールしていたグループの者です。眼鏡を踏んでしまわずに、無事に見つかってよかったです。メンバーの一人が見つけましたが、かなり遠くまで飛んでしまっていたのにビックリでした。私も眼鏡を着用しているので、気を付けます!
2023/12/21 8:33
その節は大変お世話になりました
こんなことが起こるのかというのが登山ですね
ほんとうにありがとうございました
機会がありましたら グループの皆様にもよろしくお伝えください
日頃から登山の安全にご尽力いただきお疲れ様です
2023/12/21 8:53
いいねいいね
1
こんばんは🌠

メガネ見つかって本当によかったですね。見つからなかったらと思うと、ゾッとしました💦グループでパトロールされてる方が通りかかるなんて幸運、なかなかないですよ。すごい強運の持ち主!日頃の行いがよいと、山の神様が助けて下さるのかなぁ😊
わたしはコンタクトなので、クルマの中にはメガネを常備していますが、ザックの中にもメガネは入れておいた方がよいかもと思いました。気をつけます。
2023/12/21 19:04
いいねいいね
1
アヤちゃん🐱さん
こんばんは
強運の持ち主❓
日頃の行いがよい❓
とんでもありません
ご迷惑覚悟で 偶然降りてこられた方に捜索をお願いさせていただきました
感謝しかありません
低山と侮るなかれ‼️
皆様の無事の登山を祈っています🙏
来年もお気をつけて🖐️
2023/12/21 20:33
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら