ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6286934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

花の木 バンドウ山 長峰など鈴鹿300山巡り

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
14.0km
登り
1,128m
下り
1,013m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:46
合計
8:42
距離 14.0km 登り 1,145m 下り 1,029m
7:27
14
スタート地点
7:47
7:49
3
8:17
8:20
5
8:25
8:25
8
8:33
8:36
14
8:50
8:51
7
8:59
8:59
6
9:04
9:06
115
11:00
11:06
66
12:12
12:33
104
14:17
14:17
69
15:26
15:26
34
16:08
16:08
1
16:09
ゴール地点
天候 晴れ時々曇りで強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新名神高速道路甲賀土山ICから国道1号線利用して岩屋十一面観世音菩薩付近に自転車デポP&G海洋センター付近の空地に駐車
コース状況/
危険箇所等
【観音山から関富士、花の木、筆捨山】

観音山から関富士はよく整備もされて特に問題はないが観音山は枝分かれのルートが多くて何回か間違いそうになった。花の木はマイナールートだがピンテや踏み跡もある。山頂まで尾根ルート、下りで谷ルートを使ったが特に問題はなかった。しかし登りは急登の連続で岩が登山道にあるので迂回路に注意したい。

花の木に寄り道してから筆捨山に向かう。なかなかの急登だが整備されているので問題はないがここも枝分かれルートがあるので何回か間違いをしてしまった。

【バンドウ山から長峰】

筆捨山下山後に舗装路でバンドウ山の尾根取り付きに向かう。今日のルートだと1号線に出てから四日市方面に歩いてすぐに取り付きの道がある。作業道まで歩くと尾根によじ登ることになるので手前のススキの切れ目から山に入山するとわかりやすい。
バンドウ山までは急登の尾根をひたすら歩くだけでピンテも多くて道迷いはないだろう。

バンドウ山山頂から長峰分岐までは地図の登山道はほとんど歩かれていなくてみんなの足跡は迂回ルートになっている。地図の通りに下る計画だったがルートは不明瞭なので迂回ルート(鉄塔巡視路)を利用した。分岐点から長峰までは途中まで穏やかな登山道だが急登が待ち構えている。登山道は急登になってからは一本道なのでわかりやすい。

長峰からはヤマレコ直登りルートを避けてもう一つの下山ルートを利用した。なるほど激下りたがその区間は長くなくお助けロープが一箇所あり途中からは植林帯の伐採で見晴らしが良くなっていた。また四日市方面のR1号線に戻る道もピンテがあり難なく下山出来た。
初の三角点スタート そのうちに登る予定の寒風はここからスタートするため
2023年12月17日 07:27撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 7:27
初の三角点スタート そのうちに登る予定の寒風はここからスタートするため
ではチャリをデポしてワンウェイスタート
2023年12月17日 07:28撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 7:28
ではチャリをデポしてワンウェイスタート
これだけダラダラ登山口まで歩くのは珍しい
2023年12月17日 07:49撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 7:49
これだけダラダラ登山口まで歩くのは珍しい
ようやく観音山登山口だが石仏巡りコース入り口という名称のようだ
2023年12月17日 07:52撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 7:52
ようやく観音山登山口だが石仏巡りコース入り口という名称のようだ
天気は良いが爆風でメッチャ寒い
2023年12月17日 08:13撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 8:13
天気は良いが爆風でメッチャ寒い
ようやく山頂だが枝道が多くて迷路みたいだった ベンチがある鈴鹿300座
2023年12月17日 08:15撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 8:15
ようやく山頂だが枝道が多くて迷路みたいだった ベンチがある鈴鹿300座
掟破りの車道歩きで300山一座目 このあたりは縦走に車道が絡むのはある程度はしかたないな…なるべく車道は避けてコース作成
2023年12月17日 08:16撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/17 8:16
掟破りの車道歩きで300山一座目 このあたりは縦走に車道が絡むのはある程度はしかたないな…なるべく車道は避けてコース作成
舗装路を歩いていたら軌跡外れのアラーム?関富士の登山口をスルーしていた
2023年12月17日 08:37撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 8:37
舗装路を歩いていたら軌跡外れのアラーム?関富士の登山口をスルーしていた
関富士の山頂風景
2023年12月17日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 8:51
関富士の山頂風景
鈴鹿300山2座目このあたりはサクッと
2023年12月17日 08:48撮影 by  SH-02M, SHARP
5
12/17 8:48
鈴鹿300山2座目このあたりはサクッと
三角点タッチして先を急ごう
2023年12月17日 08:49撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 8:49
三角点タッチして先を急ごう
少し戻って筆捨山登山口 ウォーミングアップ終わり
2023年12月17日 09:05撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 9:05
少し戻って筆捨山登山口 ウォーミングアップ終わり
何か似たところあるなと思ったら三上山かな?
2023年12月17日 09:10撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 9:10
何か似たところあるなと思ったら三上山かな?
先に登った関富士
2023年12月17日 09:11撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/17 9:11
先に登った関富士
花の木への分岐だが目印はない 踏み跡に従って九十九折に右に降りていく
2023年12月17日 10:04撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 10:04
花の木への分岐だが目印はない 踏み跡に従って九十九折に右に降りていく
そのうちにピンテが要所要所に出で来て山頂まで導いてくれる
2023年12月17日 10:08撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 10:08
そのうちにピンテが要所要所に出で来て山頂まで導いてくれる
有名な廃棄車だがこのあたりのピンテ通りに行くと沢の渡渉が楽だろう
2023年12月17日 10:11撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 10:11
有名な廃棄車だがこのあたりのピンテ通りに行くと沢の渡渉が楽だろう
尾根ルートの取り付きのようだ
2023年12月17日 10:14撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 10:14
尾根ルートの取り付きのようだ
時には木につかまりながらの急登
2023年12月17日 10:24撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 10:24
時には木につかまりながらの急登
この岩は問題なかったと思うが次の右に迂回するところはヤバいかも…
2023年12月17日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 10:44
この岩は問題なかったと思うが次の右に迂回するところはヤバいかも…
別の岩の迂回路だが下るときは滑りやすいので注意
2023年12月17日 10:51撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 10:51
別の岩の迂回路だが下るときは滑りやすいので注意
花の木到着 山頂名に騙されたがなかなか手強かった
2023年12月17日 11:01撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 11:01
花の木到着 山頂名に騙されたがなかなか手強かった
この馬は何だろう?せっかくなので一緒に…
2023年12月17日 11:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/17 11:02
この馬は何だろう?せっかくなので一緒に…
鈴鹿300山3座目
2023年12月17日 11:03撮影 by  SH-02M, SHARP
5
12/17 11:03
鈴鹿300山3座目
さっき転んだ右に迂回の岩は帰りは登り基調なので楽勝
2023年12月17日 11:10撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 11:10
さっき転んだ右に迂回の岩は帰りは登り基調なので楽勝
下りは道間違いついでに谷ルートで下山
2023年12月17日 11:36撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 11:36
下りは道間違いついでに谷ルートで下山
沢沿いの林道に合流したが下りはこのルートが正解だろう(YAMAPルート)
2023年12月17日 11:38撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 11:38
沢沿いの林道に合流したが下りはこのルートが正解だろう(YAMAPルート)
さてと、花の木に寄り道したので筆捨山の続きだがけっこうキツい
2023年12月17日 11:58撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 11:58
さてと、花の木に寄り道したので筆捨山の続きだがけっこうキツい
筆捨山の山頂風景
2023年12月17日 12:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 12:05
筆捨山の山頂風景
鈴鹿300山4座目
2023年12月17日 12:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/17 12:06
鈴鹿300山4座目
予定より30分遅れているが食べ損ねるのでここで昼飯 爆風でお湯がすぐに冷める
2023年12月17日 12:12撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 12:12
予定より30分遅れているが食べ損ねるのでここで昼飯 爆風でお湯がすぐに冷める
筆捨山を下山してバンドウ山に向かうが東海自然歩道ではなくR1から取り付く ちなみにこのピンテは登山には関係ない
2023年12月17日 13:21撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 13:21
筆捨山を下山してバンドウ山に向かうが東海自然歩道ではなくR1から取り付く ちなみにこのピンテは登山には関係ない
少しだけ鈴鹿峠側に戻ってこのススキの間から入って道路に沿って歩くと尾根の取り付きがある
2023年12月17日 13:26撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 13:26
少しだけ鈴鹿峠側に戻ってこのススキの間から入って道路に沿って歩くと尾根の取り付きがある
ウロウロしたけどこのテープが目印
2023年12月17日 13:26撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 13:26
ウロウロしたけどこのテープが目印
すぐに尾根に乗りひと安心
2023年12月17日 13:36撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 13:36
すぐに尾根に乗りひと安心
楽しみもなくただただ黙々と泣き言も言えず急登を登るだけ
2023年12月17日 14:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 14:05
楽しみもなくただただ黙々と泣き言も言えず急登を登るだけ
バンドウ山山頂付近 直球勝負の急登地獄
2023年12月17日 14:16撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 14:16
バンドウ山山頂付近 直球勝負の急登地獄
鈴鹿300山5座目 残すは長峰のみ
2023年12月17日 14:17撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 14:17
鈴鹿300山5座目 残すは長峰のみ
歩き出していきなりこれか…バンドウ山から長峰、東海自然歩道分岐までのわずかな距離に危険なところが少々あり
2023年12月17日 14:21撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 14:21
歩き出していきなりこれか…バンドウ山から長峰、東海自然歩道分岐までのわずかな距離に危険なところが少々あり
長峰分岐鉄塔No.113の巡視路を進む
2023年12月17日 14:28撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 14:28
長峰分岐鉄塔No.113の巡視路を進む
トラバース道にピンテや踏み跡がある
2023年12月17日 14:28撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 14:28
トラバース道にピンテや踏み跡がある
少々休憩して進む方向を探したがプラ階段見つけた あと1時間で長峰到着したい
2023年12月17日 14:31撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 14:31
少々休憩して進む方向を探したがプラ階段見つけた あと1時間で長峰到着したい
ピンチが多くて助かる この地点はこの迂回路と直下の登山道との合流点
2023年12月17日 14:44撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 14:44
ピンチが多くて助かる この地点はこの迂回路と直下の登山道との合流点
尾根の歩きやすい登山道だがそろそろ急登が始まるか…
2023年12月17日 14:52撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 14:52
尾根の歩きやすい登山道だがそろそろ急登が始まるか…
牛歩戦術で上を見ないように一歩一歩進む
2023年12月17日 15:08撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:08
牛歩戦術で上を見ないように一歩一歩進む
急登は続くよどこまでも…
2023年12月17日 15:17撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:17
急登は続くよどこまでも…
やっと山頂付近
2023年12月17日 15:23撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:23
やっと山頂付近
鈴鹿300山6座目 いつか歩かなければならない長峰尾根
2023年12月17日 15:24撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 15:24
鈴鹿300山6座目 いつか歩かなければならない長峰尾根
レコの長峰直登ルートは避けて山と高原地図のルートで下山 吉と出るか凶と出るか?亀山7座トレイルの看板なので少し安堵感
2023年12月17日 15:31撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:31
レコの長峰直登ルートは避けて山と高原地図のルートで下山 吉と出るか凶と出るか?亀山7座トレイルの看板なので少し安堵感
何とか転ばずに木を利用しながら慎重に…
2023年12月17日 15:36撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:36
何とか転ばずに木を利用しながら慎重に…
振り返ってお助けロープ
2023年12月17日 15:41撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:41
振り返ってお助けロープ
四方草山と三子山3峰か?
2023年12月17日 15:44撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 15:44
四方草山と三子山3峰か?
伐採のおかけで展望
2023年12月17日 15:47撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/17 15:47
伐採のおかけで展望
京都方面のR1に着地
2023年12月17日 15:56撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 15:56
京都方面のR1に着地
そのまま進んでガードレールを乗り越えて…ピンテがある
2023年12月17日 15:57撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:57
そのまま進んでガードレールを乗り越えて…ピンテがある
道案内があるとはありがたい
2023年12月17日 15:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/17 15:59
道案内があるとはありがたい
長峰直登ルートを選ばなくて今回は良かったかな 橋脚の下をくぐるってめんどくさそう
2023年12月17日 16:01撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 16:01
長峰直登ルートを選ばなくて今回は良かったかな 橋脚の下をくぐるってめんどくさそう
四日市方面のR1が見えたがこの付近は墓地がありこの橋はごくらく橋と言う
2023年12月17日 16:02撮影 by  SH-02M, SHARP
12/17 16:02
四日市方面のR1が見えたがこの付近は墓地がありこの橋はごくらく橋と言う
無事に下山 関宿付近までは時間約22分距離5.6凖个58m下り164m ほとんどペダル漕がないダウンヒルまがいは楽しいが寒かった
2023年12月17日 16:05撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 16:05
無事に下山 関宿付近までは時間約22分距離5.6凖个58m下り164m ほとんどペダル漕がないダウンヒルまがいは楽しいが寒かった
岩屋十一面観世音菩薩まで自転車を押してログを終了 いつかここから三子山へ
2023年12月17日 16:09撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/17 16:09
岩屋十一面観世音菩薩まで自転車を押してログを終了 いつかここから三子山へ
撮影機器:

感想

三重県からの鈴鹿の山の入山は実は非常に少ない。県境を除くと御在所岳中登山口、藤原岳孫太登山口、釈迦ヶ岳中尾根登山口、御池岳コグルミ登山口、野登山の小岐須、入道ヶ岳の宮妻峡、雲母峰の雲母橋、明星ヶ岳ぐらいだろうか。自宅からの距離もあるが新名神高速道路の不当な料金の高さも影響している。今回は久しぶりの三重県からの入山である。

てんくらの筆捨山の予報は風が強くなかったのでこのコースに決めた。他の1000m超えの山は風速が20m前後だったのであえて樹林帯が多いところで風が強くない予報の山にした。ところがなかなかの強風で木が揺れて心配になるほどで体温維持のために体力を消耗した。 

歩いた軌跡を見ると関宿から鈴鹿峠まで歩いた感じに見えなくもない。関宿から今回スルーした羽黒山を経由してバンドウ山、長峰、三子山3峰経由して鈴鹿峠ゴールというコースも面白いかもしれない。
鈴鹿峠に来ると何とも言えないミステリアスな感じがしてまた必ず再訪したくなる。鈴鹿南部でこの冬を過ごすことが出来ればこれに勝るものはないだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

takuminさん 遅コメで失礼します。
今秋巡った時 時間と体力が足らず関富士行けずちょっと心残りだったんですよ・・・
それと、花の木! 頭になかったです、覚えておきます♪

鈴鹿南部は静かな山歩きにはエエですよね〜
もっと人気になっても良いと思います(それはそれで困るが)。

遅コメです、返信不要
2023/12/23 10:07
さんさんさんありがとうございます。
遅コメ全く問題ないです。

油日岳から鈴鹿峠までの縦走は私も経験ありますが、同じくJR関西線を利用しました。その縦走以来、久しぶりの南鈴鹿で静かな山を楽しめましたが、バンドウ山の尾根はクマの落とし物だらけで細尾根では避けて通るのが面倒でした。

花の木は最近はYAMAPにも地図ルートが出来たせいか2パーティに出会いました。

私は羽黒山に行けなかったので明星ヶ岳と稜線繋ぎの時にまわそうかと思案中です。

またどこかでお会い出来たらいいですね!
2023/12/23 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら