ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6292031
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

都留市二十一秀峰 勝山城跡と文台山

2023年12月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
7.3km
登り
662m
下り
665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:43
合計
3:59
7:52
8:04
10
8:14
8:16
33
9:02
9:02
13
9:18
9:18
1
9:38
9:43
35
10:18
10:18
3
10:21
10:35
4
10:39
10:41
34
11:15
11:15
14
11:38
11:38
6
11:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝山城跡駐車場 無料。 4、5台駐められそうですが、駅方面からここまでの道がずっと狭くてすれ違いが来ると難儀します。
トイレは冬季閉鎖中でした。

文台山登山口手前の菅野川沿いの駐車スペース。前の方何人かのレコにあった場所。
防火水そうの赤い看板が目印です。
駐車して良いところなのかどうかは不明ですが、なんとなく大丈夫そうです。
コース状況/
危険箇所等
勝山城跡 全く問題ありません。下りの道を間違えましたが、それでも問題ありません。

文台山
・登山口〜細野峠 何度か林道を横切りますが案内板多いです。歩きやすい道ですが、枯れ枝が多く足に絡まって躓かないように注意です。
・細野峠〜文台山山頂 上りはひたすら尾根を登ります。踏み跡もあるので迷うこともありません。上に行くほど急騰、落ち葉も多くなるので注意です。
下りは間違いやすい尾根が3回ほど出てきます。なぜかそちらにも踏み跡があるので、勢いで下っていくと危ないです。地図を見ながら確実に。
その他周辺情報 芭蕉 月待ちの湯 市外大人750円。いろんな温度のお湯がありますが、地元のおじさん方はぬる湯(38度くらい)に長い時間入るのが主流のようです。自分はぬる湯は苦手なので、40度の露天風呂で温まりました。

手打ちうどん小俣 都留市にある吉田うどんのお店。なかなか人気店のようです。
勝山城跡駐車場。ここまで来る道がとても狭かったです。
トイレは冬季閉鎖中。
2023年12月20日 07:45撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 7:45
勝山城跡駐車場。ここまで来る道がとても狭かったです。
トイレは冬季閉鎖中。
城内案内板。
2023年12月20日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 7:46
城内案内板。
クマさんがいるんでしょうか? 空身なのでクマ避けグッズは車に置いてきました。
2023年12月20日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 7:46
クマさんがいるんでしょうか? 空身なのでクマ避けグッズは車に置いてきました。
内堀。
2023年12月20日 07:47撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 7:47
内堀。
川棚見張台。
2023年12月20日 07:49撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/20 7:49
川棚見張台。
三ノ丸。
2023年12月20日 07:51撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 7:51
三ノ丸。
二ノ丸。けっこう息が上がってます。
2023年12月20日 07:53撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 7:53
二ノ丸。けっこう息が上がってます。
本丸に到着です。
2023年12月20日 07:54撮影 by  SC-53C, samsung
5
12/20 7:54
本丸に到着です。
勝山城址の説明です。
2023年12月20日 07:55撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 7:55
勝山城址の説明です。
富士山が見えました。
これから行く文台山にはこれといった見所がないので、これが代表写真です。
2023年12月20日 07:56撮影 by  SC-53C, samsung
10
12/20 7:56
富士山が見えました。
これから行く文台山にはこれといった見所がないので、これが代表写真です。
右は杓子山。左は文台山から御正体山でしょうか。
2023年12月20日 07:57撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/20 7:57
右は杓子山。左は文台山から御正体山でしょうか。
東照宮で安全祈願。
2023年12月20日 07:59撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 7:59
東照宮で安全祈願。
周回しようと下った道は登山道らしいです。
2023年12月20日 08:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:03
周回しようと下った道は登山道らしいです。
で、まさかの道間違い。ピンテもあって道もしっかりしてるのになんで? まあ遭難はしないだろうとそのまま進みました。
2023年12月20日 08:08撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:08
で、まさかの道間違い。ピンテもあって道もしっかりしてるのになんで? まあ遭難はしないだろうとそのまま進みました。
少し遠回りして下りてきました。
都留市のHPを見ると、もともとの西ルートというのみたいですが、間に新ルートを作ったのであんまり歩かれてないみたいです。
2023年12月20日 08:16撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 8:16
少し遠回りして下りてきました。
都留市のHPを見ると、もともとの西ルートというのみたいですが、間に新ルートを作ったのであんまり歩かれてないみたいです。
車で文台山の駐車スペースまで移動。
この防火水そうが目印です。
2023年12月20日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/20 8:41
車で文台山の駐車スペースまで移動。
この防火水そうが目印です。
神社入口から入ります。
2023年12月20日 08:50撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 8:50
神社入口から入ります。
御岳神社。
2023年12月20日 08:50撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 8:50
御岳神社。
プレハブっぽいけど安全祈願。
2023年12月20日 08:51撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:51
プレハブっぽいけど安全祈願。
ざっくりした案内板。
2023年12月20日 08:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:54
ざっくりした案内板。
神社右側から案内板に沿って上ります。
2023年12月20日 08:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:54
神社右側から案内板に沿って上ります。
この木は潜ります。
2023年12月20日 08:57撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 8:57
この木は潜ります。
細野峠まで登ってきました。
2023年12月20日 09:15撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 9:15
細野峠まで登ってきました。
ここからは尾根をひたすら登ります。
2023年12月20日 09:17撮影 by  SC-53C, samsung
12/20 9:17
ここからは尾根をひたすら登ります。
枯れ枝が多く荒れてるっぽいですが、この辺だけでした。
2023年12月20日 09:32撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 9:32
枯れ枝が多く荒れてるっぽいですが、この辺だけでした。
途中のピークから。どこかわかりません。
6
途中のピークから。どこかわかりません。
こちらは三ツ峠山。
2023年12月20日 09:38撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 9:38
こちらは三ツ峠山。
御正体山。
2023年12月20日 09:38撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 9:38
御正体山。
だんだん急になって険しくなってきます。
2023年12月20日 09:43撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 9:43
だんだん急になって険しくなってきます。
急すぎて足が滑ってなかなか進めません。
2023年12月20日 10:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 10:09
急すぎて足が滑ってなかなか進めません。
やっぱりいるようです。
2023年12月20日 10:20撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 10:20
やっぱりいるようです。
文台山山頂。
2023年12月20日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
6
12/20 10:22
文台山山頂。
鹿留山の傍に富士山が見えるんですが、枝でわかりませんね。
2023年12月20日 10:23撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:23
鹿留山の傍に富士山が見えるんですが、枝でわかりませんね。
御正体山かな。よくわからなくなりました。
2023年12月20日 10:26撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:26
御正体山かな。よくわからなくなりました。
山頂はけっこう広いです。
2023年12月20日 10:26撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:26
山頂はけっこう広いです。
今日はお昼はないのでおやつだけ。いつもとちょっと変わったやつ。美味かったです。
2023年12月20日 10:27撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 10:27
今日はお昼はないのでおやつだけ。いつもとちょっと変わったやつ。美味かったです。
文台山東峰と思われるところまで戻ってきました。(山名版とかはありませんでした)
2023年12月20日 10:39撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:39
文台山東峰と思われるところまで戻ってきました。(山名版とかはありませんでした)
松の間から富士山が。
2023年12月20日 10:40撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:40
松の間から富士山が。
ちょっと横にそれて。鹿留山と杓子山の間ですよね。
2023年12月20日 10:40撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/20 10:40
ちょっと横にそれて。鹿留山と杓子山の間ですよね。
上の方は大量の落ち葉でたいへんです。
2023年12月20日 10:42撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 10:42
上の方は大量の落ち葉でたいへんです。
この案内板、上りでは見えるけど下りでは見逃しやすい。
2023年12月20日 10:47撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 10:47
この案内板、上りでは見えるけど下りでは見逃しやすい。
なので右のこの尾根を進んでしまうと御正体山へ。
2023年12月20日 10:48撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 10:48
なので右のこの尾根を進んでしまうと御正体山へ。
下山は左のこの尾根が正解。
2023年12月20日 10:48撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 10:48
下山は左のこの尾根が正解。
三ツ峠山。
2023年12月20日 10:52撮影 by  SC-53C, samsung
4
12/20 10:52
三ツ峠山。
ここで違う尾根を下りそうになってしばし考えました。
2023年12月20日 11:12撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/20 11:12
ここで違う尾根を下りそうになってしばし考えました。
無事駐車場まで帰ってきました。
お疲れ様でした。
2023年12月20日 11:46撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/20 11:46
無事駐車場まで帰ってきました。
お疲れ様でした。
温泉で汗流して、都留市にある吉田うどんで〆ました。
2023年12月20日 13:15撮影 by  SC-53C, samsung
7
12/20 13:15
温泉で汗流して、都留市にある吉田うどんで〆ました。

装備

個人装備
ソフトシェル フリース ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ダウンジャケット

感想

都留市二十一秀峰の城山(勝山城址)と文台山。
文台山へはバス便が少なく、片道は駅まで歩きの計画を立てていましたが、レコで登山口手前に駐車スペースがあるとのことで車で2座歩いてきました。
車だと2座で半日のユル登山で登ることができました。

勝山城址はすぐ下の駐車場に駐めましたが、道が狭くすれ違いがたいへん難しい。大した距離ではないので、できれば駅から歩いた方がよろしいかと思います。
標高は低いですが、城址なのでそれなりに眺望は良いです。
富士山も上の方だけですがドーンと見えます。

文台山はほぼ眺望はありません。
それでもこの季節は葉が全部落ちて登山道もまあまあ明るく、枝の間からわずかな視界が開けますが、春から秋にかけてはとても辛い山になるように思います。
皆さん、なぜ二十一秀峰に? と書かれているのも納得です。
ただ登山道は上に行くほど急騰で、なかなか歩きごたえのある道だったので、ショートコースではありましたがとても楽しめました。

都留市二十一秀峰、残り1座になりました。年内に行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら