ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6296744
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸→清八山 笹子駅 大月・郡内 富岳十二景

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:45
距離
13.6km
登り
1,190m
下り
1,174m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:11
合計
4:42
距離 13.6km 登り 1,190m 下り 1,193m
6:42
39
7:21
48
8:09
12
8:21
19
8:40
8:41
24
9:05
9:09
20
9:29
9:31
4
9:35
9:39
3
9:42
1
9:43
37
10:34
27
11:01
6
11:07
17
11:24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR笹子駅→本社ヶ丸→清八山→JR笹子駅
コース状況/
危険箇所等
ルート的にも技術的にも危険個所なし
本社ヶ丸・清八山の間は痩せ尾根の岩場だが高度感もなく丁寧にいけば問題なし
その他周辺情報 笹一酒造と笹子餅!他には商店は何もなし
0640笹子駅出発599m、下りた人は三人
2023年12月23日 06:37撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 6:37
0640笹子駅出発599m、下りた人は三人
甲州街道とは逆方向にJRのトレセン方面にいき
2023年12月23日 06:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 6:41
甲州街道とは逆方向にJRのトレセン方面にいき
JRのトレセン裏を線路沿いにしばらく歩く
2023年12月23日 06:42撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 6:42
JRのトレセン裏を線路沿いにしばらく歩く
10分ほどで左に登山道が分岐
2023年12月23日 06:49撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 6:49
10分ほどで左に登山道が分岐
角研山までかなり長い急登、足元も滑る
2023年12月23日 07:06撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 7:06
角研山までかなり長い急登、足元も滑る
振り返ると朝日に輝く滝子山
2023年12月23日 07:24撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 7:24
振り返ると朝日に輝く滝子山
途中で何か工事中、左側が直近目指す角研山、右が本社ヶ丸のニセピーク
2023年12月23日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 7:46
途中で何か工事中、左側が直近目指す角研山、右が本社ヶ丸のニセピーク
0810角研山1377m、展望なし、ここまで1.5時間ひたすら急登
2023年12月23日 08:07撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:07
0810角研山1377m、展望なし、ここまで1.5時間ひたすら急登
10分ちょい222号鉄塔と目指す本社ヶ丸(ニセ)
2023年12月23日 08:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:19
10分ちょい222号鉄塔と目指す本社ヶ丸(ニセ)
この鉄塔回りは360度眺望、南西:手前本社ヶ丸方面、奥は三ツ峠山
2023年12月23日 08:21撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:21
この鉄塔回りは360度眺望、南西:手前本社ヶ丸方面、奥は三ツ峠山
北:滝子山と大菩薩の山々
2023年12月23日 08:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 8:22
北:滝子山と大菩薩の山々
北西:南アルプス、他に八ヶ岳も見えていた
2023年12月23日 08:22撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:22
北西:南アルプス、他に八ヶ岳も見えていた
本社ヶ丸はまだ10分先!
2023年12月23日 08:51撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:51
本社ヶ丸はまだ10分先!
右手に南アルプス
2023年12月23日 08:43撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:43
右手に南アルプス
左手に富士山を望んで歩く、落葉した冬ならではの楽しみ
2023年12月23日 08:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 8:56
左手に富士山を望んで歩く、落葉した冬ならではの楽しみ
山頂直下は少し岩場
2023年12月23日 08:59撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 8:59
山頂直下は少し岩場
0900本社ヶ丸1628m!山頂狭いが360度の眺望、来てよかった〜
2023年12月23日 09:00撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:00
0900本社ヶ丸1628m!山頂狭いが360度の眺望、来てよかった〜
今冬では最もFujiに接近
2023年12月23日 09:03撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:03
今冬では最もFujiに接近
三ツ峠山とFuji
2023年12月23日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/23 9:01
三ツ峠山とFuji
右下にちょこんと河口湖
2023年12月23日 09:02撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/23 9:02
右下にちょこんと河口湖
南アルプス方面、こちらも見飽きない
2023年12月23日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 9:01
南アルプス方面、こちらも見飽きない
北岳はじめ白根三山がはっきり!
2023年12月23日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 9:01
北岳はじめ白根三山がはっきり!
きっとどこかに大菩薩
2023年12月23日 09:04撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 9:04
きっとどこかに大菩薩
山頂は-5度、ザック横のペットボトルは凍りかけていた・・
2023年12月23日 10:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 10:06
山頂は-5度、ザック横のペットボトルは凍りかけていた・・
さて次は清八山、いきなりの岩場の急降下
2023年12月23日 09:07撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:07
さて次は清八山、いきなりの岩場の急降下
清八山までは岩場が続く、ところどころ相当に急
2023年12月23日 09:09撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:09
清八山までは岩場が続く、ところどころ相当に急
高度感なし・手足がかり多し、丁寧にいけば問題なし
2023年12月23日 09:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:20
高度感なし・手足がかり多し、丁寧にいけば問題なし
左手にはずっとFuji
2023年12月23日 09:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:20
左手にはずっとFuji
手前岩場のちょいピークで休憩している人、中央のピークは目指す清八山
2023年12月23日 09:23撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:23
手前岩場のちょいピークで休憩している人、中央のピークは目指す清八山
清八峠1562m、清八山はここから5分ほど
2023年12月23日 09:32撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:32
清八峠1562m、清八山はここから5分ほど
0940清八山1593m!
2023年12月23日 09:36撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:36
0940清八山1593m!
山頂狭いが眺望抜群
2023年12月23日 09:35撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/23 9:35
山頂狭いが眺望抜群
美しい構図のFuji、本社ヶ丸よりFujiが近い!
2023年12月23日 09:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 9:36
美しい構図のFuji、本社ヶ丸よりFujiが近い!
南アルプス方面も相変わらず綺麗
2023年12月23日 09:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 9:37
南アルプス方面も相変わらず綺麗
さて下山、清八峠まで戻り長い長い下山路で笹子駅に
2023年12月23日 09:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 9:41
さて下山、清八峠まで戻り長い長い下山路で笹子駅に
一つ目のシカよけネット、ここまで急傾斜、扉は開けたら紐で縛りなおす、ここから植林帯にチェンジ
2023年12月23日 10:11撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:11
一つ目のシカよけネット、ここまで急傾斜、扉は開けたら紐で縛りなおす、ここから植林帯にチェンジ
霜柱ロード、足がズボズボ沈んだ!
2023年12月23日 10:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:18
霜柱ロード、足がズボズボ沈んだ!
1030東山梨変電所、昭和的だけど近未来的なこういう風景は大好物
2023年12月23日 10:33撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:33
1030東山梨変電所、昭和的だけど近未来的なこういう風景は大好物
変電所への水路は見事に凍結!
2023年12月23日 10:31撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:31
変電所への水路は見事に凍結!
変電所そばに駐車エリアがあるもよう
2023年12月23日 10:32撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:32
変電所そばに駐車エリアがあるもよう
下山路の真北にそびえる米沢山、左(西)には笹子雁ヶ腹摺山がある
2023年12月23日 10:56撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 10:56
下山路の真北にそびえる米沢山、左(西)には笹子雁ヶ腹摺山がある
1125笹子駅到着、写真は駅直前の甲州街道のガード
2023年12月23日 11:23撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 11:23
1125笹子駅到着、写真は駅直前の甲州街道のガード
笹子駅は開業120周年だそうです
2023年12月23日 11:30撮影 by  SC-53C, samsung
12/23 11:30
笹子駅は開業120周年だそうです
お約束の笹子餅、ランチ代わりに食す、うまい!
2023年12月23日 11:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/23 11:52
お約束の笹子餅、ランチ代わりに食す、うまい!
撮影機器:

感想

【いきさつ】
大月シリーズもだいぶ制覇してしまい、そろそろ仕上げ段階。大月界隈では最も富士山に近い本社ヶ丸・清八山を目指すことにした。

出発前は、〆2鵐魁璽后丙子駅往復)∋哀墜住海魴侏海靴堂聾湖駅まで縦走の2案どちらにするか決めかねていたが、途中からずっと左方面に見える三ツ峠山の裾野の長さ・高度差に怖気づき大人しく笹子駅往復とした。三ツ峠山を経由して河口湖駅までいった場合、コースタイムでは11時間超、0.7でいけるとして8時間コース。

【コース】

JR笹子駅→角研山:
駅から登山口はJRのトレセン沿いに進むが、道標は余りなく(見落としたかも)、入口を見つけるまでは少し不安だった。登山道入口からは標高差700m超の急登、久々に厳しい登りだった。尾根をつづら折りで登るが土や落葉で足が滑る箇所が時々あり、やや足元悪し。

角研山→本社ヶ丸:
ニセピークが2-3回あるので、心を強く!赤い看板のある分岐(写真参考)までいくと本当に直下で、そこから10分ほどで頂上。山頂は狭いが、360度の展望で素晴らしいの一言。なお、角研山から10分ほどの222号鉄塔も360度眺望あり。

本社ヶ丸→清八山:
清八峠までは鎖はないものの結構な岩場。親切な登山道なら鎖のありそうな箇所も何か所かあり。但し、高度感なく手足がかりも十分なので丁寧にいけば問題なし。恐らく登り(清八→本社)であれば楽しめそう。本社ヶ丸から10分ほどいって傾斜が落ち着いた頃にちょっとした岩場のピークがあり、休憩場所になると共に眺望が抜群。清八山も山頂狭いが、より富士山に近く絶景。

清八山→JR笹子駅:
半分は登山道、半分は車道の下山路。清八峠から一つ目の鹿よけネットくらいまでは相当の急傾斜だが足元は良い。そこから植林帯に入ると傾斜が緩やかに。近未来的な変電所手前から1時間の長い長い車道歩き、正面のやや地味な米沢山を見て楽しみむべし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら