ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6298369
全員に公開
ハイキング
甲信越

羅漢寺山:昇仙峡

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
9.8km
登り
800m
下り
552m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:24
合計
4:24
9:56
9:56
54
10:50
10:56
13
11:08
11:11
22
11:33
11:33
6
11:39
11:41
5
11:46
11:46
10
11:56
12:00
3
12:03
12:05
2
12:08
12:08
4
12:13
12:13
14
12:38
12:39
4
12:42
12:58
4
13:02
13:02
3
13:05
13:05
4
13:09
13:48
3
13:52
13:52
5
13:57
14:05
4
14:09
14:09
8
14:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
○あずさ3号 甲府9:08着
○山梨交通バス
甲府駅南口(4番)9:15発〜昇仙峡口9:50頃着、710円
冬季は全便昇仙峡口止まり、滝上までは運行しない。

○昇仙峡ロープウェイ
この日は20分間隔で運行、乗車時間5分くらい、片道700円
○昇仙峡渓谷オムニバス(乗合バス)
滝上(影絵の森美術館前)14:20発〜昇仙峡口 約15分、600円(2人だと1000円)
先に来ていたグループが連絡済みだったが、電話をしないと来るのか来ないのか?システムがよく分からないが、冬季に山梨交通が来ない区間を運転しているようです。
○山梨交通バス
昇仙峡口14:51発〜甲府駅15:20頃着
コース状況/
危険箇所等
登山道はおおむね歩きやすいが、白砂山周辺は若干細い道あり。弥三郎岳は山頂が高度感ある岩場で、観光客がうっかり普段靴で来てはいけない。

昇仙峡遊歩道は3月まで一部通行止めのため、通しで歩けません。詳細は観光協会のHP参照。
該当区間は車道を歩いて迂回するか、オムニバスで移動する必要あり。
昇仙峡口からスタート、バス停からすぐのところに長潭道の登山口あります
2023年12月23日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 9:53
昇仙峡口からスタート、バス停からすぐのところに長潭道の登山口あります
登り始めてすぐに林道に一度出ます。林道を数分歩いて再び登山道へ
2023年12月23日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 10:03
登り始めてすぐに林道に一度出ます。林道を数分歩いて再び登山道へ
御嶽古道(外道)との合流地点。山と高原地図には記載ないですが、羅漢寺山へは外道と上道の2つの古道があるようです
2023年12月23日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 10:35
御嶽古道(外道)との合流地点。山と高原地図には記載ないですが、羅漢寺山へは外道と上道の2つの古道があるようです
太刀の抜き石へ行くと展望台、このあたりちょっとわかりづらいがパノラマ台へは左
2023年12月23日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 10:53
太刀の抜き石へ行くと展望台、このあたりちょっとわかりづらいがパノラマ台へは左
手前の岩が太刀の抜き石かな
2023年12月23日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/23 10:56
手前の岩が太刀の抜き石かな
細めのトラバースもあるけどそこまで高度感はないので
2023年12月23日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 11:03
細めのトラバースもあるけどそこまで高度感はないので
リスじゃなくクマがいる看板はちょっとレア?
2023年12月23日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 11:06
リスじゃなくクマがいる看板はちょっとレア?
白山展望台から南アルプス、まずは一番特徴的な甲斐駒ヶ岳
2023年12月23日 11:08撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 11:08
白山展望台から南アルプス、まずは一番特徴的な甲斐駒ヶ岳
左が観音ヶ岳と高嶺、真ん中がアサヨ岳、右に甲斐駒
2023年12月23日 11:08撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 11:08
左が観音ヶ岳と高嶺、真ん中がアサヨ岳、右に甲斐駒
右の真っ白は白峰三山のどの山かな?左は悪沢岳など
2023年12月23日 11:08撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 11:08
右の真っ白は白峰三山のどの山かな?左は悪沢岳など
霜の柱ができてる
2023年12月23日 11:22撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 11:22
霜の柱ができてる
白砂山への道は名前の通りです
2023年12月23日 11:36撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 11:36
白砂山への道は名前の通りです
白砂山に到着
2023年12月23日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 11:39
白砂山に到着
荒々しい山肌
2023年12月23日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 11:40
荒々しい山肌
鞍かけ岩
2023年12月23日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 11:52
鞍かけ岩
山頂付近に着いたようです
2023年12月23日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/23 12:02
山頂付近に着いたようです
南アルプスを一望
2023年12月23日 12:03撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 12:03
南アルプスを一望
北岳や間ノ岳など白峰三山が真っ白
2023年12月23日 12:03撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 12:03
北岳や間ノ岳など白峰三山が真っ白
ロープウェイ駅の真ん前に羅漢寺山の山名標がありました
2023年12月23日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 12:07
ロープウェイ駅の真ん前に羅漢寺山の山名標がありました
20分だよと気軽に言ってるが、弥三郎岳は軽装の観光客が行くには険しいので、展望台止まりがいいと思う
2023年12月23日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 12:08
20分だよと気軽に言ってるが、弥三郎岳は軽装の観光客が行くには険しいので、展望台止まりがいいと思う
弥三郎岳への途中、先々月に行った金峰山が見えました。来る途中に出てきた御嶽古道は金峰山へ続く道らしいです
2023年12月23日 12:11撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 12:11
弥三郎岳への途中、先々月に行った金峰山が見えました。来る途中に出てきた御嶽古道は金峰山へ続く道らしいです
山頂手前、短いけど梯子もあり
2023年12月23日 12:23撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 12:23
山頂手前、短いけど梯子もあり
丸い岩の上から富士山見えるけど、高度感あって怖いのでさっさと引き返す
2023年12月23日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/23 12:27
丸い岩の上から富士山見えるけど、高度感あって怖いのでさっさと引き返す
下山はロープウェイで
2023年12月23日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 12:58
下山はロープウェイで
山以上のメイン?久しぶりのほうとうでした
2023年12月23日 13:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 13:26
山以上のメイン?久しぶりのほうとうでした
仙娥滝、落差30mでまあまあ大きいです
2023年12月23日 13:54撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 13:54
仙娥滝、落差30mでまあまあ大きいです
凄い地形だ
2023年12月23日 13:56撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 13:56
凄い地形だ
石門
2023年12月23日 13:57撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
12/23 13:57
石門
石門の先で通行止めです
2023年12月23日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12/23 14:00
石門の先で通行止めです
乗合バスの乗り場や乗り方がわかりづらいので、事前に確認してください。ひとまずこのバスで昇仙峡口に戻れたので、あとは山梨交通のバスに乗り継ぐだけ
2023年12月23日 14:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/23 14:41
乗合バスの乗り場や乗り方がわかりづらいので、事前に確認してください。ひとまずこのバスで昇仙峡口に戻れたので、あとは山梨交通のバスに乗り継ぐだけ
バス停前に干し柿並んでます
2023年12月23日 14:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/23 14:41
バス停前に干し柿並んでます

感想

年末残り少なくなった時期に羅漢寺山と昇仙峡へ。紅葉シーズンはかなり混雑するようですが、冬になると人も少なく、登山道では数名、ロープウェイ駅周辺や麓でもまばらに人がいる程度で静かな山行ができました。

当初は山頂から歩いて下山してから渓谷沿いに歩く周回コースのつもりでしたが、現地で昇仙峡の通行止めと乗合バスの存在を知ったので、予定より1本早いバスに乗るためロープウェイ下山して乗合バスに乗るよう予定変更。

大月12で何度も大月周辺へ行ってるときはいつも売り切れで全くほうとう食べれなかったですが、乗合バスを待つ間に今回ようやく食べることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら