オハヨウゴザイマス!!
先日、高尾ハートルートを踏破した【愛の伝道師】ことSirozouです(^-^)/
あ、ピザまん食いたい。
青梅で途中下車(←登る気あるのかw)
29
12/23 7:57
オハヨウゴザイマス!!
先日、高尾ハートルートを踏破した【愛の伝道師】ことSirozouです(^-^)/
あ、ピザまん食いたい。
青梅で途中下車(←登る気あるのかw)
バス車内にて。富士山ライブカメラを見ると、既に終日快晴フラグが立っている。
だがしかし!アウトローの小生が本日登る山は、奥多摩の寂峰・鹿倉山なのだ
( ・∀・)ノ
21
バス車内にて。富士山ライブカメラを見ると、既に終日快晴フラグが立っている。
だがしかし!アウトローの小生が本日登る山は、奥多摩の寂峰・鹿倉山なのだ
( ・∀・)ノ
【愛に溢れるアウトロー】か…。フッ、悪くない(ニンマリしてる)。
ちょっと尻滅裂だけどな。
18
12/23 9:50
【愛に溢れるアウトロー】か…。フッ、悪くない(ニンマリしてる)。
ちょっと尻滅裂だけどな。
❌尻滅裂
⭕支離滅裂
小生は痔では無いのでね。滅裂したら山行かずに病院行くわww
深山橋バス停下車。蕎麦屋[陣屋]の右脇にある細い道に入る。
25
12/23 10:26
❌尻滅裂
⭕支離滅裂
小生は痔では無いのでね。滅裂したら山行かずに病院行くわww
深山橋バス停下車。蕎麦屋[陣屋]の右脇にある細い道に入る。
では、参ろうぞ(^-^)/
この昭和チックで登る気も萎える(爆)、古ぼけた案内板が登山口。
16
12/23 10:40
では、参ろうぞ(^-^)/
この昭和チックで登る気も萎える(爆)、古ぼけた案内板が登山口。
歩いて数歩でいきなり分岐点。進路は左へ。
(まっすぐ行くと作業道に入ってしまう)
10
12/23 10:41
歩いて数歩でいきなり分岐点。進路は左へ。
(まっすぐ行くと作業道に入ってしまう)
なんかいきなり激坂なんですけど💦
落葉の堆積が酷く、足元が非常に不安定。
14
12/23 10:44
なんかいきなり激坂なんですけど💦
落葉の堆積が酷く、足元が非常に不安定。
一旦なだらかになったと思いきや、今度は一本調子の急坂が続く。
13
12/23 10:53
一旦なだらかになったと思いきや、今度は一本調子の急坂が続く。
にしても凄まじい落葉の量だな( ゜o゜)
心優しい小生は(←自分で言うなw)、ラッセルして道を掻き分けながら先に進む。
21
12/23 11:09
にしても凄まじい落葉の量だな( ゜o゜)
心優しい小生は(←自分で言うなw)、ラッセルして道を掻き分けながら先に進む。
ようやくまともな道になった。
【寂峰≓静かな山道をしみじみ歩く】とはかけ離れた、かなり塩っぱい尾根歩き。
16
12/23 11:11
ようやくまともな道になった。
【寂峰≓静かな山道をしみじみ歩く】とはかけ離れた、かなり塩っぱい尾根歩き。
こんなヤセ尾根もある。早く通過したい気分になるが、何しろ落葉が尋常ではないので焦らず慎重に進む。
21
12/23 11:22
こんなヤセ尾根もある。早く通過したい気分になるが、何しろ落葉が尋常ではないので焦らず慎重に進む。
更に落葉の急登を登り続けると、
11
12/23 11:32
更に落葉の急登を登り続けると、
樹林の隙間から仏舎利塔が顔を覗かす。
余りに場違いで、異様な雰囲気。
15
12/23 11:34
樹林の隙間から仏舎利塔が顔を覗かす。
余りに場違いで、異様な雰囲気。
仏舎利塔に着いた。正しくは[東京奥多摩仏舎利塔]というらしい。
日陰には霜が下りている。
31
12/23 11:38
仏舎利塔に着いた。正しくは[東京奥多摩仏舎利塔]というらしい。
日陰には霜が下りている。
階段の上にはお釈迦様が納められている。
来年の竣工50周年に向けて、辺りでは改修作業が進んでいる様だ。
24
12/23 11:41
階段の上にはお釈迦様が納められている。
来年の竣工50周年に向けて、辺りでは改修作業が進んでいる様だ。
こちらは南面。太陽光を浴びてまともに見られない程白く輝いている。
23
12/23 11:43
こちらは南面。太陽光を浴びてまともに見られない程白く輝いている。
一瞬阿弥陀如来かと思ったが、宗派からして鎮座しているのは全てお釈迦様の様だ。
21
12/23 11:43
一瞬阿弥陀如来かと思ったが、宗派からして鎮座しているのは全てお釈迦様の様だ。
こちらは西面。四面どこから見ても同じ形。
左右対称シンメトリーの美学だな。
20
12/23 11:44
こちらは西面。四面どこから見ても同じ形。
左右対称シンメトリーの美学だな。
ただ写真を撮っているだけでは罰が当たりそうなので、賽銭箱(の様なもの)に10円納める。
23
12/23 11:45
ただ写真を撮っているだけでは罰が当たりそうなので、賽銭箱(の様なもの)に10円納める。
こちらは北面。
寝釈迦像が納められている。
18
12/23 11:54
こちらは北面。
寝釈迦像が納められている。
そういえばあの[スジャータ]の語源は、お釈迦様が旅先で倒れた際に、白い粥を与えて介抱した村の娘の名前だっけか。(白い粥の名称では無いところがポイント)
21
12/23 11:55
そういえばあの[スジャータ]の語源は、お釈迦様が旅先で倒れた際に、白い粥を与えて介抱した村の娘の名前だっけか。(白い粥の名称では無いところがポイント)
広場の脇にトイレがある。
なんか怪しげだな。幽霊でも出てきやしないか。
15
12/23 11:46
広場の脇にトイレがある。
なんか怪しげだな。幽霊でも出てきやしないか。
「あらまあ、たいそうご立派な○○○○をお持ちだこと♥️」
ウギャー!!((( ;゜Д゜)))
18
12/23 11:52
「あらまあ、たいそうご立派な○○○○をお持ちだこと♥️」
ウギャー!!((( ;゜Д゜)))
何なんだアイツら、何でもかんでも♥️マーク付けりゃ良いってもんじゃないぞ(怒)
今日のランチはコンビニで買ったカップおでん。あと鮭のオニギリ。
20
12/23 12:17
何なんだアイツら、何でもかんでも♥️マーク付けりゃ良いってもんじゃないぞ(怒)
今日のランチはコンビニで買ったカップおでん。あと鮭のオニギリ。
グツグツ煮込んで良い感じ♪やっぱり冬はおでんに限るな。
鹿倉山?まあそう焦るな、のんびり行こうぜ。
誰か近くに来た。登山者かな。
25
12/23 12:23
グツグツ煮込んで良い感じ♪やっぱり冬はおでんに限るな。
鹿倉山?まあそう焦るな、のんびり行こうぜ。
誰か近くに来た。登山者かな。
べ、ベイダー様( ; ゜Д゜)
(「逃げる」を連打)
スンマセン、ちょっと遊びが過ぎましたw
鹿倉山に向かいまする
m(_ _)m
25
12/23 12:13
べ、ベイダー様( ; ゜Д゜)
(「逃げる」を連打)
スンマセン、ちょっと遊びが過ぎましたw
鹿倉山に向かいまする
m(_ _)m
ところで、鹿倉山と書いて何故「シシクラヤマ」と読むのかという本題だな。
この件に関しては、守屋龍男氏著[奥多摩・多摩の百山]に明確な考察が載っている。
13
12/23 12:43
ところで、鹿倉山と書いて何故「シシクラヤマ」と読むのかという本題だな。
この件に関しては、守屋龍男氏著[奥多摩・多摩の百山]に明確な考察が載っている。
昔は食用の獣を全て[シシ]と呼んでいたらしい。つまり鹿(シシ)がいっぱい居る山、というところが山名語源の様だな。
18
12/23 12:47
昔は食用の獣を全て[シシ]と呼んでいたらしい。つまり鹿(シシ)がいっぱい居る山、というところが山名語源の様だな。
そういえば以前、X JAPANのライブの告知に【[無敵]と書いて、[エクスタシー]と読む】なんてのがあったな。
あれもその類いだな(←全然違うw)
16
12/23 12:57
そういえば以前、X JAPANのライブの告知に【[無敵]と書いて、[エクスタシー]と読む】なんてのがあったな。
あれもその類いだな(←全然違うw)
そして再び落葉の急登が続く。
小生はひたすらラッセルを続ける。
13
12/23 13:02
そして再び落葉の急登が続く。
小生はひたすらラッセルを続ける。
登って下った先は、林道になっていた。
しばらく道なりに進む。
10
12/23 13:25
登って下った先は、林道になっていた。
しばらく道なりに進む。
そしてここからは鹿倉山のハイライト♪
伐採した北面の先に石尾根が見渡せる。
20
12/23 13:25
そしてここからは鹿倉山のハイライト♪
伐採した北面の先に石尾根が見渡せる。
雲取山。
頂上に避難小屋が見える。
26
12/23 13:26
雲取山。
頂上に避難小屋が見える。
飛龍山。
筋骨隆々。カッコ良いな。
26
12/23 13:26
飛龍山。
筋骨隆々。カッコ良いな。
鷹ノ巣山。すっきりしていて形が良い。
好きな山(*^^*)
25
12/23 13:27
鷹ノ巣山。すっきりしていて形が良い。
好きな山(*^^*)
御前山の下には奥多摩湖。
22
12/23 13:30
御前山の下には奥多摩湖。
展望は期待出来ないと思っていたけど、なかなか良いじゃないの?(^_^)
23
12/23 13:31
展望は期待出来ないと思っていたけど、なかなか良いじゃないの?(^_^)
辿り着いたピークはオオヤマト山。
漢字にすると[大山戸山]
16
12/23 13:33
辿り着いたピークはオオヤマト山。
漢字にすると[大山戸山]
そして再び林道に。調子に乗って歩いていたら正規ルートから外れてしまった(^-^;
このエリアは進むべき登山道と林道の見極めが大事。
15
12/23 13:36
そして再び林道に。調子に乗って歩いていたら正規ルートから外れてしまった(^-^;
このエリアは進むべき登山道と林道の見極めが大事。
登山道に戻り、ゆるゆると進めば、
11
12/23 13:48
登山道に戻り、ゆるゆると進めば、
鹿倉山頂上に到着!
葉が枯れ落ちているせいか、思ったより明るい雰囲気。
17
12/23 13:50
鹿倉山頂上に到着!
葉が枯れ落ちているせいか、思ったより明るい雰囲気。
鹿倉山。標高1288m。
今回初めての登頂デス
(^-^)/
27
12/23 13:51
鹿倉山。標高1288m。
今回初めての登頂デス
(^-^)/
狭い範囲に4ヶ所も【鹿倉山】の標識がある。地味なくせに目立ちたがりなタイプだなw
16
12/23 13:59
狭い範囲に4ヶ所も【鹿倉山】の標識がある。地味なくせに目立ちたがりなタイプだなw
長年登らず仕舞いだった鹿倉山に登頂することが出来て満足。
じっとしているとやはり寒い。お茶を啜り、足早に下山開始。
16
12/23 14:01
長年登らず仕舞いだった鹿倉山に登頂することが出来て満足。
じっとしているとやはり寒い。お茶を啜り、足早に下山開始。
油断するとあっという間に落葉祭り。
ラッセルしてもキリが無い
(^-^;
14
12/23 14:05
油断するとあっという間に落葉祭り。
ラッセルしてもキリが無い
(^-^;
やけに寒いなと思ったらマイナス3度を指している。
道理で手がかじかむ訳だ。
15
12/23 14:08
やけに寒いなと思ったらマイナス3度を指している。
道理で手がかじかむ訳だ。
歩き続けたら道が二手に分かれていた。
真っ直ぐ進む道に赤い印があるが、YAM○Pの行先は左を指している。なので左の道を選択。
13
12/23 14:14
歩き続けたら道が二手に分かれていた。
真っ直ぐ進む道に赤い印があるが、YAM○Pの行先は左を指している。なので左の道を選択。
林道歩きになるが、道は間違いない様だ。
YAM○Pに、感謝!(←背信者w)
13
12/23 14:21
林道歩きになるが、道は間違いない様だ。
YAM○Pに、感謝!(←背信者w)
何とも自信無さげな道標だが、方向は合っている。左に折れて再び登山道へ。
9
12/23 14:30
何とも自信無さげな道標だが、方向は合っている。左に折れて再び登山道へ。
そして再び林道と合流。折り返す様に南に進む。
10
12/23 14:41
そして再び林道と合流。折り返す様に南に進む。
しばらく林道を歩き、工事現場の様な[登山道]の看板が見えれば、大丹波峠に到着。
14
12/23 14:52
しばらく林道を歩き、工事現場の様な[登山道]の看板が見えれば、大丹波峠に到着。
昭和時代のレジャーを楽しむアベックの絵だなw
17
12/23 14:53
昭和時代のレジャーを楽しむアベックの絵だなw
大丹波峠。
進路を北へ。丹波山村に向かう。
12
12/23 14:54
大丹波峠。
進路を北へ。丹波山村に向かう。
この先は最近まで崩壊地で立入禁止だった箇所がある。気を引き締めて行こう。
12
12/23 14:56
この先は最近まで崩壊地で立入禁止だった箇所がある。気を引き締めて行こう。
今にも崩壊しそうな木橋を左に見送り、真っ直ぐ進む。
10
12/23 15:12
今にも崩壊しそうな木橋を左に見送り、真っ直ぐ進む。
にしてもピンテが多い山だな。
(一般道なんだけれどな)
11
12/23 15:18
にしてもピンテが多い山だな。
(一般道なんだけれどな)
ここが崩壊地の核心部か。
これはヒドイ(((((゜゜;)
16
12/23 15:22
ここが崩壊地の核心部か。
これはヒドイ(((((゜゜;)
沢を渡り、左の斜面に取り付く。
足元グサグサ。細心の注意を払いながら進む。
14
12/23 15:25
沢を渡り、左の斜面に取り付く。
足元グサグサ。細心の注意を払いながら進む。
なんか下に降りて沢沿いに歩いた方が安全じゃね?
かなり頼りないトラバースが続く。
13
12/23 15:29
なんか下に降りて沢沿いに歩いた方が安全じゃね?
かなり頼りないトラバースが続く。
ようやくトラバースから解放される。
緊張して変な汗をかいた💦
10
12/23 15:34
ようやくトラバースから解放される。
緊張して変な汗をかいた💦
そして振り向いたらついに悪の手先が…!
((( ;゜Д゜)))
でも大丈夫!!
コイツは味方だw
25
12/23 15:37
そして振り向いたらついに悪の手先が…!
((( ;゜Д゜)))
でも大丈夫!!
コイツは味方だw
人の気配を感じない。どうやら廃屋の様だ。
真っ直ぐ進む。
12
12/23 15:39
人の気配を感じない。どうやら廃屋の様だ。
真っ直ぐ進む。
まり子川。
なんか癒される名前だな
(*´ω`*)
17
12/23 15:41
まり子川。
なんか癒される名前だな
(*´ω`*)
マリコ(鞠子)橋を渡る。
そのまま車道を進む。
11
12/23 15:41
マリコ(鞠子)橋を渡る。
そのまま車道を進む。
ローラーすべり台入口(小峰山)との分岐点を通過。
丹波山村集落まではあと僅か。
9
12/23 15:47
ローラーすべり台入口(小峰山)との分岐点を通過。
丹波山村集落まではあと僅か。
丹波山温泉バス停に到着(^-^)/
これにて登山は終了。
[のめこい湯]に入って体を温めよう。
12
12/23 16:11
丹波山温泉バス停に到着(^-^)/
これにて登山は終了。
[のめこい湯]に入って体を温めよう。
[のめこい湯]
15時以降は600円に値下げされる。
嬉しいね♪
22
12/23 16:32
[のめこい湯]
15時以降は600円に値下げされる。
嬉しいね♪
おおおおおっ!!!
タバスキーちゅわんではないですか!
( ≧∀≦)ノ
今日はクリスマス仕様なのでちゅね!!
(↑そこまで好きか?w)
27
おおおおおっ!!!
タバスキーちゅわんではないですか!
( ≧∀≦)ノ
今日はクリスマス仕様なのでちゅね!!
(↑そこまで好きか?w)
(脱衣シーンは割愛w)
もう18時。何でこんなに遅くなったのだろう(←のんびりおでん食ってたからだw)
20
(脱衣シーンは割愛w)
もう18時。何でこんなに遅くなったのだろう(←のんびりおでん食ってたからだw)
もう夜遅いので、夕飯は安パイのパンチョ新宿店。
ヤバい、テンパって冬季限定の[コーンシチューナポリタン]を頼んじゃった。
こんなに食えるか!と思っていたけど、気が付いたら完食してましたw
ハッピークリスマス♪
おしまい(*^^*)
30
もう夜遅いので、夕飯は安パイのパンチョ新宿店。
ヤバい、テンパって冬季限定の[コーンシチューナポリタン]を頼んじゃった。
こんなに食えるか!と思っていたけど、気が付いたら完食してましたw
ハッピークリスマス♪
おしまい(*^^*)
おはようございます。
やはり、子供の頃に親に[つまらない山]と刷り込まれていた影響は大きかったです😅
無意識のうちに遠ざけていたと思います。
でもこの山、大多摩三十座にしっかり含まれており、コンプを目指す上で仕方なく登った感はあります(笑)
何しろマリコ橋300m手前あたりの状況はお世辞にも復旧したとは言い難い箇所もあり、また近々崩壊する可能性もありますね。
詳細なレコのお陰で無事下山できました。ありがとうございました🙇
流れに棹さすレコ、待ってました😁
トイレに👻フィギュアが!! そこで使いますか😂ウギャー♥️
そしてC3POとダース・ベイダー様が(笑) ライトセイバーで鍋は真っ二つですね😩オデンガ…
雲取山から下山した時に、山中に不釣り合いな白い建造物が見えて、ずっと気になっていたんですが、これがSirozouさんの山人生の原点だったんですねwwナワケナイ
時代を感じる案内板に、昭和の揶揄で「アベック」と死語がすらすら出てきちゃうSirozouさんにジェラシーを感じちゃうのでした(笑)
オコンバンワ😊
何しろ最近、Q太郎様の破壊力のあるレコに完膚無き迄にやられ放題のワタクシ😨
ついに(奥の手)ダースベイダーを駆り出しました😆
これならQ太郎様に太刀打ち出来るかなと(だからヤマレコになってないwww)
退屈凌ぎにフィギュアを持ち込んだ時点で、自我を解放するフラグは既に立っており(笑)誰もいない山中でひとり盛り上がっていました(結局すれ違ったのは三人だけ)。
良くも悪くも仏舎利塔のイメージが付きまとう鹿倉山ですが、一度行ってみる価値はあります。
パンタロンを履いたアベックに出くわすかもしれませんw
こ…これは…
大菩薩ラインを走っていると奥多摩湖の向こう側に見える仏舎利塔ですよね!?
ずっと気になっていました💦
凄い立派なんですね!!!
そしてSirozouさん…次男ですか?ぇ?w
アベックw
久しぶりに聞きましたよ😂www
話を戻して…展望があって何よりでした👏
そこから雲取山荘が見えるとは!!!
しかし凄い落ち葉ですw
歩いてるだけで靴の中に異物が入ってチクチクしそうwww
おぱようさんです😆
>次男ですか?
いや、違う!
ダイアナ(大穴)ですww
そう、別の山から富士山を撮る時に必ずフレームから外す(笑)、まさにあの仏舎利塔です🙋
長年気になっていた塔だったのですが、想像以上に大きくて驚きました👀
ベイダー様の写真を代表写真にしようかなと思っていたのですが、ちょっとやりすぎかなと思いまして(笑)、安定のタバスキーちゃんを代表写真にしました(←山の写真は使わないのかいw)
ただ、深山橋からはレコに書いた通り、辿り着くまでの道がキツイです。
単純に鹿倉山に登るだけなら小菅からピストンの方が楽でしょうね😊
>雲取山荘が見えるとは
あ、雲取山荘は頂上のもう少し先にあります。
写っているのは頂上避難小屋、いわゆるハッテン場です(大嘘w)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する