ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6300264
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

鉢伏山、360℃の眺望と癖のある階段(フランス式階段工経由、周回)

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
tagawa その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
9.5km
登り
1,093m
下り
134m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:12
合計
3:08
距離 9.5km 登り 1,109m 下り 134m
9:02
100
10:42
10:46
3
10:49
10:56
48
11:43
11:44
19
12:03
12:04
6
天候 晴天。
日本海側は大雪注意報で不要不急の外出は避けてくださいとの予報。ギリギリ影響を受けておらず雪の有りそうな美ヶ原方面に出発。
王ヶ頭のブログで積雪がある事も確認済み。
今日の美ヶ原のブログ中に
気温 〜 朝 : – 14.0℃  昼 : – 8.4℃  夕 : – 10.3℃
とあったので厳重に寒さ対策をしていきましたが、駐車場付近は6℃と歩きだすと暑いぐらいの気温でした。
ただ、鉢伏山荘山から上は-2℃で風も有り手袋も3重にしないと手がかじかむ冷たさでした。

バッテリーもいつもなら15時頃まで持つはずが、昼頃に山頂で写真を撮ろうとした時に切れてしまい、すぐに充電をして復活しましたがGPSのログが切れたのに気づかないのは失敗でした。

服装メモ:山荘まではアミアミと長袖一枚
山荘から上はフリースとハードシェルを着込む。
下はタイツとハードシェルで充分てした。
上はハードシェルとシャツのみで良いかも。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
塩尻ICで降りて、63号を松本市道4563号線方面に右折。手前にセブンイレブン有り。
夏は車で山頂付近の鉢伏山荘まで行けてしまうのですが、牛伏寺砂防ダム駐車場手前の駐車場に駐めて登山開始。
仮設トイレのある駐車場の角が登山口になっています。20台程はとめられる広さ。
コース状況/
危険箇所等
鉢伏寺駐車場からスタート。駐車場の角に登山口がありますが、登り始めすぐの斜度が1番厳しかった。
積雪がさほど無い状態だったので問題なかったですが、積雪があればこの最初の急登をクリアするためにピッケルが必要だったかもしれません。
あとは緩やかな登り。とはいえ1000mの高低差。上に行くほど舗装道路に出たり林道を歩いたりを3回程繰り返して鉢伏山荘に到着。
鉢伏山荘から上は風避けも無いので寒さ対策が必要。
管理地で建物が複数立っているのですが、冬期は水の凍結の為、営業時は小屋で携帯トイレの購入が必要です。
帰りは、ブナノキ権現をフランス式階段工経由で下山して周回。階段の木組が平行ではなく斜めに組まれており段差を小さくする工夫なのだろうが、登山道では非常に歩きにくい。
途中から川に出て、ムーミンの世界に出てきそうな橋や滝が有り、フランス式階段工と呼ばれる重要文化財の牛伏川の砂防近くには、避難小屋やキャンプ場がありました。
1箇所、山道上に水が流れ出して凍っている場所があるので注意。
その他周辺情報 トイレ:
鉢伏寺駐車場に仮設トイレが1つと牛堂近くにあります。
ちなみに鉢伏山荘のトイレは冬期は凍結で水が使用できず、携帯トイレを購入してくださいとの張り紙がありました。

温泉:
岡谷温泉ロマネット。
温泉内に玉石が敷き詰められて千人風呂に似ているが、円形の浴槽でなかなかオシャレなお風呂です。

鉢伏山から近い薬師平茜宿は、2023/12/10日〜2024/7月までリニューアル工事の為、間全館休館。

下山後ご飯:
ロマネットの内の食事何処で桜(馬肉)のすき焼き丼も気になりましたが他を探すことに。しかしクリスマス前で何処も貸し切り。結局、長野県民に親しまれている、テンホウで八角が後を引く餃子を頂きました。

登山者に嬉しい、休憩時間が無くて遅い時間まで開いているハルピンラーメンもお勧めです。
帰りはブナノキ権現をフランス式階建工経由で下山
2023年12月27日 22:48撮影
12/27 22:48
帰りはブナノキ権現をフランス式階建工経由で下山
コースタイム参考。
2023年12月27日 22:51撮影
12/27 22:51
コースタイム参考。
6時間程度のコースです。
2023年12月27日 22:51撮影
12/27 22:51
6時間程度のコースです。
9時出発。
駐車場角の登山口からいきなり急登です。
この斜度で雪があったら前爪アイゼンが必要だったな〜と思いましたが、斜度がきついのはここだけでした。
2023年12月23日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 9:01
9時出発。
駐車場角の登山口からいきなり急登です。
この斜度で雪があったら前爪アイゼンが必要だったな〜と思いましたが、斜度がきついのはここだけでした。
鹿避けの柵を通り樹林帯を登って行きます。
2023年12月23日 09:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 9:18
鹿避けの柵を通り樹林帯を登って行きます。
ブナノキ権現。
この手前にフランス式階段工への分岐があり、帰りはそちらを経由して周回します。
2023年12月23日 10:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 10:44
ブナノキ権現。
この手前にフランス式階段工への分岐があり、帰りはそちらを経由して周回します。
この上に平で開けた所が有りここで小休止。
2023年12月23日 10:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 10:50
この上に平で開けた所が有りここで小休止。
山道に入ったり舗装道路に出たりを3回ほど繰返します。
山荘付近は舗装道路が続ます。
2023年12月23日 11:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 11:25
山道に入ったり舗装道路に出たりを3回ほど繰返します。
山荘付近は舗装道路が続ます。
鉢伏山荘。建物がいくつも有りますが、鍵がかけられ使用されているのは3棟くらいのようでした。
2023年12月23日 11:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 11:44
鉢伏山荘。建物がいくつも有りますが、鍵がかけられ使用されているのは3棟くらいのようでした。
霜柱が美しい。
山荘あたりから、遮る物もなく風も出てきたので手袋を3重にしました。
2023年12月23日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 11:51
霜柱が美しい。
山荘あたりから、遮る物もなく風も出てきたので手袋を3重にしました。
美ヶ原の王ヶ頭がハッキリと見えます。
2023年12月23日 11:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/23 11:51
美ヶ原の王ヶ頭がハッキリと見えます。
12時山頂到着。駐車場からここまで3時間程度。
山頂には展望台があり富士山まで見える絶景です。下部の階段は壊れており代わりに脚立が置かれていました。
中にも入れたので、少し埃っぽいですが他に風よけも無いのでここでお昼休憩をとりました。
2023年12月23日 12:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 12:06
12時山頂到着。駐車場からここまで3時間程度。
山頂には展望台があり富士山まで見える絶景です。下部の階段は壊れており代わりに脚立が置かれていました。
中にも入れたので、少し埃っぽいですが他に風よけも無いのでここでお昼休憩をとりました。
山頂から見える富士山と諏訪湖
2023年12月23日 12:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 12:09
山頂から見える富士山と諏訪湖
頂上手前にある鳥居
2023年12月23日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 12:54
頂上手前にある鳥居
下山します。鉢をびっくり返した形の山だけに山頂付近は平になっています。
2023年12月23日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 12:57
下山します。鉢をびっくり返した形の山だけに山頂付近は平になっています。
ブナノキ権現を左折してフランス式階段工方面に下山します。
人が通った跡で落ち葉の道がくっきり浮き上がりっています。
2023年12月23日 14:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:05
ブナノキ権現を左折してフランス式階段工方面に下山します。
人が通った跡で落ち葉の道がくっきり浮き上がりっています。
下りの階段が続ます。
2023年12月23日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:06
下りの階段が続ます。
木組の階段が斜めに組んでるあり、段差を和らげる工夫でしょうが、山道では、なかなかの曲者です。
2023年12月23日 14:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:17
木組の階段が斜めに組んでるあり、段差を和らげる工夫でしょうが、山道では、なかなかの曲者です。
ムーミン谷に出てきそうな木製の橋です。
2023年12月23日 14:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:27
ムーミン谷に出てきそうな木製の橋です。
滝の一部が凍り、美しい氷の造形を作り出していました。
2023年12月23日 14:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:35
滝の一部が凍り、美しい氷の造形を作り出していました。
中ノ沢方面を下ってきたようです。
2023年12月23日 14:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:37
中ノ沢方面を下ってきたようです。
氷のスライムが沢山います。
2023年12月23日 14:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 14:44
氷のスライムが沢山います。
重要文化財の牛伏川階段工(フランス式階段工)
フランスのアルプス渓流砂防の水路を参考に作られ、日本の伝統的な空石積などの技術を用いて作られているそうです。
2023年12月23日 15:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/23 15:02
重要文化財の牛伏川階段工(フランス式階段工)
フランスのアルプス渓流砂防の水路を参考に作られ、日本の伝統的な空石積などの技術を用いて作られているそうです。
牛伏寺砂防ダムの脇を通過します。
砂防ダムの横にも駐車場がありました。
2023年12月23日 15:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 15:13
牛伏寺砂防ダムの脇を通過します。
砂防ダムの横にも駐車場がありました。
牛堂の隣にはしっかりとしたトイレもあります。
牛堂から5分もかからずに、登山口のある駐車場に到着です。お疲れさまでした。
2023年12月23日 15:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12/23 15:15
牛堂の隣にはしっかりとしたトイレもあります。
牛堂から5分もかからずに、登山口のある駐車場に到着です。お疲れさまでした。

感想

日本海側は大雪注意報で不要不急の外出は避けてくださいとの予報だったので、ギリギリ影響のなさそうで、前日雪予報の美しが丘方面に決めました。
王ヶ頭の今日のブログで少し雪がある事を確認し今シーズン初の雪山に出発。
とは言え朝で3cm程しか雪がなく、帰りは殆ど解けていました。

鉢伏山は車でも山頂近くまで行ける緩い山と思っていましたが、鉢伏寺駐車場から周回すると6時間程度。ブナノキ権現からフランス式階段工方面の下りの階段はなかなかの曲者ですが、川沿の氷の自然造形美を目で楽しめながら歩ける素敵な道です。

雪の無い時期は、鉢伏山荘まで車で行け、有料駐車場に駐めて、ゆっくり写真を撮りながら山頂まで行っても30分もかかりませんが、美ヶ原の王ヶ頭の鉄塔、アルプスの峰々が360℃見渡せる素晴らしい景色を見ながら歩けます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら