東日原駐車場に先客は3台。
500円を投入します(s)
空いててよかった(z)
3
5/10 4:46
東日原駐車場に先客は3台。
500円を投入します(s)
空いててよかった(z)
ヨコスズ尾根の取り付きはこの先数十m先の右手にあります(s)
皆さん間違えないでくださ〜い(^O^) (z)
2
5/10 4:46
ヨコスズ尾根の取り付きはこの先数十m先の右手にあります(s)
皆さん間違えないでくださ〜い(^O^) (z)
この看板に従い進みます(s)
ながーい1日の始まりで〜す(^_^)v (z)
3
5/10 4:47
この看板に従い進みます(s)
ながーい1日の始まりで〜す(^_^)v (z)
ここがヨコスズ尾根の取り付きです。
右の舗装路を進まないように!
狭い道の方です(s)
ここは、間違えやすいですね(>_<) satoさんの事前のチェックにより無事通過!(z)
3
5/10 4:49
ここがヨコスズ尾根の取り付きです。
右の舗装路を進まないように!
狭い道の方です(s)
ここは、間違えやすいですね(>_<) satoさんの事前のチェックにより無事通過!(z)
こんなおもしろい道標も立ってましたが、夜間は判別不能でしょう(s)
芸術的ですね♪(z)
3
5/10 4:50
こんなおもしろい道標も立ってましたが、夜間は判別不能でしょう(s)
芸術的ですね♪(z)
植林帯の隙間から朝日が覗きます。
今日もいい天気が期待できそう♪(s)
二人の行いが良いからかな(^O^) (z)
2
5/10 5:22
植林帯の隙間から朝日が覗きます。
今日もいい天気が期待できそう♪(s)
二人の行いが良いからかな(^O^) (z)
右側は植林、左側は自然林の道。
この辺りから傾斜も落ち着いて歩きやすくなります(s)
3
5/10 5:23
右側は植林、左側は自然林の道。
この辺りから傾斜も落ち着いて歩きやすくなります(s)
気持ちのいいヨコスズ尾根の道。
新緑もだいぶいい感じになってきました(s)
この新緑、最高!清々しくとても爽やかです(z)
5
5/10 5:51
気持ちのいいヨコスズ尾根の道。
新緑もだいぶいい感じになってきました(s)
この新緑、最高!清々しくとても爽やかです(z)
一杯水避難小屋が見えたら天目山はもう少し。
と思って道なりに進んだら、巻き道を進んしまいました(汗)(s)
いや、ここは思わず左に行ってしまいました(>_<)
天目山への戻りは少し効きました(>_<) (z)
3
5/10 6:11
一杯水避難小屋が見えたら天目山はもう少し。
と思って道なりに進んだら、巻き道を進んしまいました(汗)(s)
いや、ここは思わず左に行ってしまいました(>_<)
天目山への戻りは少し効きました(>_<) (z)
一杯水避難小屋に到着!(z)
これがその道標です(s)
2
5/10 6:11
一杯水避難小屋に到着!(z)
これがその道標です(s)
天目山山頂分岐!避難小屋から巻き道を来てしまったため山頂目指してここから登ることにしました(痛)(z)
最初からミスは痛かったね(s)
2
5/10 6:23
天目山山頂分岐!避難小屋から巻き道を来てしまったため山頂目指してここから登ることにしました(痛)(z)
最初からミスは痛かったね(s)
天目山の三角点と富士山!(z)
遠くに富士山写ってたんだね(s)
7
5/10 6:30
天目山の三角点と富士山!(z)
遠くに富士山写ってたんだね(s)
富士山アップ!(z)
でも、ピークを踏んでよかったね、この絶景だもの♪(s)
6
5/10 6:30
富士山アップ!(z)
でも、ピークを踏んでよかったね、この絶景だもの♪(s)
スルーしてしまったけど、戻ってきてよかった!
すばらしい展望♪(s)
天目山に来てよかった\(^o^)/ 最高の眺めでした!(z)
6
5/10 6:31
スルーしてしまったけど、戻ってきてよかった!
すばらしい展望♪(s)
天目山に来てよかった\(^o^)/ 最高の眺めでした!(z)
石尾根の彼方に富士山♪右の尖がりが鷹ノ巣山(s)
OH! 富士山! いつどこから見てもいいですね♪(z)
6
5/10 6:31
石尾根の彼方に富士山♪右の尖がりが鷹ノ巣山(s)
OH! 富士山! いつどこから見てもいいですね♪(z)
雲取山も!
うひゃー、遠いなあ!(s)
遠すぎ(>_<) (z)
4
5/10 6:31
雲取山も!
うひゃー、遠いなあ!(s)
遠すぎ(>_<) (z)
石尾根全景。
右の雲取山から基本下りで穏やかそうに見えました。この時は(笑)(s)
最後通りましたが、細かいアップダウンはきつかったです(T_T)(z)
6
5/10 6:31
石尾根全景。
右の雲取山から基本下りで穏やかそうに見えました。この時は(笑)(s)
最後通りましたが、細かいアップダウンはきつかったです(T_T)(z)
一番奥にうっすら見えるのが丹沢山塊。
丹沢三峰、蛭ヶ岳、臼ヶ岳、檜洞丸、大室山まで確認できました♪(s)
丹沢が「浮気しちゃ、ダメよだめだめ」と言っていま〜す(^O^) (z)
4
5/10 6:32
一番奥にうっすら見えるのが丹沢山塊。
丹沢三峰、蛭ヶ岳、臼ヶ岳、檜洞丸、大室山まで確認できました♪(s)
丹沢が「浮気しちゃ、ダメよだめだめ」と言っていま〜す(^O^) (z)
zamaさんとの山行は相変わらず富士山率高いね(s)
ありがとう!二人の行いがいいからね(^_^)v (z)
10
5/10 6:34
zamaさんとの山行は相変わらず富士山率高いね(s)
ありがとう!二人の行いがいいからね(^_^)v (z)
次は右に見えるピーク、酉谷山を目指します(s)
がんばりまーす!(z)
2
5/10 6:36
次は右に見えるピーク、酉谷山を目指します(s)
がんばりまーす!(z)
シロヤシオ(s)
beautiful! (z)
3
5/10 7:22
シロヤシオ(s)
beautiful! (z)
こんな橋も(s)
結構このタイプの橋がありました。(z)
2
5/10 7:35
こんな橋も(s)
結構このタイプの橋がありました。(z)
天目山よりさらに展望のいい酉谷山♪
ここは本日一番気持ちいいピークでした(s)
順調に到着! ここでも富士山ゲット!(z)
1
5/10 7:53
天目山よりさらに展望のいい酉谷山♪
ここは本日一番気持ちいいピークでした(s)
順調に到着! ここでも富士山ゲット!(z)
ここでも富士山(s)
富士山!雲取山まで雲に隠れないでね〜(z)
3
5/10 7:53
ここでも富士山(s)
富士山!雲取山まで雲に隠れないでね〜(z)
山頂標を撮るsatoさん♪
青空がとてもきれいです(z)
4
5/10 7:53
山頂標を撮るsatoさん♪
青空がとてもきれいです(z)
今日も絶好調なzamaさん(s)
satoさんも体調不良なのにこのペース。流石!でも、咳き込みながらの山歩きは相当つらそうでした(>_<) (z)
そんな中、zamaさんは手抜きなし(笑)(s)
7
5/10 7:54
今日も絶好調なzamaさん(s)
satoさんも体調不良なのにこのペース。流石!でも、咳き込みながらの山歩きは相当つらそうでした(>_<) (z)
そんな中、zamaさんは手抜きなし(笑)(s)
右雲取山〜鷹ノ巣山
ぐるっと周って鷹ノ巣山は、遠いなあ!(s)
いや〜、見たくなかった(>_<) 遠すぎです(T_T) (z)
6
5/10 7:58
右雲取山〜鷹ノ巣山
ぐるっと周って鷹ノ巣山は、遠いなあ!(s)
いや〜、見たくなかった(>_<) 遠すぎです(T_T) (z)
オオカメノキ(s)
beautiful! (z)
3
5/10 8:39
オオカメノキ(s)
beautiful! (z)
滝谷ノ峰ヘリポート!(z)
長沢背稜にもヘリポートがあります(s)
3
5/10 8:40
滝谷ノ峰ヘリポート!(z)
長沢背稜にもヘリポートがあります(s)
長沢背稜、西谷山、天祖山分岐(z)
2
5/10 8:57
長沢背稜、西谷山、天祖山分岐(z)
長沢山到着!順調でーす♪でも、地図に載っている標準コースタイムが少し微妙です。(z)
結構飛ばした割には、短縮できてなくてガックリでしたね(s)
4
長沢山到着!順調でーす♪でも、地図に載っている標準コースタイムが少し微妙です。(z)
結構飛ばした割には、短縮できてなくてガックリでしたね(s)
その先、芋ノ木ドッケまでは登り返しがあり、きつくなります。
ここは木の根が張り出した登山道(s)
ここは、歩きづらかったです。(z)
2
5/10 9:41
その先、芋ノ木ドッケまでは登り返しがあり、きつくなります。
ここは木の根が張り出した登山道(s)
ここは、歩きづらかったです。(z)
可憐なイワウチワ(s)
このあたりに群生していました。とても愛らしくかわいい花でした。(z)
7
5/10 9:43
可憐なイワウチワ(s)
このあたりに群生していました。とても愛らしくかわいい花でした。(z)
アップの写真を撮るsatoさん。風が強くなかなかピントが合わなく苦労しています(>_<)(z)
時間を費やした割にいいものは撮れず(笑)(s)
6
5/10 9:44
アップの写真を撮るsatoさん。風が強くなかなかピントが合わなく苦労しています(>_<)(z)
時間を費やした割にいいものは撮れず(笑)(s)
この青空、最高!(z)
立ち枯れた木々の間を進むと芋ノ木ドッケはもう間近(s)
2
5/10 10:02
この青空、最高!(z)
立ち枯れた木々の間を進むと芋ノ木ドッケはもう間近(s)
芋ノ木ドッケ到着!学生が大勢三つ峰方面から上がって来ました(z)
写真も撮れないほど大勢いましたね(s)
2
5/10 10:10
芋ノ木ドッケ到着!学生が大勢三つ峰方面から上がって来ました(z)
写真も撮れないほど大勢いましたね(s)
あと、1.7km(>_<) まだで〜す(z)
あれ!ここは埼玉県?(z)
長沢背稜は都県境尾根だから交錯してるんだね(s)
2
5/10 10:31
あと、1.7km(>_<) まだで〜す(z)
あれ!ここは埼玉県?(z)
長沢背稜は都県境尾根だから交錯してるんだね(s)
大ダワ。
ここもが高校生の団体でぎっしり。
男坂はあきらめ女坂を進みました(s)
埼玉県からの団体で芋ノ木ドッケから雲取山にかけては、凄い人でした(>_<) (z)
2
5/10 10:32
大ダワ。
ここもが高校生の団体でぎっしり。
男坂はあきらめ女坂を進みました(s)
埼玉県からの団体で芋ノ木ドッケから雲取山にかけては、凄い人でした(>_<) (z)
人が少なそうな女坂に行きます(z)
男坂はすごい行列だったからね(s)
2
5/10 10:32
人が少なそうな女坂に行きます(z)
男坂はすごい行列だったからね(s)
ようやく雲取山荘に辿り着きました。
水場は高校生でぎっしり。水の補給はあきらめ、コーラを購入することに(400円)(s)
OH!命の水ですね(^O^) (z)
3
5/10 10:45
ようやく雲取山荘に辿り着きました。
水場は高校生でぎっしり。水の補給はあきらめ、コーラを購入することに(400円)(s)
OH!命の水ですね(^O^) (z)
座る場所がありませーん(T_T) お年寄りに譲って〜(z)
2
5/10 10:47
座る場所がありませーん(T_T) お年寄りに譲って〜(z)
山頂に到着!埼玉県標でーす♪(z)
6
5/10 11:08
山頂に到着!埼玉県標でーす♪(z)
山頂に到着!こちらは東京都標でーす♪(z)
2
5/10 11:08
山頂に到着!こちらは東京都標でーす♪(z)
やったー!
まだここまでは余裕あったね(s)
ここまで、二人ともよく頑張りました♪(z)
9
5/10 11:10
やったー!
まだここまでは余裕あったね(s)
ここまで、二人ともよく頑張りました♪(z)
霞んでますが、雲取山でも富士山(s)
良かった、雲取山まで富士山は雲に隠れないで待っててくれたのですね(z)
3
5/10 11:10
霞んでますが、雲取山でも富士山(s)
良かった、雲取山まで富士山は雲に隠れないで待っててくれたのですね(z)
雲取山山頂自体は、団体さんもいなくて、穏やかでした(s)
今日は、日曜日なのに思ったほど山頂には人がいませんでした。(z)
3
5/10 11:19
雲取山山頂自体は、団体さんもいなくて、穏やかでした(s)
今日は、日曜日なのに思ったほど山頂には人がいませんでした。(z)
これから進む石尾根を見下ろします。
ここはいつ来ても気持ちいい(s)
本当にこの景色はいつ見ても良いですね(z)
5
5/10 11:21
これから進む石尾根を見下ろします。
ここはいつ来ても気持ちいい(s)
本当にこの景色はいつ見ても良いですね(z)
この素晴らしい稜線と颯爽と歩くsatoさん♪(z)
トレランの方は気持ちよく走ってましたね(s)
2
5/10 11:23
この素晴らしい稜線と颯爽と歩くsatoさん♪(z)
トレランの方は気持ちよく走ってましたね(s)
霞んでいても富士山もう1枚(s)
だんだん富士山も霞んできてしまいました(z)
3
5/10 11:23
霞んでいても富士山もう1枚(s)
だんだん富士山も霞んできてしまいました(z)
アップだとまだわかります(z)
富士山に今日は本当に元気づけられました(s)
5
5/10 11:23
アップだとまだわかります(z)
富士山に今日は本当に元気づけられました(s)
ヨモギノ頭に到着!(z)
奥多摩小屋は閑散としてました(s)
2
5/10 11:41
ヨモギノ頭に到着!(z)
奥多摩小屋は閑散としてました(s)
七つ石山に向かう途中のヘリポートで-す(z)
2
5/10 11:43
七つ石山に向かう途中のヘリポートで-す(z)
雲取山の登頂でパワーアップし軽快に進むsatoさん(^_^)v (z)
ここは気持ちいいし、歩きやすいし(s)
2
5/10 11:51
雲取山の登頂でパワーアップし軽快に進むsatoさん(^_^)v (z)
ここは気持ちいいし、歩きやすいし(s)
ダンシングツリーも、二人の山行を後押ししています(z)
次なるピーク七ッ石山が見えます(s)
4
5/10 11:51
ダンシングツリーも、二人の山行を後押ししています(z)
次なるピーク七ッ石山が見えます(s)
鴨沢への分岐。今日は奥多摩駅に向かうので七つ石山に向かいます。ブナ坂でーす(z)
2
5/10 11:56
鴨沢への分岐。今日は奥多摩駅に向かうので七つ石山に向かいます。ブナ坂でーす(z)
頂上までもう少し。(z)
僅かな距離の登りですが、zamaさんについていけません(汗)(s)
2
5/10 12:03
頂上までもう少し。(z)
僅かな距離の登りですが、zamaさんについていけません(汗)(s)
七つ石山到着!(z)
何気にきつかった(s)
2
5/10 12:05
七つ石山到着!(z)
何気にきつかった(s)
あれが最後のピーク鷹ノ巣山だな(s)
よーし。ガンバロー!(z)
3
5/10 12:09
あれが最後のピーク鷹ノ巣山だな(s)
よーし。ガンバロー!(z)
zamaさん、タフだなあ!(s)
いやいや、satoさんに丹沢で鍛えられましたから(^_^)v(z)
5
5/10 12:09
zamaさん、タフだなあ!(s)
いやいや、satoさんに丹沢で鍛えられましたから(^_^)v(z)
まだ、かすかに富士山が見えます♪今日は最高!(z)
力をいただきました(s)
3
5/10 12:21
まだ、かすかに富士山が見えます♪今日は最高!(z)
力をいただきました(s)
峰谷分岐(z)
2
5/10 12:26
峰谷分岐(z)
ログハウス風の鷹ノ巣山避難小屋(s)
4
5/10 13:03
ログハウス風の鷹ノ巣山避難小屋(s)
今日歩いた長沢背稜が見えます。遠いな〜(z)
よく歩いてきたね(s)
5
5/10 13:17
今日歩いた長沢背稜が見えます。遠いな〜(z)
よく歩いてきたね(s)
鷹巣山到着!(z)
2
5/10 13:18
鷹巣山到着!(z)
ようやく最後のピーク鷹ノ巣山に辿り着きました(s)
12
5/10 13:21
ようやく最後のピーク鷹ノ巣山に辿り着きました(s)
山頂はとても賑わっていました(^O^) (z)
3
5/10 13:22
山頂はとても賑わっていました(^O^) (z)
それでは、奥多摩駅に向かって長ーい下りを
がんばろー(^O^)(z)
ここまでは何とか足も大丈夫かと思いきや(笑)(s)
3
5/10 13:27
それでは、奥多摩駅に向かって長ーい下りを
がんばろー(^O^)(z)
ここまでは何とか足も大丈夫かと思いきや(笑)(s)
「もう登りはないよね」って話しながら鷹ノ巣山から石尾根を下ります。
ところが、この先六ッ石山分岐まで細かなアップダウンが続きボディブローのように効いてきました(汗)(s)
本当にこれでもかというアップダウンには参りました(>_<)(z)
1
5/10 13:27
「もう登りはないよね」って話しながら鷹ノ巣山から石尾根を下ります。
ところが、この先六ッ石山分岐まで細かなアップダウンが続きボディブローのように効いてきました(汗)(s)
本当にこれでもかというアップダウンには参りました(>_<)(z)
40km超えは甘くなかった(汗)
鷹ノ巣山から先は、二人とも足にきて、スローダウン(s)
いや、足にきました(T_T) (z)
4
5/10 13:31
40km超えは甘くなかった(汗)
鷹ノ巣山から先は、二人とも足にきて、スローダウン(s)
いや、足にきました(T_T) (z)
こういう平坦のところはホッとしました(z)
石尾根は本来気持ちいい尾根なんだけど、このころ余裕はなくなってきましたね(s)
3
5/10 13:31
こういう平坦のところはホッとしました(z)
石尾根は本来気持ちいい尾根なんだけど、このころ余裕はなくなってきましたね(s)
急坂を下りるsatoさん(z)
こんな急坂もあります(s)
2
5/10 13:58
急坂を下りるsatoさん(z)
こんな急坂もあります(s)
ようやく林道に出ました(z)
林道に辿り着き、ほっとしました(s)
2
5/10 15:33
ようやく林道に出ました(z)
林道に辿り着き、ほっとしました(s)
羽黒三田神社から下りてきました。少しショートカットできたかな(z)
0
5/10 15:51
羽黒三田神社から下りてきました。少しショートカットできたかな(z)
奥多摩駅まで戻ってきました♪
駐車場まであと少しあるけど、ここがゴールということで(s)
本当によく頑張りました。satoさんは体調不良の中よく最後まで持ちこたえました(驚)
0
5/10 16:02
奥多摩駅まで戻ってきました♪
駐車場まであと少しあるけど、ここがゴールということで(s)
本当によく頑張りました。satoさんは体調不良の中よく最後まで持ちこたえました(驚)
東日原の駐車場まで戻り、お決まりの祝杯♪
zamaさん、今日は体調不良でテンション上がらず申し訳ない!何とかzamaさんのおかげでゴールできました(s)
二人とも、よく頑張りました。無事に下りてこられてほっとしました。satoさんも体調不良なのに本当によく頑張りました。お疲れ様でした。ビールで乾杯!最高!
satoさんありがとう\(^o^)/ (z)
7
5/10 16:30
東日原の駐車場まで戻り、お決まりの祝杯♪
zamaさん、今日は体調不良でテンション上がらず申し訳ない!何とかzamaさんのおかげでゴールできました(s)
二人とも、よく頑張りました。無事に下りてこられてほっとしました。satoさんも体調不良なのに本当によく頑張りました。お疲れ様でした。ビールで乾杯!最高!
satoさんありがとう\(^o^)/ (z)
すっげぇぇぇ〜〜〜
スイッチ入ってますね!!!
こっちからもお二人が見えましたよ(笑)
今年は 楽勝なんじゃないですか
sanpoさん、こんにちは。
レコの並びを見てびっくり
お隣さんとは
今回は、風邪にもめげず、八つのお山のために修行してきましたよ
sanpoさんは で激走でしたか
に見守られ、何とか踏破できました
とはいえ、八つのお山の厳しさは
こんなもんじゃないのはよく分ってますから
まだまだ修行しないと
sanpoさん、こんにちは!zama でーす(^_^)v
sanpo さんも当日はハードなBCだったのですね。
富士山の山頂からとはただただビックリでーす(驚)
自分もこれからもいろいろ経験をして、八つの山の縦走ができるよう頑張っていきたいと思います♪
石尾根と長沢背稜をつなげて歩きたいと思っているので、とても参考になりました。ありがとうございます。
dhumeさん、石尾根ピストンのレコ拝見してましたよ。
長沢背稜は静かで歩きやすく、とてもいいコースだと思います。
その中で、天目山、酉谷山から見る、石尾根越しの富士山は最高でした
石尾根ピストンより、周回コースの方が歩き応えはあると思いますが、
その分満足度もより大きいかと思います。
お一人で行かれる場合は東日原から周回コースがあるので、
ぜひ長沢背稜の魅力を堪能してください
dhumeさん、はじめまして!zamaです。
自分は初めて長沢背稜を歩きましたが、とても素晴らしい稜線でした。
石尾根と合わせて歩くとまた、一段と素晴らしい景色が堪能できると思いま〜す
(^_^)v
ぜひ、挑戦して見てくださ〜い。綺麗な富士山が待ってます!
SATOさんに勧められて、山レコ初めて見ました!
いや〜、びっくり!
詳細な報告とコメント、頭が下がります!
しかも43キロとは驚きです!
写真もたっぷり、今後も山レコ注目して見てみます 。
izuryo さん、こんにちは。
ヤマレコを勧めてから何年たったでしょう
ようやく見ていただけましたか
izuryo さんも、ぜひヤマレコにアップしてください
まずは、快速のお子様たちとファミリー登山から。
そのあとは、修行の参加もOKですよ
izuryoさん、はじめましてzama です。
自分も実は、ヤマレコを始めたきっかけはsato さんからの一声でした。
ヤマレコは見ているだけでもとても楽しくなります♪
今回の山行は、本当にキツかったです。これからも注目してくださいね(^_^)v
雲取山に到達するまでの長距離
それ以降もアップダウンがあり大変そうです
体調が優れない中の日帰り とても逞しいですね
ヤマレコの健脚さんの目標設定は未だ信じられない世界
偉業の達成感は素晴らしいものがあるのでしょうね
同行者がいらっしゃると心強く
お互いに頼りになりますし安心できますね
mermaid さん、こんばんは。
雲取山は4度目ですが、長沢背稜からは初めてだったので、
距離は確かに長かったのですが、歩きやすい道で楽しかったです
その分、雲取山から先は、終わった感があり、体調の悪さとともに
気が抜けてしまったかもしれません
それでも気のおけない友が一緒だと、確かに頼りになり、ありがたいです
もう、ソロのロングは行けないかも
今回は計画通り歩き通せたことの安堵感はありましたが、
正直、達成感はあまりありませんでした
ロングトレッキングをこなせるのは、あと数年がいいところなので、
歩けるうちは、キャパの範囲で楽しみたいと思います
mermaidさん,はじめまして!zama です。
今回の山行が終わったあとの達成感は最高でした(^_^)v
特に二人の年齢とsato さんの体調を考えると、出来すぎな感じでした
同行者がいるだけで、実力以上の未知の力が備わった感じがするのは、本当に不思議です
これからも、satoさんと助け合いながら楽しい山行をしたいと思います。
それでは、mermaidさんとどこかでお会いできることを楽しみにしています。
何やってんすか、お2人さん。
志が高い人はやっぱ違うわ
そんでもって今年も”ヤル”
zamaさんも参戦
私も日さえ合ったら・・
こんばんは!kuniyanさん
今回もsatoさんからのお誘いがあり、山行の内容を見て最初はビックリしました
satoさんの志は、半端ないです
自分もその志に後押しされて頑張っています。
kuniyanさ〜ん(^O^) は、皆さんのレベルに全然達していないので、もう少しsato さんについて勉強してからご一緒させて下さい(^_^)v
そのときは、よろしくお願い致します。
くにやん、こんばんは。
謙虚そうに見えて、志が高いのはzamaさんですよ。
その意をくんで、徐々にハードルを高くして計画を練っているのですが、
実はzamaさんを鍛えてるのではなく、自分がzamaさんに鍛えられている
ということが、今回よーく分りました
日程が合えば、 ぜひぜひよろしくお願いします
唖然
44km/11時間って、街中あるくスピードでしょ
恐ろしや...
よく がなくてもがんばれるなぁ
hottenさん、はじめまして(^_^) zamaです。
速さは、自分達も驚いています
でも、実は下山してからの があったから頑張れたようなものです(^O^)
この一杯なんとも言えません♪
hottenさん、どこかでお会いできることを楽しみにしています。(^_^)v
hottenさん、こんばんは、コメありがとうございます。
何をおっしゃるhottenさん
我々なんぞ、この時期、ソロで北岳へ行ってしまうhottenさんの
足元にも及びませんよ
ですが、私も毎晩欠かしたことがありません
普段は結構イケるくちなんですが、山行中は眠くなってしまうので、
下山後の楽しみにとってあります。
車だとノンアルなのが残念かと思ってましたが、
最近、ノンアルでも十分満足ってます
ですが、家に着いたら、飲み直してます
satoyamaさん こんにちは
zamaさん 初めまして
kuniやんと全く同感、でも最後がちがいます
「何やってんすか、お2人さん。
志が高い人はやっぱ違うわ
そんでもって今年も”ヤル”
zamaさんも参戦 」
・・私は、草葉の陰から、皆様の奮闘を応援しています
そうすると、今年の 挑戦者は、お二人の他に、
kuさん、saさん、そしてnaさんを加えて5人ですね
私は、のんびりとテント泊で、 を満喫したいですね〜
P.S. のんびりするのはテントを張っている間で、その前後はいつもの通りにせかせかと歩き続けていると思います。
URU57さん、はじめまして!zama です。
いつも楽しいヤマレコを拝見させていただいています
特にBCのヤマレコには、バイタリティーの凄さに驚かされています
自分は、いつもsatoさんの志に体にむちをうってお供しています。 (^_^)v
よって,URUさん達とレベルが全然違うので、 は、まだまだで、もう少しレベルアップしてから皆さんとご一緒させていただきたいと思っています(^O^)
そのときは、よろしくお願い致します。m(__)m
URUさん、こんばんは、お久しぶりです。
一応、 のアドバルーンを掲げちゃいました
でも、みんなの日程が合うっていうのは、難しいし、
梅雨の時期で天気も読めないので、どうなることやら
それに体調も重要だし。
雲取山で無理して頑張っちゃったため、咳が止まらず、今日医者へ行ったら
気管支炎と診断され、山ほど薬を出されました
URUさん、のんびりテント泊っていうのは、URUさんらしくないじゃないですか
乱入を密かに期待してますよ
おやおや、トレラン装備かな・・・?
と思ったら、普通に重そうなの担いじゃってるじゃないですか。さすがについてけませ〜ん。
あなたはまさか、松尾芭蕉ですか?
しっかりと滝入ノ峰踏んでるあたりが凄いです。
beniyaitaさん、お久しぶりです。
このときは暑くなる予報だったので、荷物は水分だけでも4リットル持って行きました
でも、松尾芭蕉みたいに50kmは歩けませんよ
beniyaitaさんは、まだまだ若いからこのくらいは楽勝かな
滝入ノ峰付近は、人が少なくとても静かな稜線なのでとても気持ちよかったですよ
beniyaitaさんも、周回でぜひ挑戦してみてください(^O^)
また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。
beniyaitaさん、こんばんは。
zamaさんと私は走らず、歩くことをモットーにしてます。
というか、歳なので、走れません
靴もトレランシューズでなく、ミドルカットの登山靴を履いてます。
ですが、若いトレランの方をみると、羨ましいと思えるこの頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する