ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

名残りのカタクリを見に、吉和冠山・寂地山

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:02
距離
13.0km
登り
852m
下り
848m

コースタイム

8:09 松ノ木峠の登山口
9:42 安芸冠の分岐
10:26 寂地山山頂
10:39 コーヒータイム後、出発!
11:52 安芸冠分岐
12:20 安芸冠山頂
13:12 お昼休憩後、下山開始
13:42 安芸冠分岐
15:02 下山完了!
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松の木峠手前の以前車を停めていたスペース横の道路際に停めました。
駐車スペースが停められなくなっているのを知っていたので、
早めに行ったら、奥に1台停まっていたのみ。
楽勝で停められましたが、帰りに見たら、かなりの縦列駐車状態。
今まで停めていたスペースは、工事の囲いの中。。。
この間確認したら、鉄塔の建て替え工事と出ていましたので、
建て替えたら、また、解放してもらえるといいなぁ…
コース状況/
危険箇所等
危険はないです。
雨の翌日でしたので、数か所ある急登は、滑ります。
下りには、乾いてきていましたので、登りほどではなかったですが…
その他周辺情報 トイレ等はないです。
緑がきれいな道です。気持ちいい♪
2015年05月05日 08:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 8:27
緑がきれいな道です。気持ちいい♪
2015年05月05日 08:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:46
2015年05月05日 08:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:47
2015年05月05日 09:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:03
青く映っていますが、ピンク色の山のスミレ
2015年05月05日 09:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:04
青く映っていますが、ピンク色の山のスミレ
2015年05月05日 09:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:04
エイザンスミレです
2015年05月05日 09:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:14
エイザンスミレです
ここは、結構直登コース…
2015年05月05日 09:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:15
ここは、結構直登コース…
マムシグサ
この横に、すごく小さいのもありました
2015年05月05日 09:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:16
マムシグサ
この横に、すごく小さいのもありました
薄い青紫のスミレ
2015年05月05日 09:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:16
薄い青紫のスミレ
きれい…
2015年05月05日 09:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:19
きれい…
わずかな展望所
2015年05月05日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:26
わずかな展望所
2015年05月05日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:26
エイザンスミレが再び
2015年05月05日 09:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:28
エイザンスミレが再び
チョーかわいい♪
2015年05月05日 09:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:29
チョーかわいい♪
カタクリ…
まだ、これは咲いている方で…
ここまで、終わったカタクリがたくさんありました。
2015年05月05日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:37
カタクリ…
まだ、これは咲いている方で…
ここまで、終わったカタクリがたくさんありました。
2015年05月05日 09:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:40
2015年05月05日 09:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:40
かろうじて…
2015年05月05日 09:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:41
かろうじて…
寂地、冠分岐
まずは、寂地山へ。
2015年05月05日 09:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:42
寂地、冠分岐
まずは、寂地山へ。
まだ時間が早く、気温も低めだったので、下を向いています
2015年05月05日 09:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:45
まだ時間が早く、気温も低めだったので、下を向いています
晴れ間に、かろうじて…
2015年05月05日 09:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:48
晴れ間に、かろうじて…
咲いてないねぇ…でも、暖かくなったら、咲きそう!
とりあえず、寂地山に行って、帰りに期待します。
2015年05月05日 09:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:49
咲いてないねぇ…でも、暖かくなったら、咲きそう!
とりあえず、寂地山に行って、帰りに期待します。
緑、気持ちいい(^^
2015年05月05日 09:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:50
緑、気持ちいい(^^
時々、なんとか、咲いています!
2015年05月05日 09:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:51
時々、なんとか、咲いています!
2015年05月05日 09:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:52
大きいブナ!
2015年05月05日 09:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:54
大きいブナ!
2015年05月05日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:06
木の枝で、カタクリを踏まない様仕切ってあります。
この木の仕切り、寂地峡側の登山道にはあったけど、
ここらにはなかった…
2015年05月05日 10:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:13
木の枝で、カタクリを踏まない様仕切ってあります。
この木の仕切り、寂地峡側の登山道にはあったけど、
ここらにはなかった…
明るくて、気持ちのいい道です
2015年05月05日 10:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:24
明るくて、気持ちのいい道です
寂地山。
誰もいなかった…
2015年05月05日 10:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:26
寂地山。
誰もいなかった…
来た道を戻ります
2015年05月05日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:38
来た道を戻ります
2015年05月05日 10:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:39
ゆっくりとカタクリの写真を撮りながら、戻ります。
暖かくなってきて、行きよりも咲いています!!!
2015年05月05日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:43
ゆっくりとカタクリの写真を撮りながら、戻ります。
暖かくなってきて、行きよりも咲いています!!!
ちょっと遅めではありますが、なんとかきれいに咲いているのを狙って…
2015年05月05日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:44
ちょっと遅めではありますが、なんとかきれいに咲いているのを狙って…
船通山のカタクリより、薄い色ですね。
2015年05月05日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:44
船通山のカタクリより、薄い色ですね。
2015年05月05日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:44
2015年05月05日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:45
2015年05月05日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:45
2015年05月05日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:45
かわいい♪
2015年05月05日 10:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 10:47
かわいい♪
咲いているのを狙って写しているけど、終わっているものも多い…
2015年05月05日 10:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:47
咲いているのを狙って写しているけど、終わっているものも多い…
2015年05月05日 10:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:49
寂地山と冠山の縦走路に白い個体があったそうで。。
目を凝らすけど、さすがにもうないか…
2015年05月05日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:50
寂地山と冠山の縦走路に白い個体があったそうで。。
目を凝らすけど、さすがにもうないか…
三兄弟♪
2015年05月05日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:50
三兄弟♪
2015年05月05日 10:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:51
2015年05月05日 10:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:53
2015年05月05日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:55
2015年05月05日 10:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:56
うふ、かわいい♪
2015年05月05日 10:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 10:56
うふ、かわいい♪
相当気持ちいいです(^^
2015年05月05日 10:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:57
相当気持ちいいです(^^
2015年05月05日 10:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:57
2015年05月05日 10:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:59
2015年05月05日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:01
2015年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2015年05月05日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:05
2015年05月05日 11:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:07
2015年05月05日 11:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:07
2015年05月05日 11:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:08
2015年05月05日 11:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:08
2015年05月05日 11:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:10
2015年05月05日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:15
2015年05月05日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:15
2015年05月05日 11:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:23
2015年05月05日 11:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:24
2015年05月05日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:27
2015年05月05日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:27
2015年05月05日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:27
2015年05月05日 11:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:29
2015年05月05日 11:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:30
2015年05月05日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:31
冠山分岐に近いところに、たくさん!
まだ何とか見れます!
2015年05月05日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:31
冠山分岐に近いところに、たくさん!
まだ何とか見れます!
2015年05月05日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:32
2015年05月05日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:33
2015年05月05日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:33
この辺りのブナも、相当かっこいい!
2015年05月05日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:33
この辺りのブナも、相当かっこいい!
2015年05月05日 11:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:34
2015年05月05日 11:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:36
2015年05月05日 11:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:36
2015年05月05日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:37
2015年05月05日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:37
2015年05月05日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:38
2015年05月05日 11:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:40
2015年05月05日 11:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:41
2015年05月05日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:43
2015年05月05日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:43
2015年05月05日 11:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:44
2015年05月05日 11:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:44
2015年05月05日 11:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:46
2015年05月05日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:47
2015年05月05日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:50
2015年05月05日 11:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:51
冠山分岐に戻ってきました。
冠山に向かいます
2015年05月05日 11:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:52
冠山分岐に戻ってきました。
冠山に向かいます
ここからしばらく、なんとかカタクリロード!
2015年05月05日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:55
ここからしばらく、なんとかカタクリロード!
2015年05月05日 11:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:56
2015年05月05日 11:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:57
2015年05月05日 11:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:58
2015年05月05日 12:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:08
オオヤマレンゲの自生地に来ました。
木が、少なくなっているような…
でも新しい葉が出ていました!
2015年05月05日 12:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:12
オオヤマレンゲの自生地に来ました。
木が、少なくなっているような…
でも新しい葉が出ていました!
今年も梅雨時期にちゃんと咲いてね(^^
2015年05月05日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:14
今年も梅雨時期にちゃんと咲いてね(^^
頂上!
2015年05月05日 12:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 12:20
頂上!
頂上先の展望所にて。
2015年05月05日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 12:21
頂上先の展望所にて。
素晴らしい♪
雲一つない空が広がります!!
ここで、こんなにすっきりとした景色が見れたのは初めてかも…
2015年05月05日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 12:21
素晴らしい♪
雲一つない空が広がります!!
ここで、こんなにすっきりとした景色が見れたのは初めてかも…
パノラマってみましたが…
2015年05月05日 12:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:22
パノラマってみましたが…
2015年05月05日 12:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:44
元来た道を帰るのですが、帰りは、写真を撮りながら行きます。
2015年05月05日 13:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:13
元来た道を帰るのですが、帰りは、写真を撮りながら行きます。
2015年05月05日 13:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:21
2015年05月05日 13:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:24
2015年05月05日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:26
なんとか、ちゃんと咲いていてくれていました(^^
2015年05月05日 13:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:28
なんとか、ちゃんと咲いていてくれていました(^^
2015年05月05日 13:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:32
2015年05月05日 13:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:32
2015年05月05日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:33
2015年05月05日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:33
2015年05月05日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:33
2015年05月05日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:34
2015年05月05日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:34
2015年05月05日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:35
2015年05月05日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:35
2015年05月05日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:35
2015年05月05日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:36
咲いて形の良いものを狙っているので…
2015年05月05日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:36
咲いて形の良いものを狙っているので…
2015年05月05日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:36
2015年05月05日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:36
2015年05月05日 13:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:37
2015年05月05日 13:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:38
結構咲いています!
2015年05月05日 13:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:38
結構咲いています!
2015年05月05日 13:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:38
2015年05月05日 13:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:40
冠山分岐に戻ってきました。
2015年05月05日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:42
冠山分岐に戻ってきました。
2015年05月05日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:42
2015年05月05日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:42
2015年05月05日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:42
2015年05月05日 13:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:44
2015年05月05日 13:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:44
2015年05月05日 13:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:45
2015年05月05日 13:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:47
この辺りまででカタクリは終わり…

2015年05月05日 13:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:47
この辺りまででカタクリは終わり…

後は、緑の森を楽しむ♪
2015年05月05日 13:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:48
後は、緑の森を楽しむ♪
2015年05月05日 13:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:49
2015年05月05日 13:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:50
そして、エイザンスミレまで戻ってきました
2015年05月05日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:55
そして、エイザンスミレまで戻ってきました
2015年05月05日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:55
2015年05月05日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:55
2015年05月05日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:55
なんて気持ちいいんでしょう!
2015年05月05日 13:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:59
なんて気持ちいいんでしょう!
2015年05月05日 14:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:22
2015年05月05日 14:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:24
2015年05月05日 14:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:26
おおきなブナの木です!
2015年05月05日 14:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:26
おおきなブナの木です!
青空と新緑、きれい♪
2015年05月05日 14:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:29
青空と新緑、きれい♪
2015年05月05日 14:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:46
もう少しで登山口のところにあった白い小さなスミレ
2015年05月05日 15:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:01
もう少しで登山口のところにあった白い小さなスミレ
2015年05月05日 15:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:02
登山口に到着。
2015年05月05日 15:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:02
登山口に到着。
朝は、我がパッソ君とそのあとに来られた向こうの白い車と、
奥にもう一台のみ。
帰りにはかなり停まっていました。
2015年05月05日 15:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:04
朝は、我がパッソ君とそのあとに来られた向こうの白い車と、
奥にもう一台のみ。
帰りにはかなり停まっていました。

感想

今年のGWは、カレンダーが悪くて、通常の火水休みに重なりまくり…(T_T)
で、連休になったのは、5月3日からの4連休でしたが、
3日4日は雨…
5日にやっと、晴れ!それも快晴!!!!
ということで、もう遅いかなって思ったけれど、名残りのカタクリと新緑を見に、
寂地山、吉和冠山に行ってきました。
寂地山側は、それこそ、カタクリは絶対終わっていると思ったので、
松の木峠から登ることに。
で…、松の木峠の駐車スペースが少なくなっているのを知っていたので、
遅く行って、停められないと困るし、結構それがストレスになりそうだったので、
家を早く出て、現着8時…
ドキドキしながら着いたら、停めようと思っていた脇道の広いところに車がなくて、
一番乗り???
奥に一台いたから2番乗りですが、全く問題なく停められて、ほっとしました(^^

肝心のカタクリは…
最初に見えたのは、すでに、散った後のカタクリ…
でも、4日に登られた方の記事に、カタクリはみんな下を向いていた、
と書いてあったので、まだ下は向いていても花はあるんだ…ってことで、
期待して先に進むと、寂地、冠に分岐辺りから、しぼんだ花に混じって、
まだこれから咲きそうな花が見られました。
ただ、この日は、朝の気温が低かったので、その時点では、下を向いたものが多くて…
ということで、時間稼ぎも含めて、寂地山に先に行くことに。
寂地山への縦走路には、思った以上にカタクリの花が!
帰りに期待が高まります。
ただ、この縦走路に白いカタクリがあるという記録を見たので、探してみるも、
その記録から1週間近くたっているので、結局、見つけることはできませんでした。

寂地山までの間で、数組の人たちとすれ違ったのですが、頂上では誰もいない…
GWなので、結構人がいるんだろうと思っていたので、拍子抜け。。
カタクリの時期も終わりで、時間も、まだ10時半前ということもあって、
少なかったんでしょうね…
寂地山の頂上で、コーヒーブレイクをした後、縦走路を冠山に向かうために戻ると、
行きで下を向いていた花たちが、少しずつ、開いてきていました。
終わりかけで、きれいなものを選んで写真を撮りましたが、
ここまで咲いていたら、上等です!!
冠山分岐からの、冠山までの道にも結構咲いていて、この時期としては、かなり満足でした。

冠山では、頂上を越えた展望のいい場所で、団体さんに混じって、お昼休憩。
快晴で、辺りの山並みもすっきりと見えていて、チョーきれい!!
ここで、こんなにきれいに見えたのは、初めてだったので、ちょっと感動!
近くにいらした、島根から来られていたご夫婦に、辺りの山座同定してもらいました(^^;
ちなみに、このご夫婦、話されている言葉が、わが地元の出雲弁だなぁ…って思っていたら、
やっぱりで、お話が弾みました(^^;

名残りのカタクリもなんとか見れて、いい青空の下、きれいな新緑の中歩けて、
本当に幸せな一日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

やっぱりカタクリといえば
近畿に戻って4年になりますが、カタクリといえば、この時期の寂地山を思い出します。高速で一直線なんですが、なかなか遠くていつかまたあの吉和冠へ。
2015/5/8 0:55
Re: やっぱりカタクリといえば
miccyanさん、こんばんわ。
近畿からだと遠いですが、いつか、こちらに、遠征でも(^^;
吉和冠、6月にはオオヤマレンゲの時期ですし、緑の道は気持ちいいですし、
良い山です(^^
2015/5/8 1:10
すっきり青空の下
とても気持ち良さそうな山歩きだったようですね!
カタクリの分を補って余りある美しい新緑ステキです
2015/5/8 20:31
Re: すっきり青空の下
Hans-R1さん、こんばんわ。
ホント、この日は、すっきりと澄み切った青空で、気持ちよかったです。
新緑も、相当良かったです。気持ちよくって、深呼吸〜♪
これから、新緑の森が楽しみですね(^^
2015/5/10 2:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら