ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630356
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ヤマツツジ見頃の奥武蔵を縦走 日和田山〜ユガテ〜関八州見晴台〜飯盛峠〜大築山〜上谷の大楠

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
32.0km
登り
1,634m
下り
1,669m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:21
合計
7:51
距離 32.0km 登り 1,634m 下り 1,679m
7:52
14
8:25
8:27
16
8:43
28
9:11
10
9:21
9:22
89
10:51
15
11:06
11:07
22
11:29
19
11:48
11:49
10
11:59
12
12:11
12:14
22
12:36
41
13:17
10
13:27
13:35
7
13:42
13:43
8
13:51
11
14:02
7
14:09
39
14:48
14:52
22
15:14
29
15:43
越生駅
天候 曇り後、快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高麗駅最寄の24H500円の駐車場を利用しました。駐車場までは電車で戻って
きました。

15:50越生駅→16:23高麗駅 390円
コース状況/
危険箇所等
・日和田山〜飯盛峠
 よく整備された登山道です。
・飯盛峠〜上谷の大楠
 飯盛峠手前のガードレール(写真参照)から入り、すぐ上の飯盛山に登ります。
 飯盛山からの下りはバリルートな感じですが、すぐに明瞭な道に合流します。
 大築山方面への分岐は標識が小さいので注意(写真参照)。分岐以降、道は明瞭
 ですが作業道がいくつか交差し、その部分に標識はないため、コンパス等により
 方向を確認して歩いた方が確実です。
・上谷の大楠〜越生駅
 車道歩きです。
日和田山への登山道に入ると新緑の道です。
2015年05月05日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 8:14
日和田山への登山道に入ると新緑の道です。
日和田山の山頂手前の展望地の眺め。大岳山など奥多摩の山々が見えますが、富士山は雲の中。
2015年05月05日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 8:26
日和田山の山頂手前の展望地の眺め。大岳山など奥多摩の山々が見えますが、富士山は雲の中。
クロヒカゲです。蝶は他にも色々見ましたが、写真には撮れず。。。
→コジャノメ
2015年05月05日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/5 8:41
クロヒカゲです。蝶は他にも色々見ましたが、写真には撮れず。。。
→コジャノメ
この時期の奥武蔵ではシャガは何処でも見られます。
2015年05月05日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/5 8:47
この時期の奥武蔵ではシャガは何処でも見られます。
北向地蔵に到着。今日はここからユガテへ向かいます。
2015年05月05日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 9:21
北向地蔵に到着。今日はここからユガテへ向かいます。
北向地蔵の近くでアヤメが咲いていました。
2015年05月05日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 9:22
北向地蔵の近くでアヤメが咲いていました。
竹がグングン伸びる。
2015年05月05日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 9:49
竹がグングン伸びる。
ユガテを通過。タツナミソウです。
2015年05月05日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 9:53
ユガテを通過。タツナミソウです。
諏訪神社のヤマツツジは見応えがありました。
2015年05月05日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/5 10:51
諏訪神社のヤマツツジは見応えがありました。
キランソウです。
2015年05月05日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/5 10:54
キランソウです。
ツボスミレかな?
2015年05月05日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 11:06
ツボスミレかな?
顔振峠からの奥多摩方面の眺め。青空が優勢になりました。
2015年05月05日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/5 11:08
顔振峠からの奥多摩方面の眺め。青空が優勢になりました。
オトコヨウゾメかな?
2015年05月05日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 11:31
オトコヨウゾメかな?
花立松ノ峠に到着。自転車がたくさん登って来ていました。
2015年05月05日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 11:51
花立松ノ峠に到着。自転車がたくさん登って来ていました。
チゴユリです。この周辺ではあちこちで見られます。
2015年05月05日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 11:57
チゴユリです。この周辺ではあちこちで見られます。
可愛らしいフモトスミレ。
2015年05月05日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 12:04
可愛らしいフモトスミレ。
ヤマツツジが増えてきました。
2015年05月05日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 12:10
ヤマツツジが増えてきました。
関八州見晴台から1 ヤマツツジと新緑と青空でいい感じ。
2015年05月05日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/5 12:12
関八州見晴台から1 ヤマツツジと新緑と青空でいい感じ。
関八州見晴台から2 展望よりもまず花に目が行ってしまう。
2015年05月05日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 12:12
関八州見晴台から2 展望よりもまず花に目が行ってしまう。
関八州見晴台から3 見頃です。
2015年05月05日 12:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
5/5 12:13
関八州見晴台から3 見頃です。
関八州見晴台から4 そして展望も。武甲山から続く山々と、その後ろに長沢背稜の山々です。残念ながら富士山は見えず。
2015年05月05日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/5 12:14
関八州見晴台から4 そして展望も。武甲山から続く山々と、その後ろに長沢背稜の山々です。残念ながら富士山は見えず。
関八州見晴台から5 いや〜、きれいでした。
2015年05月05日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/5 12:15
関八州見晴台から5 いや〜、きれいでした。
ラショウモンカズラが咲いていました。
2015年05月05日 12:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 12:19
ラショウモンカズラが咲いていました。
武甲山と両神山を少しズーム。
2015年05月05日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/5 12:25
武甲山と両神山を少しズーム。
飯盛山は越生町の最高地点なのですね。
2015年05月05日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 12:39
飯盛山は越生町の最高地点なのですね。
サクラスミレだと思います。初めて見ました!とても花の大きなスミレで、登山道の脇で大きなピンク色の花が目立っていました。奥武蔵で見られるとは思わなかった。
2015年05月05日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/5 12:53
サクラスミレだと思います。初めて見ました!とても花の大きなスミレで、登山道の脇で大きなピンク色の花が目立っていました。奥武蔵で見られるとは思わなかった。
2月に歩いたブナ峠に至る尾根ですが、こう見ると、どっしりと重量感があります。
2015年05月05日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 13:01
2月に歩いたブナ峠に至る尾根ですが、こう見ると、どっしりと重量感があります。
椚平の見晴台です。歩いて来た方向。
2015年05月05日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 13:24
椚平の見晴台です。歩いて来た方向。
椚平部落の向こうに笠山、堂平山から剣ヶ峰の稜線です。
2015年05月05日 13:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 13:26
椚平部落の向こうに笠山、堂平山から剣ヶ峰の稜線です。
大築山から 南側の展望です。
2015年05月05日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 13:30
大築山から 南側の展望です。
大築山から 弓立山が見えます。ここは大築城跡です。
2015年05月05日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 13:38
大築山から 弓立山が見えます。ここは大築城跡です。
大築山から 手前のピークは新柵山です。(後ろは笠山、堂平山)
2015年05月05日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 13:39
大築山から 手前のピークは新柵山です。(後ろは笠山、堂平山)
3分であれば、行ってみよう。
2015年05月05日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 13:41
3分であれば、行ってみよう。
ほんとだ、あじさい公園が見えます。(一度行ったことがあるので、なんとなく分かる)
2015年05月05日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 13:45
ほんとだ、あじさい公園が見えます。(一度行ったことがあるので、なんとなく分かる)
小築山への登りは大きな木が多く、気持ち良い。
2015年05月05日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 13:51
小築山への登りは大きな木が多く、気持ち良い。
西行杉、巨木ではありません。歴史を感じる必要が。。。
2015年05月05日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 14:10
西行杉、巨木ではありません。歴史を感じる必要が。。。
いい天気になりました。
2015年05月05日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 14:26
いい天気になりました。
藤も咲いていました。
2015年05月05日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 14:26
藤も咲いていました。
上谷の大楠から 驚きました。ほんとに大きな木です。
2015年05月05日 14:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/5 14:49
上谷の大楠から 驚きました。ほんとに大きな木です。
上谷の大楠から 幹周りは15メートルで、高さは30メートルですと。埼玉で一位、全国でも十六位の巨木だそうです。
2015年05月05日 14:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/5 14:51
上谷の大楠から 幹周りは15メートルで、高さは30メートルですと。埼玉で一位、全国でも十六位の巨木だそうです。
上谷の大楠から いや〜、よいものが見られました。
2015年05月05日 14:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 14:53
上谷の大楠から いや〜、よいものが見られました。
越生梅林の近くまで来ました。電車時間がやばいので、ダッシュです。(足は快調)
2015年05月05日 15:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 15:14
越生梅林の近くまで来ました。電車時間がやばいので、ダッシュです。(足は快調)
越生駅に到着しました。電車の時間まであと10分、間に合いました。
2015年05月05日 15:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 15:40
越生駅に到着しました。電車の時間まであと10分、間に合いました。
八高線のディーゼルカーです。
2015年05月05日 15:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 15:50
八高線のディーゼルカーです。
高麗駅に戻ってきました。今日もいい一日でした。
2015年05月05日 16:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 16:28
高麗駅に戻ってきました。今日もいい一日でした。

装備

備考 ・水は2.0リットル持って、0.5リットル余りました。
・山行中の食事はおにぎり2個と手巻き寿司1つ。

整理済

感想

5/5は最初別の用事があったのですが、5/4の夜に急遽キャンセル。ポカッと空いた
子供の日、近場の奥武蔵を歩くことにしました。一番の目的は飯盛山へ至る太平尾根
から派生する、大築山・大楠へ続く尾根を歩くことです。この部分だけだとつまら
ないので、いつものように高麗駅からスタートし、関八州見晴台での展望も楽しむ
計画です。

朝は曇空。昼ころから晴れて来る予報のため、スタートをかなり遅らせました。
日和田山からいつもであれば、スカリ山へ向かうのですが、今回は久しぶりにユガテ
に寄ってみます。前回もそうでしたが、どうもこの場所、自分にはピンと来ません。
訪れる時期の問題かなあ?

諏訪神社のあたりで晴れてきたのですが、ここから大築山まではヤマツツジが丁度
見頃を迎えていました。特に関八州見晴台のツツジは素晴らしく、山頂をあちこちと
移動して、写真をたくさん撮ってしまった。
ヤマツツジを目的に山を計画したことはありませんが(アカヤシオ、シロヤシオは
毎年ですが。。。)この時期の関八州見晴台はヤマツツジ目的もありですね。

一番の目的にしていた、大築山から大楠へ至るルートはとてもよかった。
思いのほか展望地がありますし、上谷の大楠は一見の価値があります。大楠、近くに
行かれた時は是非寄ってみて下さい。

最勝寺付近で越生駅の電車時間を確認すると、15時50分でした。(35分後)
次の電車は17時までないですし、乗り換え時の接続も良くない。(高麗駅の到着が
90分以上遅れる)これは乗り遅れるとまずいと、最後の3キロほどはかなり気合を
入れて走りました。結果、8分前に駅に無事到着。
たまに乗る八高線のディーゼルカーは密かな楽しみです。
(鉄ちゃんではないですが。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

関八州見晴台最高!!
youtaroさんまた写真26の展望最高ですね!!
ホントいい季節です。今しかないこんな陽気の
奥武蔵あるいてみたい〜〜
そういえば大築山とか上谷の大楠とかまだ歩いてないし
見たことがないです
ん〜思いっきりあるきたい〜〜
しかし越生駅でさすが一時間以上電車待つのは
暇を持て余します・・。(経験済み
2015/5/6 2:26
Re: 関八州見晴台最高!!
kazuroさん、こんばんは。

写真へのコメント、ありがとうございます!
昨日は曇天でのスタートでしたが、関八州見晴台の到着に
合わせるように快晴になりました
前線の通過にともない少し冷たい空気が入ったのか
暑さもなく、快適でした

大築山、大楠と楽しい尾根でしたよ〜。もう少しすると
大築山から見えたあじさい公園もよい時期になりますね。
kazuroさんのレコによく出てくる越生駅ですから、
もしかして、いらっしゃらないかな?なんて、少しキョロキョロ
してしまいました

それにしても、八高線は16時台が0本なんて、厳しいですよね。
この日は直前に決めたため、越生駅の電車時間は事前に確認して
おらず最後はちょっと焦りました
2015/5/6 19:47
新緑の奥武蔵
youtaroさん おはようございます。
お庭の奥武蔵 お疲れさまでした。
新緑が眩しくてお花も綺麗で存分に
パワーを与えてくれる良いところですね。
まさしく新緑には今が旬の時期ですね!
私も歩いてみたいですrun
北向地蔵からはじまり関八州見晴台、大築城跡
さらには上谷の大楠と見所満載で何とも楽しい♪
できれば今の時期歩きたいです。
またまたパワースポットご紹介いただき
ありがとうございました。
2015/5/6 7:05
Re: 新緑の奥武蔵
beelineさん、こんばんは。

前日の夜に急に行けることになったため、
どうしよう?とりあえず、高麗駅に向かおうという
感じでの奥武蔵でした

そのため、大築山の尾根くらいしか頭になかったのですが
歩いてみると、天気も回復しましたし、関八州見晴台
のヤマツツジはちょうど見頃で、見所の多いハイキング
になりました。大楠はこんなに有名な木とは知らず
行ってみてビックリ。樹齢は1000年を超えているそうですが
まだまだ元気な木で、ほんとにパワースポットな感じです

ホームでもまだまだ知らないよい場所があるものです。
この尾根はまた季節を変えて歩こうと思います。
beelineさんのコメントの通り、結果オーライの旬の
奥武蔵でした
2015/5/6 20:04
おお今回はヤマツツジですか
Youtaro さん、こんにちは

今度は地元奥武蔵でヤマツツジですね。
いつもながらカラフルな花&青空のレコ、楽しく拝見しました

飯盛山からの尾根、私もそのうち歩こうと思っていたので、参考になりました。
大楠も是非見てみたいですね。
2015/5/6 16:10
Re: おお今回はヤマツツジですか
shigetoshiさん、こんばんは。

図らずも、ヤマツツジを見に行った山行のように
なってしまいました
シャガもあちこちで咲いており、奥武蔵でこんなに
花が楽しめるんだなあという一日になりました

飯盛山からの尾根はとても気に入りました。隣の新柵山へ
至る尾根を歩いたばかりで、その眺めをしみじみよいなあ
と思いながら歩けたため、尚更かもしれません。
源流域周回コースを考える時も、この尾根は使えますよね

西行杉はおすすめしませんが(ちょっと寄り道になりますし)
大楠はおすすめです
2015/5/6 20:11
連休3回目
youtaroさん、こんばんは!

またまた出掛けられましたね
御家族の皆さん、良い人ばかりですね

ヤマツツジが綺麗ですね〜
長野は橙色の発色ですが、そちらは赤が強く、より鮮やかですね
スミレの種類も多いですね!
中でも「サクラスミレ」これって「ちびまる子のお母さん」ですよ
花がデカい!ので、確かに似ているかな!?
スミレの女王と呼ばれるスミレ!私も拝見したいものです

3kmを爆走した直後の電車!
汗を滴らせながらの乗車ではありませんでしたか?
そうであると、乗客には不審人物に見えたかも
2015/5/6 19:44
Re: 連休3回目
tailwindさん、こんばんは。

はい。またまたです。すみません。。。
当初の予定がなくなって、かみさんに火曜日は何処かへ行く?
いやあ。。。な感じで、山へです
今日はさいたま市まで家族で買い物に行ってきました。

ヤマツツジ、アカヤシオだシロヤシオだと他のツツジに目が行き
あまり注目していなかったりするのですが、きれいでした。
今回タイミングが良かったのかフレッシュな花が多かった
気がします。
サクラスミレへのコメント、ありがとうございます!
いや〜、嬉しいです ちびまる子ちゃんのお母さんとは。。。
あまり、印象はかぶりませんね
このスミレ、ピンクで花が大きいことだけ認識していた
のですが、今まで見たスミレの中でも、尾瀬で見るオオバタチツボスミレ
と同じくらい花が大きくて、もしかしてサクラスミレ?と
喜んで写真に撮りました。周りを探しても、この株しかなく、
そのまま咲いていてくれるといいのですが。

以外と汗の量は少なくて、少し時間があったため、トイレで
着替えたりもしたため、普通な感じで乗車できていたかなあ?
と思います
2015/5/6 22:32
関八州見晴台
youtaroさん、こんばんは。

今回も30km越えを「さくっ 」とですね。ホントに俊足で
関八州見晴台のヤマツツジの写真、きれいですね。目を奪われました
何年か前に行った時は同じような時期だったのでヤマツツジがきれいだったなと思いだしました。久しぶりに行きたくなりましたよ
2015/5/6 20:18
Re: 関八州見晴台
yoshiさん、こんばんは。

今回の30キロは奥武蔵の歩き易い稜線が中心なだけに
とても楽な30キロでした。奥武蔵、奥多摩は歩き易い
登山道が多いです。

yoshiさんもツツジが気になるようになってきたと
言っていましたね。峠から登って行くと、だんだんと
ヤマツツジが多くなってきて、山頂の手前からはツツジの
トンネルになっていました。
ほんときれいでした  GWに奥武蔵の発想はなかった
のですが(直前で決めたため、奥武蔵になったという経緯で。。。)
来年からはきちんと計画しての奥武蔵もありだなあと思いました。

関八州見晴台は近くまで車で行けて、家族ハイキングにも
最適だと思いますので、是非
2015/5/6 22:39
春とは思えない青空です
youtaroさん、こんばんは

スタートが8時近く???と思っていたら、そういう事情だったのですね
完璧に読み通りでしたね。
空気が入れ替わったのか、春とは思えない澄み切った空で、
新緑の緑やヤマツツジとマッチして、写真がとてもきれいです。

GWの奥武蔵は混んでいるんですか?
私は3,4月ぐらいで奥武蔵は卒業してしてしまうことが多く、
あまりこの時期歩いたことがありません。

それにしても8時スタートで32km、パワーが余っている感じですね
2015/5/6 20:20
Re: 春とは思えない青空です
hirokさん、こんばんは。

5時頃からウトウトしながら空を眺めてスタートの
時間を探っていたのですが、8時近くなりもういかないと
と歩き始めました。ほんとに、これ、大正解でした。
曇天でユガテあたりまではテンション低めだったのですが。。。
(五常の滝経由で武蔵横手駅へ下山してしまおうかなあなんて)

写真へのコメント、ありがとうございます!
諏訪神社あたりから天気とともに足どりも軽くなり、hirokさんの
おっしゃるとおり、越生駅へランしても、足が軽くてまだまだ
歩ける(歩きたい)感じでした
風がヒンヤリしていたこともよかったようです。

今回のルート、ハイカーとはあまりすれ違いませんでした。
関八州見晴台にはそこそこいましたが(それでも丹沢とは大違い)
ここを過ぎると、一人も会わず。
グリーンラインは自転車の方がたくさんでしたね。
私も、この時期に奥武蔵を歩いたのは、子供が小さかった頃を
除き、初めてかもしれません。
2015/5/6 22:44
新緑!?
youtaroさん、こんにちは

お写真を拝見すると新緑の季節というより初夏という感じですね。森の緑がより一層深くなっているような感じです。昨日、鹿児島〜東京間の移動でずーと山並みを見ていましたが、中国地方や近畿よりも奥武蔵の方が季節が進んでいるように見えました

つつじは今が最盛期のようですね。見ごたえがあります。
お写真のコメントのクロヒカゲですが、下羽にある太い白ラインがあるのでコジャノメかと思いますよ  

お疲れ様でした^^
2015/5/7 10:21
Re: 新緑!?
aottyさん、こんにちは。

蝶の名前、ありがとうございます!
?マークも付けずに、間違えてしまった。。。今回はヤマツツジが多く
このツツジに集まるアゲハチョウもたくさん見ました。しかし、
写真に撮るのは難しいですね。何度かトライしたのですが、ことごとく
逃げられてしまいました。。。
また追いかけてみます

確かに、ここの所季節の進みが早いようで、低山は一気に初夏に
突入してしまいそうです。太陽の光も強く、また日焼けしてしまい
ました。しかし、土曜日はひんやりした空気に入れ替わったのか
気温は比較的低めで、快適なハイキングになりました。
2週間前の高尾周辺などはまだ淡い緑色だったのに、この時期の
植物の成長は早いですね
で、庭の雑草がどんどん伸びてます。また草取りしないと
2015/5/7 12:16
GW楽しめましたね
youtaroさん、こんばんは。

GW3回目でしたか。
体が丈夫な証拠ですね。
けが人はじっと耐えていました。

西行杉ほそ。
樹齢850年くらいのはずなのに。
人気のために各地に伝説があるようですね。

八高線はディーゼルだったんですか。
以前通勤で使っていたのに、知りませんでした。

もうすぐ週末、今度はどこに行くのでしょうか。
2015/5/7 22:52
Re: GW楽しめましたね
toratoraさん、こんばんは。

GWの山行は2回と思っていたのですが、3回目が
ありました。
足の怪我、長引きますね。なんと言っていいか。。。
心中お察しします。

西行杉はちょっと拍子抜けでした。
さすが、toratoraさん、詳しいですね。
そんな西行杉を見た後だったので、それほど期待して
いなかったのですが、大楠は見応えがありました。

八高線は高麗川駅以北が非電化区間です。
そのため、越生から南下する場合は必ず高麗川駅で
乗り換えることになります。ディーゼルカーに乗ると
実家を思い出します。

土曜日は天気が今一つの予報ですね。好転するとよい
のですが。天気が良ければ9日は栃木の山へ行こうかなあと
思っています。
2015/5/8 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら