ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6304991
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳-七ツ池【クリスマス定例山行2023】

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
4.2km
登り
268m
下り
264m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
1:04
合計
2:48
9:27
9:27
22
9:49
9:49
4
9:53
9:57
9
10:06
10:10
3
10:13
10:23
5
10:28
10:29
7
10:36
10:36
5
10:41
11:23
2
11:25
11:28
5
11:33
11:33
18
11:51
11:51
14
天候 ほぼ快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆アクセス、駐車場など
▼北八ヶ岳ロープウェイ駐車場
・諏訪ICより23km。本日はところどころ積雪・凍結がある程度でしたが、ノーマルタイヤでは走れません
・無料で600台。停められなくなるということはなさそうです
https://www.kitayatu.jp/access/
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況(2023年12月24日現在)
※この時期状況は日々変化します。以下は参考程度にとどめ、最新の情報を入手してください
▼山頂駅⇄北横岳
・ルート不明瞭箇所・危険箇所は一切ありません
・雪山入門の山だけあって、フル装備の方が多かったが、現状では12爪アイゼンはかえって危険です。チェーンスパイクが最適。ピッケルが必要になる場面はありません

◆登山ポスト
・ロープウェイ山頂駅にあり
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
♨️おやど甚九郎(本日の宿泊宿)
・蓼科からはかなり離れますが、奥飛騨温泉郷の温泉宿
・残念ながら循環のようで少し塩素臭が
https://jinkuro.com/spa.html

◆飲食店等
▼そば処 登美
・ビーナスライン沿いにある蕎麦の名店。感動的に美味しかった
・諏訪の立石公園近くにも同店名の姉妹店があるそうです

◆宿泊施設
▼おやど甚九郎
・奥飛騨温泉郷の口コミ抜群の温泉宿
・食事は郷土料理を中心に食べきれないほど出てきます
https://jinkuro.com
嫁くん実家から向かう途中
ちょっと雲多めだが行ってみよう
2023年12月24日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 7:10
嫁くん実家から向かう途中
ちょっと雲多めだが行ってみよう
9時時点の駐車場はこんな感じ
今年も雪は無いですね
コレが普通になってきたのが怖い
2023年12月24日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 9:01
9時時点の駐車場はこんな感じ
今年も雪は無いですね
コレが普通になってきたのが怖い
坪庭はそれなりに雪が着いていて安心
2023年12月24日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:17
坪庭はそれなりに雪が着いていて安心
御嶽と樹氷
2023年12月24日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/24 9:23
御嶽と樹氷
今年は時間の関係で雨池には行かず
北横岳にのみ登ることに
2023年12月24日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 9:26
今年は時間の関係で雨池には行かず
北横岳にのみ登ることに
雨池山が美しい
2023年12月24日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:26
雨池山が美しい
美しい樹氷帯を歩く
2023年12月24日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 9:37
美しい樹氷帯を歩く
2023年12月24日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:39
坪庭と雨池山と縞枯山
2023年12月24日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 9:43
坪庭と雨池山と縞枯山
美しすぎてニヤニヤしてしまう樹氷歩き
2023年12月24日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:51
美しすぎてニヤニヤしてしまう樹氷歩き
北横岳ヒュッテ
2023年12月24日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 9:52
北横岳ヒュッテ
知る人ぞ知る「狂」
未だ真相不明
2023年12月24日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 9:53
知る人ぞ知る「狂」
未だ真相不明
少しだけクリスマスバージョン
2023年12月24日 09:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
12/24 9:53
少しだけクリスマスバージョン
下から見るとちょっと怖い樹氷
2023年12月24日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 9:55
下から見るとちょっと怖い樹氷
日の当たらない箇所は墨絵のようだ
2023年12月24日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 9:58
日の当たらない箇所は墨絵のようだ
羽毛みたいなフロストフラワー
2023年12月24日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 10:00
羽毛みたいなフロストフラワー
北横岳南峰
エビのシッポが見事
蓼科山も見事
2023年12月24日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 10:10
北横岳南峰
エビのシッポが見事
蓼科山も見事
樹氷の海に浮かんでいるよう
2023年12月24日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 10:10
樹氷の海に浮かんでいるよう
北横岳北峰
2023年12月24日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:14
北横岳北峰
大好きな蓼科山!
背後には北アルプス全山!
2023年12月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:15
大好きな蓼科山!
背後には北アルプス全山!
蓼科山ドアップ
あちらも賑わっていることでしょう
2023年12月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:15
蓼科山ドアップ
あちらも賑わっていることでしょう
穂高から餓鬼岳辺りまで
手前には鉢伏山・三峰山・車山
2023年12月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:15
穂高から餓鬼岳辺りまで
手前には鉢伏山・三峰山・車山
北部北アルプス
鹿島槍が顕著です
2023年12月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:15
北部北アルプス
鹿島槍が顕著です
高妻山・焼山・火打山・妙高山
2023年12月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:15
高妻山・焼山・火打山・妙高山
とても親切な方に撮っていただきました
2023年12月24日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/24 10:16
とても親切な方に撮っていただきました
北八はいいねー
2023年12月24日 10:17撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
12/24 10:17
北八はいいねー
中央アルプスと御嶽山
2023年12月24日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 10:22
中央アルプスと御嶽山
浅間山と谷川岳・尾瀬方面
2023年12月24日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:23
浅間山と谷川岳・尾瀬方面
いい雲
2023年12月24日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:23
いい雲
エビのシッポと南八ヶ岳
2023年12月24日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:29
エビのシッポと南八ヶ岳
初の七ツ池でクリスマス会
嫁くんが友達からもらったシュトーレンを
2023年12月24日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 10:45
初の七ツ池でクリスマス会
嫁くんが友達からもらったシュトーレンを
美味すぎる
2023年12月24日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 10:56
美味すぎる
福島県伊達市のあんぽ柿
最強の行動食
2023年12月24日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:50
福島県伊達市のあんぽ柿
最強の行動食
七ツ池
割れないと思うけど自己責任で
2023年12月24日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:04
七ツ池
割れないと思うけど自己責任で
七ツ池は初めてでしたがとても素晴らしいところだった
今後の定番となりそう
2023年12月24日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 11:06
七ツ池は初めてでしたがとても素晴らしいところだった
今後の定番となりそう
積雪はなくスケートリンク状態
2023年12月24日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:06
積雪はなくスケートリンク状態
氷上撮影会
2023年12月24日 11:17撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
12/24 11:17
氷上撮影会
コレがそれ
ノンアルですが美味かった
シャーベット状態
2023年12月24日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:17
コレがそれ
ノンアルですが美味かった
シャーベット状態
シラビソ
2023年12月24日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:24
シラビソ
天然のクリスマスツリー🌲
2023年12月24日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:24
天然のクリスマスツリー🌲
三ツ岳方面は未踏
来年かな
2023年12月24日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:31
三ツ岳方面は未踏
来年かな
まだまだこんな感じです
12爪アイゼンではかえって危険です
2023年12月24日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:43
まだまだこんな感じです
12爪アイゼンではかえって危険です
雨池山
こちらも縞枯現象が見られます
2023年12月24日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:53
雨池山
こちらも縞枯現象が見られます
ロープウェイ山頂駅と御嶽山
2023年12月24日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:56
ロープウェイ山頂駅と御嶽山
いつもの場所で定点観測
過去一雪が少ない
2023年12月24日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:00
いつもの場所で定点観測
過去一雪が少ない
それでもやっぱり素晴らしい
2023年12月24日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 12:02
それでもやっぱり素晴らしい
山頂駅に戻ってきました
キツツキ君
2023年12月24日 12:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
12/24 12:03
山頂駅に戻ってきました
キツツキ君
そして、ライブカメラに映る
5
そして、ライブカメラに映る
山麓駅売店で、定番のこけももクリームチーズ大福
2023年12月24日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
8
12/24 12:47
山麓駅売店で、定番のこけももクリームチーズ大福
口コミの良い「登美」へ
2023年12月24日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 13:22
口コミの良い「登美」へ
おしぼりそば
なんという美味さ
2023年12月24日 13:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
12/24 13:33
おしぼりそば
なんという美味さ
きのこ汁せいろ
2023年12月24日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/24 13:35
きのこ汁せいろ
+130円で田舎そばに変更可
2023年12月24日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 13:35
+130円で田舎そばに変更可
+130円で十割そばに変更可
翡翠色に輝く
2023年12月24日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:36
+130円で十割そばに変更可
翡翠色に輝く
玉子焼き
これで小サイズ
2023年12月24日 13:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
9
12/24 13:43
玉子焼き
これで小サイズ
ワサビ稲荷
美味すぎる
2023年12月24日 13:48撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
12/24 13:48
ワサビ稲荷
美味すぎる
本日のお宿は大移動して、奥飛騨温泉郷「甚九郎」
以降は次レコに譲ります
2023年12月24日 16:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:12
本日のお宿は大移動して、奥飛騨温泉郷「甚九郎」
以降は次レコに譲ります

感想

前日は雪雲に包まれていた八ヶ岳。
本日は予報通り晴れ渡り、見事な樹氷を楽しめました。
恒例のクリスマス会は、例年雨池でしたが、本年は時間がないため北横岳へ。
そして初の七ツ池へ。
ここでクリスマスの定番シュトーレンを堪能。

年々明らかに雪が減っており、北八ヶ岳ロープウェイの公式FBも「例年になく雪が少ない」と。
今週はさらに暖かくなるため樹氷も全てなくなるのではないでしょうか。
定例のクリスマス山行もいつまで続けられることやら、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら