奥大日岳(GWの立山遠征三日目 雪山登山と雷鳥とラストBC)
- GPS
- 08:35
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 840m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 8:34
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
三日目
前日の雷鳥沢でのBCの結果を受け、予定していた剱沢へのBCは止めて、奥大日岳登山+室堂周辺でのラストBCに変更。
この日も2時頃には目が覚め、少し早目に出発。
前日の立山の縦走路と異なり、奥大日へはほぼ雪道で早朝の締まった雪にアイゼンがサクサク刺さり気持ち良い。(やはり雪山はこうで無ければ)
2個所のピーク越えと最後の直登で少々ばてたが、2時間弱で奥大日山頂に到着。
山頂の岩の上に雷鳥のオスがメスを見張るために仁王立ちしていた。
天気が良くても動きが活発な雷鳥を見ることができるのも、GW期の良いところ。
約45分の山頂滞在で絶景と雷鳥ウオッチを堪能し、テン場へ下山。
テント撤収後、雪上車道を利用して室堂へ向かうが、とにかく重装備が体に堪え、後半は20〜30歩進むたびに小休止というありさまだった。
室堂山荘での大休止の後、荷物をデポして一日目初回と同じ室堂山へ今回最後のBCへ。
残念ながら三日間で体力と筋力を使い果たし、登り&滑り共にヘロヘロだったが、なんとか滑り終え今回の山行が終了。
室堂BTは大混雑でバス待ちが30分以上。
並んでいる間は重量装備を常に持っていなければならないので、これで体力を使い果たした感じ。(荷物代を払っているので、バス停側に置かせてもらえれば良いのだが・・・)
但しケーブルで待ち時間が発生しているため、バスは臨時処置として立山駅へ直通となり、これはラッキーだった。
帰路は高速の渋滞にハマったが、休憩をこまめにとりながら23時頃に無事家に到着。
全般
・最後は体力を使い果たしてしまったが、三日間共好天に恵まれ、充実の山行となった。
・但し今回の立山の雪質は今ひとつだったので、今度は11月の新雪期か、またGWの残雪期にトライしたい。(但し新雪期は雪崩の危険大のため、ツアーに参加したほうがよいかな。)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する