ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6309123
全員に公開
ハイキング
丹沢

駅チカ、富士山、温泉ありの弘法山 de 忘年ハイキング

2023年12月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.8km
登り
256m
下り
330m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
1:13
合計
3:44
9:04
24
9:28
9:34
22
9:56
9:56
5
10:01
10:02
11
10:13
10:55
6
11:01
11:01
10
11:11
11:17
19
11:36
11:36
24
12:00
12:00
10
12:10
12:28
20
12:48
弘法の里湯
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
幕張本郷6:23(総武線・三鷹行)新宿7:26/7:34(小田急線急行・小田原行)秦野8:51 \1,351円
コース状況/
危険箇所等
コース全体にわたって指導標が完備され登山道の状況も良好で危険箇所なし。
一部は関東ふれあいの道にも指定されています。
トイレも権現山、弘法山等にありました。
その他周辺情報 ハイキングの後、弘法の里湯を利用しました。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html
平日2時間800円、一日券1,000円
平日利用の高齢者(65歳以上)には、200円の割引が適用されます。
館内の食事処を利用すると1時間の延長サービスが受けられます。
つまり、平日利用の高齢者は600円で3時間楽しめます。(笑)
秦野駅をスタートして水無川の河川敷沿いにのんびり歩きました。
2023年12月26日 09:21撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
8
12/26 9:21
秦野駅をスタートして水無川の河川敷沿いにのんびり歩きました。
水辺にはコガモやハクセキレイたちが遊んでいました。
2023年12月26日 09:16撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
13
12/26 9:16
水辺にはコガモやハクセキレイたちが遊んでいました。
1.2kmほど歩くと弘法山公園入口が近づきます。画面背後に見える山が浅間山方面になります。
2023年12月26日 09:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
12/26 9:25
1.2kmほど歩くと弘法山公園入口が近づきます。画面背後に見える山が浅間山方面になります。
登り口からの山の斜面には野鳥たちがたくさん出現してくれてうれしかったです。これはツグミ。
2023年12月26日 09:35撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
12
12/26 9:35
登り口からの山の斜面には野鳥たちがたくさん出現してくれてうれしかったです。これはツグミ。
シジュウカラもいた。
2023年12月26日 09:37撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
15
12/26 9:37
シジュウカラもいた。
首が痛くなるほどの真上にいたメジロくん。
2023年12月26日 09:41撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
13
12/26 9:41
首が痛くなるほどの真上にいたメジロくん。
しばらくはこんな感じの斜面を登ります。
2023年12月26日 09:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6
12/26 9:46
しばらくはこんな感じの斜面を登ります。
紅葉もさすがにおしまいですが最後の輝きを見せてくれました。
2023年12月26日 09:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
14
12/26 9:46
紅葉もさすがにおしまいですが最後の輝きを見せてくれました。
浅間山が近づき、振り返れば富士山がバッチリ。思わずカメラを向けたくなります。
2023年12月26日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
16
12/26 9:54
浅間山が近づき、振り返れば富士山がバッチリ。思わずカメラを向けたくなります。
浅間山直下から振り返って見た富士山。忘年山行で富士山見られてラッキーでした。
2023年12月26日 09:59撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
30
12/26 9:59
浅間山直下から振り返って見た富士山。忘年山行で富士山見られてラッキーでした。
歩きやすいなだらかな階段道。
2023年12月26日 09:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
12/26 9:56
歩きやすいなだらかな階段道。
最初のピークである浅間山に到着。年輪を感じる山名板でした。
2023年12月26日 09:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
18
12/26 9:57
最初のピークである浅間山に到着。年輪を感じる山名板でした。
葉の落ちた林の中をのんびり歩きました。
2023年12月26日 09:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
12/26 9:58
葉の落ちた林の中をのんびり歩きました。
権現山の展望台が近づいてきた。
2023年12月26日 10:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
12/26 10:06
権現山の展望台が近づいてきた。
やっぱり展望台の上まで登ってみたくなるのが人情ってもんだよね。
28
やっぱり展望台の上まで登ってみたくなるのが人情ってもんだよね。
秦野市街と富士山が一望できました。こんなに山が近い秦野市民はうらやましいな。
2023年12月26日 10:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
17
12/26 10:08
秦野市街と富士山が一望できました。こんなに山が近い秦野市民はうらやましいな。
同じく展望台から眺めた大山です。
2023年12月26日 10:17撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
14
12/26 10:17
同じく展望台から眺めた大山です。
権現山には野鳥の観察舎があって、その先には水場が設置してありました。さっそく観察窓から覗いてみるとメジロくんが水を飲みにきていました。
2023年12月26日 10:23撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
26
12/26 10:23
権現山には野鳥の観察舎があって、その先には水場が設置してありました。さっそく観察窓から覗いてみるとメジロくんが水を飲みにきていました。
もう一つの水場にはヤマガラが水浴びにやって来ました。
2023年12月26日 10:25撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
21
12/26 10:25
もう一つの水場にはヤマガラが水浴びにやって来ました。
水浴び後、木の上にとまって羽を乾かす仕草がかわいかった。
2023年12月26日 10:28撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
19
12/26 10:28
水浴び後、木の上にとまって羽を乾かす仕草がかわいかった。
野鳥の生態を観察がてら、ここでランチタイム。
18
野鳥の生態を観察がてら、ここでランチタイム。
こんどはカワラヒワが水浴びにやって来ました。
2023年12月26日 10:51撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
16
12/26 10:51
こんどはカワラヒワが水浴びにやって来ました。
木の上で水飲みの順番を待っているヒヨドリさん。
2023年12月26日 10:59撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
14
12/26 10:59
木の上で水飲みの順番を待っているヒヨドリさん。
山麓の景色を眺めたあとは歩きはじめますか。
2023年12月26日 11:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
13
12/26 11:00
山麓の景色を眺めたあとは歩きはじめますか。
木の間から表尾根や塔ノ岳が姿を見せてくれました。そういえば最近登ってないなあ。
2023年12月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
8
12/26 11:08
木の間から表尾根や塔ノ岳が姿を見せてくれました。そういえば最近登ってないなあ。
弘法大師ゆかりの弘法山に到着。樹林で展望はあまり良くありませんが落ち着く場所でした。
2023年12月26日 11:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
11
12/26 11:11
弘法大師ゆかりの弘法山に到着。樹林で展望はあまり良くありませんが落ち着く場所でした。
最後の休憩場所である吾妻山をめざします。
2023年12月26日 11:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
12/26 11:51
最後の休憩場所である吾妻山をめざします。
カエデの黄葉が素敵でした。
2023年12月26日 11:52撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
13
12/26 11:52
カエデの黄葉が素敵でした。
コースはとても歩きやすかった。
2023年12月26日 11:59撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
9
12/26 11:59
コースはとても歩きやすかった。
吾妻山に到着。相模湾から三浦半島、さらには房総半島まで見渡せました。
2023年12月26日 12:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
11
12/26 12:07
吾妻山に到着。相模湾から三浦半島、さらには房総半島まで見渡せました。
おお!房総の筑波山の異名をとる?富山(とみさん)がはっきりと見えました。わが地元の山が見えるとテンションが上がりますね。
2023年12月26日 12:26撮影 by  COOLPIX P950, NIKON CORPORATION
15
12/26 12:26
おお!房総の筑波山の異名をとる?富山(とみさん)がはっきりと見えました。わが地元の山が見えるとテンションが上がりますね。
温泉&ビールまでもう一息(笑)
2023年12月26日 12:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10
12/26 12:33
温泉&ビールまでもう一息(笑)
この分岐を下ればあとわずか。
2023年12月26日 12:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7
12/26 12:37
この分岐を下ればあとわずか。
温泉にとうちゃく!
2023年12月26日 12:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
9
12/26 12:48
温泉にとうちゃく!
湯上りの生ビールで乾杯!お疲れさまでした!

ここまでご覧いただき誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m
2023年12月26日 13:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
24
12/26 13:51
湯上りの生ビールで乾杯!お疲れさまでした!

ここまでご覧いただき誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

古い山仲間3人組による忘年ハイキング。
駅から歩けて富士山がドーンと見られて下山後すぐに温泉&ビールが楽しめる山はどこだ?
という難題を見事に解決してくれた山が弘法山だった。
計画を立ててくれたリーダーに感謝だなあ。

賑やかな秦野市街のすぐそばにあって豊かな自然が残されている権現山から弘法山にかけての丘陵地帯は市民の宝物なんだと思う。
登りついた山頂からは見事な富士山の姿を眺めることができた。

すっかり葉の落ちた樹林の間からは塔ノ岳を盟主とする丹沢表尾根の山並みが垣間見えた。
そして、野鳥たちのさえずりも耳に心地よく聞こえてくる。
今年を締めくくるにふさわしい低山歩きだった。

今年一年、拙いレコにお付き合いいただきましてありがとうございました。
来年も無理せずマイペースで山歩きを楽しんでいかれればと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

gorozoさん、こんにちは😊
うわぁーっ!ビックリしましたーっ!
実は私、今日はのんびりとこのコースを歩こうと思ってました笑 ま、鶴巻温泉駅から秦野駅までの逆コースの予定でしたが♪
昨日は富士山もお仲間とのおしゃべりもビールも最高でしたねー🍺 今日だったら曇り空で残念な景色でしたよ!!

私は今朝、水筒もお菓子も準備した後に、急にお友だちからキャンセルをくらって娘がしょんぼり・・お母さんだけ楽しんできまーす♪ってわけにもいかずにプチ散歩だけにしときました。

来年もgorozoさんのレコ、日記を楽しみにしています♪ いつかどこかでお会いできますように❤️
2023/12/27 16:11
いいねいいね
1
たこぶつさん こんにちは
地元のたこぶつさんならこのコースは本当にお手軽なんでしょうね。
今日、お出かけの予定がキャンセルになって残念でしたね。

私は今回はじめて歩かせてもらいましたが、あんなに賑やかな都市のすぐそばによくも豊かな自然が残っていたものと感激しましたよ。
そして、丹沢方面を間近に見ることができて、来年は久しぶりに表丹沢にも登ってみようかな、なんてことを想ったりしました。

こちらこそ、たこぶつさんのレコを楽しみにしています。
大野山とか高松山あたりでバッタリお会いできるのをひそかに期待しています!
2023/12/27 17:39
gorozoさん、またまたすいません〜笑
なんかワクワクしちゃって💓
今年は那須岳がニアミスだったんですよね〜

こうなったら丹沢ばかりを歩こうかしら!!
お揃いの水筒が見えるように歩きましょうかねー笑

先日、日記を書かせてもらったのですが、実は一番行きたい立ち食いそば店は 我孫子駅ホーム内「弥生軒」の唐揚げそばなんです!来年は制覇するつもりです、そちらの方を少し歩けたらいいなーぁって思っています♪
2023/12/27 19:05
いいねいいね
1
そうそう!
那須岳では同じ日に登ってたんですよね。
たこぶつさんにとっては2週続けての那須でしたっけ。

「弥生軒」の唐揚げそば、私も一度だけ食したことありますよ。
かなりボリューミーでした。(笑)

丹沢といえば、来年は大野山とシダンゴ山は訪れてみたいと思っています。
大野山は御殿場線なので千葉からはかなりのアプローチですが、富士山ドーン!を見てみたいので。

行きたい山はたくさんあれど、実際に行かれる山の少ないことに寂しさを感じる今日この頃です。
2023/12/27 20:36
gorozoさん、こんばんは。
気の置けない仲間と鳥さん、富士山、温泉&ビールと充実した忘年ハイキングだったようで何よりです♪

鳥さんの写真も増えてきて楽しいです。
しかし、鳥さん用のカッコいいカメラ📷を首から提げたら、重いだけでなく、ブランブランしませんか?
僕は今日沼津アルプスを登ったのですが(レコはまだお待ちください)、試しにコンパクトデジカメを首から提げてみたらブラブラ不安定ですし、急坂つづきの登山道ではとても無理でした。
なにかコツとかあるようでしたらお教えください。

今年も一年、数多くのことを教えていただきありがとうございました。
gorozoさんの作るレコや日記は、長年のハイレベルな経験に裏打ちされているので、とても説得力があります!
来年もどうぞよろしくお願いします。
2023/12/27 20:20
いいねいいね
1
みやぽんさん こんばんは
昨日は思いがけなく良い山での忘年ハイキングでした。
今さらながら、山は標高じゃないんだなあ、って感じました。

デジカメの携帯方法ですか。
私の場合、鳥カメラはみやぽんさんと同様に首からぶら下げています。
重さ約1kgと重いので当然疲れます。
そこで、自然とカメラを左手で支えながら歩くようになりました。
あまり良い方法ではありませんが、首への負担が減るので慣れちゃいました。

一方、コンデジを持っていく時は、ザックのショルダー部にモンベルのカメラポーチをセットしてそこにコンデジを入れて持ち歩いています。
これはとても良いです。
もし、カメラポーチに入る大きさのコンデジなら試してみる価値はありますよ。
日記にも書いてみようと思っていましたので、そのうちアップしますので参考になさってください。

こちらこそ、私の拙いレコにかならずコメントをいただき本当にありがとうございました。いつも励みになっていました。
来年もお互いに無理せず山を楽しみましょうね!
2023/12/27 20:46
gorozoさん こんばんは。

気心知れた山友さんとの忘年山行、充実ハイキングでしたね。
我が県の富山も見えたんですか。ワクワクしますね。

鳥さんの写真、良く撮れててステキですね。いつも思うのですが、私の前には鳥さん現れません(笑)。gorozoさんは鳥さんのこと待ち構えているのですか。
それともさえずりを聴いてからカメラ構えて間に合うのですか。

今年もgorozoさんのレコ、色々と参考にさせていただきました。そして私の拙いレコにもコメント頂き有り難うございました。
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2023/12/27 20:57
いいねいいね
1
rabbiさん こんばんは
はい、とても楽しいハイキングでした。
問題は鶴巻温泉で飲んでから千葉まで帰る時間の長さです。(笑)
やっぱり忘年会は地元がいいなあ。

野鳥の写真ですが、私の場合は後者の方です。
さえずりを聴いてから鳥の位置を必死に探してカメラを構えます。
ピントが合う頃には鳥さんはどこかに飛んでいってしまうことも度々です。
今回は、水場があったので撮影は楽でしたが、ふだんはそんな好条件ではないので苦労しています。
やはり、山歩きの時はお花さがしを、探鳥の時は探鳥に専念した方が良い結果が得られますね。

rabbiさんの花レコは最高です。
いろいろと参考にさせていただきありがとうございました。
来年も充実した山行をレコにアップしてください!
2023/12/27 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら