GW遠征 崑臺山(行者環トンネル東口破線ルート)」
- GPS
- 07:05
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉情報・国道169号線・吉野路上北山薬師の湯(つるつる感あり。アルカリ泉?)500円、 |
写真
感想
今回のゴールデンウィークを利用して遠征1日目は、奈良県にある大峰山(標高1915メートル)
に行くことにしました。
道の駅吉野路黒滝にて車中泊しました。
翌朝八経ヶ岳登山口としてメジャーな行者環トンネル西口(標高1100メートル)の駐車場に着きましたが、
ゴールデンウィークであったためか、既に駐車場は満車でした。
仕方なく、トンネル東口に行き、空き地に駐車して行者環トンネル東口から登ることにしました。
車は他に数台しか停まってなく、人気もありませんでした。
八経ヶ岳へは、行者還トンネル西口から登る人がほとんどです。
林道を少し下ると右手に登山道入口があり、論所ノ尾を目指して登ります。
このルートは山と高原の地図だと赤破線ルートでした。
尾根道で出て右に一ノ峠を目指しますが、なかなかの急登でした。
一ノ峠に出ると右に行者環岳方向からの道があり、左は弥山、八経ヶ岳方向です。
奥駈道出合で、右から行者環トンネル西口からの道を合わせます。
なだらかで歩きやすいシロヤシオの古木が多い尾根道を進み、弁天ノ森を過ぎると
今度はブナの原生林で、聖宝ノ宿跡からは聖宝八丁と呼ばれる、急登でした。
急登の前に弥山の全景が見え弥山小屋も確認できました。
弥山小屋は立派で、鳥居から登ると弥山(標高1895メートル)頂上でした。
山頂からは八経ヶ岳方面が良く見えました。
八経ヶ岳までは、古今宿の鞍部まで下ったあと登り返すと山頂に着きます。
山頂からは、明日に行く大台ヶ原(標高1695メートル)、釈迦ヶ岳(標高1799メートル)
方面の大峰奥駈道の山々の展望が素晴らしかったです。
下山は、弥山キャンプ適地を見てから、往路と同じ道を下り、行者環トンネル東口に戻りました。
車で国道169号線まで出て、北上して道の駅杉の湯川上にて今夜は車中泊としました。
翌日は大台ケ原に向かいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する