記録ID: 631089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
夜叉神峠から鳳凰ニ山往復
2015年05月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,949m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 9:27
距離 22.4km
登り 1,949m
下り 1,950m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ラン仲間と鳳凰三山に行ってきました。
前夜、薬石の湯 瑰泉で仮眠し、夜叉神峠駐車場に4:20ごろ到着。
ゴールデンウィークで心配したのですが10台以上空いていました。
前夜から未明まで雨が降ったようで登山者が少なかったのでしょうか。
雪も例年より少ないようで、雪に不慣れでなければアイゼンは不要でした。
未明まで雨のためか空気が澄んでいて見晴らしよかったです。
WY
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
kurosukeさん こんにちは
昨日はお天気もよくて風もないし最高の山日和でしたね(^^)
人のいない鳳凰三山うらやましいです
mimitter101さん、こんにちは。
昨日は風もなく穏やかで最高の天気でした。
観音岳でも南御室小屋でもまったりと過ごしました。
野辺山ウルトラが近いのでトレーニングはこれで終わりです。
UTMBのトレーニングがんばって下さい!
はい がんばります(^^)
野辺山も晴れますように☀
一瞬、鳳凰二往復と読み違えてびっくりしました。
kurosukeさんなら楽勝でできるから、そう錯覚してしまうんでしょうね。
qwgさん、確かに2往復に読めるかも。
夜叉神駐車場に車置いてエイドにして、南御室小屋にはおいしい水があるし、何往復もすればすばらしいトレーニングコースになりますね
でも、今回はまったり登山で疲労回復と高所トレーニングが目的でした、下りは自然に走りましたが
実はストック途中に忘れた人がいて、私だけ2km位登り返しました。
5日は薬師岳小屋で宿泊したのですが、午前11時過ぎ砂払岳に向かって登り始めると、下りてくるランナーさん風のグループと出会いました。最後尾は、お二人だったように思います。ひょっとしたら、夜叉神峠から登り始めたところで追い越されていったグループの方かも、と思っていたのですが。。。
いずれにしても、その体力は素晴らしいですね
cskuwaさん、コメントありがとうございます。
遠路はるばるいらっしゃったのですね。
天気に恵まれ、穏やかなお山が迎えてくれましたね。
時間からすると、出会っていますね。
走って驚かせてしまったのならば、失礼しました。
幸運に恵まれた山旅だったようで良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する