記録ID: 6316055
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩三山(深山橋BS~御嶽駅)
2023年12月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,651m
- 下り
- 2,946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 10:15
距離 32.3km
登り 2,651m
下り 2,946m
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■行き 5:16 八王子 6:25 奥多摩 6:35 奥多摩BS(奥09[西東京] 鴨沢西行) 7:06 深山橋BS ■帰り 17:45 御嶽 18:30 河辺 ~温泉立ち寄り後最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート明瞭。 ヌカザス尾根と惣岳山の上りが急登に感じた |
その他周辺情報 | 梅の湯 1,100円(休日料金) http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
今年登り納めは奥多摩三山のロングで締めくくります。
今日はいつもよりも荷物を軽量にすべく
2年近く使わずにいたトレランザック開封の儀。
家では通称「じいちゃんのはんてん」w
では〜レッツゴー!
今日はいつもよりも荷物を軽量にすべく
2年近く使わずにいたトレランザック開封の儀。
家では通称「じいちゃんのはんてん」w
では〜レッツゴー!
感想
例年、登り納めは奥多摩界隈の滝見山行が定番となっていますが、
今回は1日がっつり歩きたいなと思い、未踏の奥多摩三山へ。
三頭山のヌカザス尾根で飛ばし過ぎて、後半失速。
中盤の惣岳山の上りが一番キツかった。
誰もいない御前山に大岳山と、静かな山行でした。
最後の御岳山では日が暮れてきましたが、無事歩き通せてよかったです!
来年も引き続き体の維持管理と山体力強化をしていきつつ、
いろいろな山歩きを楽しめる年にしていきたいですね~
みなさま良いお年を^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する