ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6330486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山周回〜やっぱり雨降山だった(T ^ T)

2024年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
9.1km
登り
1,049m
下り
1,067m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:08
合計
6:50
7:47
7:47
6
7:53
7:59
16
8:15
8:38
26
9:04
9:17
40
9:56
9:56
12
10:08
10:08
6
10:14
10:14
10
10:24
10:24
29
10:53
11:12
16
11:28
11:28
46
12:13
12:15
22
12:37
12:38
21
12:59
12:59
12
13:11
13:11
68
14:19
14:24
5
14:30
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大井松田インター下りる
秦野市向かう
246号線
コース状況/
危険箇所等
歩きやすいように整備してありますが、雨のため
特に降りは滑りやすいので注意⚠?
その他周辺情報 秦野市名水富士見の湯
登山口すぐの市営の駐車場に停められた
2024年01月02日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 7:40
登山口すぐの市営の駐車場に停められた
大山ケーブルは
まだ、営業されてなし
当然ですが、、歩いて山頂目指す
2024年01月02日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:40
大山ケーブルは
まだ、営業されてなし
当然ですが、、歩いて山頂目指す
どーんと!
2024年01月02日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:40
どーんと!
こま山道いや、参道
階段地獄始まる
2024年01月02日 07:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:42
こま山道いや、参道
階段地獄始まる
ところどころ
クイズ形式に難問が出題されている
2024年01月02日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 7:43
ところどころ
クイズ形式に難問が出題されている
ケーブル使えば徒歩3分
2024年01月02日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:53
ケーブル使えば徒歩3分
女坂
2024年01月02日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:58
女坂
行って参ります
2024年01月02日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 7:59
行って参ります
男坂
2024年01月02日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:00
男坂
お花、少し咲いてる❤️
2024年01月02日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:02
お花、少し咲いてる❤️
ミツマタのつぼみ?
2024年01月02日 08:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:04
ミツマタのつぼみ?
その一
女坂、七不思議とな
弘法の水
水が枯れてるような
2024年01月02日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:10
その一
女坂、七不思議とな
弘法の水
水が枯れてるような
かわいい、
二人のお地蔵様
2024年01月02日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:11
かわいい、
二人のお地蔵様
そのニ
子育て地蔵
2024年01月02日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:11
そのニ
子育て地蔵
その三
爪切り地蔵、これを彫るなんて
凄い丈夫な爪なのね
2024年01月02日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:13
その三
爪切り地蔵、これを彫るなんて
凄い丈夫な爪なのね
その四
逆さ菩提樹
なんと、二代目は普通のような
2024年01月02日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:14
その四
逆さ菩提樹
なんと、二代目は普通のような
安全に登って参る
2024年01月02日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 8:15
安全に登って参る
龍神堂
辰年だけに、これは縁起が良い(^^)
2024年01月02日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:15
龍神堂
辰年だけに、これは縁起が良い(^^)
おお、階段がまぶしいすぎる
登るのよね
2024年01月02日 08:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:17
おお、階段がまぶしいすぎる
登るのよね
2024年01月02日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:19
大山寺、下社到着
2024年01月02日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:19
大山寺、下社到着
かわいい
干支の皆さまお出迎え
2024年01月02日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:20
かわいい
干支の皆さまお出迎え
❤️ここにも
2024年01月02日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:20
❤️ここにも
こっちも!
2024年01月02日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:21
こっちも!
2枚セットで300円で
厄除けができる!
瓦投げとな
2024年01月02日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:22
2枚セットで300円で
厄除けができる!
瓦投げとな
先ずは手を清めて
2024年01月02日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:24
先ずは手を清めて
えい!
清い心で、見事割れました^_^
2024年01月02日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:26
えい!
清い心で、見事割れました^_^
2024年01月02日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:28
大山寺の歴史詳細
2024年01月02日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:28
大山寺の歴史詳細
煩悩払いに
一回200円也〜
2024年01月02日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 8:28
煩悩払いに
一回200円也〜
金龍権現とな!
2024年01月02日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:29
金龍権現とな!
鐘の後は立派な崖が
2024年01月02日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:29
鐘の後は立派な崖が
2024年01月02日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:30
油あげが!ペチャと
あげてある
おきつねさまにかな
2024年01月02日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:31
油あげが!ペチャと
あげてある
おきつねさまにかな
ここにも龍
2024年01月02日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:31
ここにも龍
わずかに見える
相模平野
ガスがでて来た〜
2024年01月02日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:33
わずかに見える
相模平野
ガスがでて来た〜
周り込むらしい
下社から右に巻いて登山口
2024年01月02日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:34
下社から右に巻いて登山口
その五
無明橋
うっかり、話ながら渡ってしまった💦
2024年01月02日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:36
その五
無明橋
うっかり、話ながら渡ってしまった💦
その六
潮音渦
潮の音が聞こえるかなぁ?
2024年01月02日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:37
その六
潮音渦
潮の音が聞こえるかなぁ?
その七
眼形石
石を撫でまくる
2024年01月02日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:39
その七
眼形石
石を撫でまくる
鎖場‥なんちゃって
階段の補助的にあるだけ
2024年01月02日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:46
鎖場‥なんちゃって
階段の補助的にあるだけ
階段ひたすら登る
2024年01月02日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:47
階段ひたすら登る
登りきったところが分岐
2024年01月02日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:51
登りきったところが分岐
お馴染みの幟
ルーメソ
ふふふ
2024年01月02日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:55
お馴染みの幟
ルーメソ
ふふふ
本社登り口からの眺め
本来ならきれいに相模湾見えるんだろうなぁ
残念
2024年01月02日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:56
本社登り口からの眺め
本来ならきれいに相模湾見えるんだろうなぁ
残念
こっちで言う
茅の輪くぐりみたい
2024年01月02日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 8:59
こっちで言う
茅の輪くぐりみたい
くぐって、あやかる
2024年01月02日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 9:00
くぐって、あやかる
輪!
2024年01月02日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:01
輪!
大山の名水が飲めるらしい
2024年01月02日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:02
大山の名水が飲めるらしい
なんか、つい
嬉しくなる
2024年01月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:03
なんか、つい
嬉しくなる
湧き出る
日本三代名水であるらしく
飲むと、なんか甘い感謝がしました
2024年01月02日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:04
湧き出る
日本三代名水であるらしく
飲むと、なんか甘い感謝がしました
ペットボトルを購入して
汲めるよ
2024年01月02日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:04
ペットボトルを購入して
汲めるよ
名水のお酒は美味いのかな!
名水のお酒は美味いのかな!
龍の錠前
ここにも、龍
さて、いよいよ登山口
さて、いよいよ登山口
この矢みたなもので
身体をパタパタ清める
この矢みたなもので
身体をパタパタ清める
やっと登山口に到着
2024年01月02日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:11
やっと登山口に到着
登るよ
2024年01月02日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:13
登るよ
膝にくる
2024年01月02日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:13
膝にくる
大きな歌碑
2024年01月02日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:14
大きな歌碑
大山神社は
白山神社と関係あるらしい
2024年01月02日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:15
大山神社は
白山神社と関係あるらしい
詳しくはこちら
2024年01月02日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:15
詳しくはこちら
登山ぽくなってきた
2024年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:16
登山ぽくなってきた
棚田みたな、倒木
2024年01月02日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:22
棚田みたな、倒木
千本杉とな
2024年01月02日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:23
千本杉とな
真っ直ぐな杉
2024年01月02日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:24
真っ直ぐな杉
立派な夫婦杉
2024年01月02日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:28
立派な夫婦杉
2024年01月02日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:29
根っこ凄い
2024年01月02日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:31
根っこ凄い
あー、雨雲が!
2024年01月02日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:45
あー、雨雲が!
ぼたん岩
歩きずらい💦
2024年01月02日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:51
ぼたん岩
歩きずらい💦
鼻を突っ込むって
2024年01月02日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:54
鼻を突っ込むって
十六丁目の分岐点
2024年01月02日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:56
十六丁目の分岐点
2024年01月02日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:56
うっすらと相模平野見えるが
雨が降ってきた
2024年01月02日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 9:57
うっすらと相模平野見えるが
雨が降ってきた
富士見台到着
2024年01月02日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:08
富士見台到着
ガスと雨が(T ^ T)
2024年01月02日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:24
ガスと雨が(T ^ T)
雨具来た方がいいかな
2024年01月02日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:24
雨具来た方がいいかな
鳥居が見えた
2024年01月02日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:31
鳥居が見えた
本格的に雨降って来た
どうやら、所々あった何丁目表示は
ここで二十八丁目で終わる感じ
2024年01月02日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:33
本格的に雨降って来た
どうやら、所々あった何丁目表示は
ここで二十八丁目で終わる感じ
あと少し
2024年01月02日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:45
あと少し
奥の院到着
山頂へは周り込む事もできるよん
山頂へは周り込む事もできるよん
奥の院の隣りに海抜表示あり
奥の院の隣りに海抜表示あり
大山山頂到着
何も見えないわ(T ^ T)
2024年01月02日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 10:54
大山山頂到着
何も見えないわ(T ^ T)
もう、びしょびしょです
1
もう、びしょびしょです
さっさと下ります
木道階段滑りそう、気をつけて下りましょ
2024年01月02日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 11:13
さっさと下ります
木道階段滑りそう、気をつけて下りましょ
ふたつの市にまたがっている
2024年01月02日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 11:13
ふたつの市にまたがっている
寒い🥶
2024年01月02日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 11:20
寒い🥶
滑落事故多しの看板
確かに滑りますね
2024年01月02日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 11:54
滑落事故多しの看板
確かに滑りますね
ここは見晴台ではないね
方向を示しているだけ
2024年01月02日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 12:02
ここは見晴台ではないね
方向を示しているだけ
見晴台到着
2024年01月02日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 12:09
見晴台到着
本来ならスカイツリーやら
色々眺望が楽しむ事が出来るらしい
残念
本来ならスカイツリーやら
色々眺望が楽しむ事が出来るらしい
残念
ガスガスだ!
さっさと下りますか
2024年01月02日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 12:10
さっさと下りますか
大山ケーブル駅近くに
絆の木が祀ってあった
大山ケーブル駅近くに
絆の木が祀ってあった
二重の滝
阿吽の龍
帰りはズルして
ケーブル利用します
寒すぎる
帰りはズルして
ケーブル利用します
寒すぎる
ケーブルきたよ
片道640円
家の海抜より低い😅
家の海抜より低い😅
来た、来た
未知との遭遇
おなかペコペコ
誘惑には勝てません
おなかペコペコ
誘惑には勝てません
美味しいそう
2024年01月02日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:07
美味しいそう
こっちも!
2024年01月02日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:07
こっちも!
タワタワースタンドさんに
雨具でも大丈夫か聞いてみると
心よく迎えてくれました
感謝
2024年01月02日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:08
タワタワースタンドさんに
雨具でも大丈夫か聞いてみると
心よく迎えてくれました
感謝
あったかそう
店の中はこんな感じ
冷えた身体があったまる
店の中はこんな感じ
冷えた身体があったまる
買った弁当も食べられます❤️
2024年01月02日 13:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 13:42
買った弁当も食べられます❤️
ルーローファンは
店の中だと暖かいものも頂ける
との事なので、お願いして
ホカホカあった美味しい❤️
2024年01月02日 13:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/2 13:42
ルーローファンは
店の中だと暖かいものも頂ける
との事なので、お願いして
ホカホカあった美味しい❤️
食べたあとに、少しまた下ると
誘惑が!
2024年01月02日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:15
食べたあとに、少しまた下ると
誘惑が!
買ってしまった
美味しい😋
2024年01月02日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:14
買ってしまった
美味しい😋
こちら!
ジビエハンバーガー
鹿さんです
ジビエハンバーガー
鹿さんです
椿咲いてました♪
2024年01月02日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/2 14:27
椿咲いてました♪
橋を渡ればもうすぐです
橋を渡ればもうすぐです
誘惑いっぱいのお土産のこま参道
誘惑いっぱいのお土産のこま参道
今日のルートはこんな感じでぐるっとでした
今日のルートはこんな感じでぐるっとでした
お疲れ様でした
雨で身体の芯まで冷えてしまったので
秦野の温泉へ
富士見の湯
雨で身体の芯まで冷えてしまったので
秦野の温泉へ
富士見の湯
本来ここでも富士山見えるらしい
本来ここでも富士山見えるらしい
本日のバッチ
これも美味しく頂きました♪
1
これも美味しく頂きました♪
残念だけど
何にも山は見えなかったわ
残念だけど
何にも山は見えなかったわ

感想

正月2日は大山へ
お天気いいはずが、なぜか大山山頂は
霧と雨
おかげで、景色が何にも見えない
相模湾からなにから全く眺められず
今年最初の雨具着ての登山となりました
まあ、歩けた事に感謝です

昨日は、御来光を拝む事ができましたが夕方に能登半島地震が発生、現地の方々にはお悔やみ申し上げます。
さて、正月二日目は、大山阿夫利神社の登山!(別名、雨降山)龍を求め長い階段をスタート。空は曇、しかし、冬支度では暑く何回も止まり脱いだ。富士見台辺りから雨も強くなりはじめ霧で周りは視界不良!本格的に雨具に着替え山頂へ…。山頂では、皆さん軒下でカップラーメン🍜など温かい物を食していた。私達は、見る景色も無く早々に見晴台方面へ下る。冷えてきたのか膝が痛みここからの長い階段が苦痛!見晴台も何も見えずそのまま、ケーブルにて下山。コマ階段を下る前に昼食、軽食済ませお土産を買い車へ。
冷えた体を温める為、秦野市の名水を湧かしたお風呂へ富士山が見えるはずのお風呂からも雲って何も見えなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら