ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633196
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山

コロと登る鳥海山-東北登山旅1日目-

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
14.6km
登り
1,234m
下り
1,221m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:42
合計
7:15
8:41
47
9:28
9:29
8
9:37
9:37
18
9:55
9:56
18
10:14
10:15
41
10:56
10:58
22
11:20
11:22
9
11:31
11:31
23
11:54
11:58
21
12:19
12:50
20
13:10
13:10
62
14:12
14:12
15
14:27
14:27
87
15:54
15:54
2
15:56
ゴール地点
8:42 鉾立
9:28 賽の河原
9:37 河原宿
9:55 御浜小屋
10:14 御田ヶ原分岐
10:28 七五三掛
10:55 文珠岳
11:20 伏拝岳
11:31 行者岳
11:58 七高山
12:49 鳥海山
13:10 御室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥海ブルーラインは夜間通行止めで8-17時のみ通行可でした。
コース状況/
危険箇所等
千蛇谷コースのトラバースは踏み外すと急斜面を滑り落ちるので慎重に!夏道を辿るよりも雪渓を歩いた方が安心かも知れません。
外輪山コースは雪もなく危険箇所もないので、こちらを往復するほうが残雪期は安心かなと思います。
その他周辺情報 鳥海温泉の日帰り温泉施設に行きました。
千葉からはるばる7時間。鳥海山登山口にやって来ました!
2015年05月03日 08:38撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 8:38
千葉からはるばる7時間。鳥海山登山口にやって来ました!
駐車場から遠くに鳥海山☆
2015年05月03日 08:38撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 8:38
駐車場から遠くに鳥海山☆
コロも参加。
2015年05月03日 08:42撮影 by  SHL21, SHARP
6
5/3 8:42
コロも参加。
初っ端から雪道だと意気込んでチェーンスパイク履くも周りはみんなつぼ足(笑)
2015年05月03日 08:42撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 8:42
初っ端から雪道だと意気込んでチェーンスパイク履くも周りはみんなつぼ足(笑)
はい、チェーンスパイク無駄でした(^_^;)
2015年05月03日 08:50撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 8:50
はい、チェーンスパイク無駄でした(^_^;)
大平山荘からのルートかな?
2015年05月03日 09:02撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:02
大平山荘からのルートかな?
再び雪道☆でもツボ足で行きます(^_^;)
2015年05月03日 09:08撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:08
再び雪道☆でもツボ足で行きます(^_^;)
なだらかな登りです☆
2015年05月03日 09:24撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:24
なだらかな登りです☆
2015年05月03日 09:24撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 9:24
遠い鳥海山。
2015年05月03日 09:28撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:28
遠い鳥海山。
この時は人も少なく静かな山歩き。
2015年05月03日 09:28撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:28
この時は人も少なく静かな山歩き。
所々に割れ目。
2015年05月03日 09:35撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:35
所々に割れ目。
2015年05月03日 09:36撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 9:36
2015年05月03日 09:47撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 9:47
所々夏道でした☆
2015年05月03日 09:53撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 9:53
所々夏道でした☆
雪に閉ざされた鳥海湖。
2015年05月03日 09:57撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 9:57
雪に閉ざされた鳥海湖。
まだまだ遠い鳥海山頂。
2015年05月03日 09:57撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 9:57
まだまだ遠い鳥海山頂。
近づいてきました鳥海山頂☆
2015年05月03日 10:09撮影 by  SHL21, SHARP
6
5/3 10:09
近づいてきました鳥海山頂☆
上の写真と同位置に見えるけど、こっちは夏道。
2015年05月03日 10:10撮影 by  SHL21, SHARP
4
5/3 10:10
上の写真と同位置に見えるけど、こっちは夏道。
八丁坂通過。
2015年05月03日 10:19撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 10:19
八丁坂通過。
いい眺め。
2015年05月03日 10:19撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 10:19
いい眺め。
2015年05月03日 10:24撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 10:24
振り返ると登山者が続々と来ます。
2015年05月03日 10:24撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 10:24
振り返ると登山者が続々と来ます。
文殊岳頂上三角点にタッチ☆
2015年05月03日 10:52撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 10:52
文殊岳頂上三角点にタッチ☆
文殊岳通過。
2015年05月03日 10:52撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 10:52
文殊岳通過。
文殊岳頂上から眺める鳥海山☆
2015年05月03日 10:52撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 10:52
文殊岳頂上から眺める鳥海山☆
歩いてきた道を振り返って。
2015年05月03日 10:52撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 10:52
歩いてきた道を振り返って。
2015年05月03日 10:53撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 10:53
2015年05月03日 10:53撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 10:53
割れ目を覗き込むコロ。
2015年05月03日 10:56撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 10:56
割れ目を覗き込むコロ。
外輪山は完全に夏道です。
2015年05月03日 11:16撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:16
外輪山は完全に夏道です。
途中見つけた三角点にタッチ。
2015年05月03日 11:21撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 11:21
途中見つけた三角点にタッチ。
山頂が近づいてきました☆
2015年05月03日 11:21撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 11:21
山頂が近づいてきました☆
何かを食べようとしているコロ。
2015年05月03日 11:21撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 11:21
何かを食べようとしているコロ。
2015年05月03日 11:23撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 11:23
山頂方面をパノラマ撮影☆
3
山頂方面をパノラマ撮影☆
行者岳を通過。
2015年05月03日 11:34撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:34
行者岳を通過。
コロが唯一通れない梯子(^_^;)
2015年05月03日 11:38撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:38
コロが唯一通れない梯子(^_^;)
ヘリが飛んできました。
2015年05月03日 11:41撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:41
ヘリが飛んできました。
スノーブリッジを歩いて新山に向かう登山者が見えます。
2015年05月03日 11:45撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 11:45
スノーブリッジを歩いて新山に向かう登山者が見えます。
新山方面へは急な下りです。
2015年05月03日 11:50撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:50
新山方面へは急な下りです。
鳥海山七高山に登頂☆
2015年05月03日 11:54撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 11:54
鳥海山七高山に登頂☆
三角点にタッチ☆
2015年05月03日 11:54撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 11:54
三角点にタッチ☆
七高山から見た新山頂上。
2015年05月03日 11:56撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:56
七高山から見た新山頂上。
七高山は沢山の登山者で賑わってます☆
2015年05月03日 11:57撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 11:57
七高山は沢山の登山者で賑わってます☆
七高山から新山方面に下る鎖場。
2015年05月03日 12:05撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 12:05
七高山から新山方面に下る鎖場。
ザレてて転倒しやすいので慎重に!
2015年05月03日 12:05撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:05
ザレてて転倒しやすいので慎重に!
スノーブリッジへは最短ルートで登りました。
2015年05月03日 12:13撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:13
スノーブリッジへは最短ルートで登りました。
スノーブリッジに上がればあとはあっという間に新山です☆
2015年05月03日 12:13撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 12:13
スノーブリッジに上がればあとはあっという間に新山です☆
2015年05月03日 12:13撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 12:13
新山は切り立った岩が沢山。
2015年05月03日 12:19撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:19
新山は切り立った岩が沢山。
とんがった岩発見。
2015年05月03日 12:20撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:20
とんがった岩発見。
もうすぐ新山頂上!
2015年05月03日 12:20撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:20
もうすぐ新山頂上!
鳥海山に登頂☆コロは岩場が怖いのか尻尾が下がってます(^_^;)
2015年05月03日 12:24撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 12:24
鳥海山に登頂☆コロは岩場が怖いのか尻尾が下がってます(^_^;)
コロ抜きで頂上看板。
2015年05月03日 12:25撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 12:25
コロ抜きで頂上看板。
新山頂上から七高山頂上。
2015年05月03日 12:25撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 12:25
新山頂上から七高山頂上。
2015年05月03日 12:25撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 12:25
新山頂上からの眺め
2015年05月03日 12:25撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 12:25
新山頂上からの眺め
コロと自分撮り。
2015年05月03日 12:27撮影 by  SHL21, SHARP
8
5/3 12:27
コロと自分撮り。
同じく景色を眺める?コロ。
2015年05月03日 12:28撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 12:28
同じく景色を眺める?コロ。
あー疲れたと伏せてます。
2015年05月03日 12:28撮影 by  SHL21, SHARP
4
5/3 12:28
あー疲れたと伏せてます。
2015年05月03日 12:29撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 12:29
新山頂上からパノラマ撮影☆
1
新山頂上からパノラマ撮影☆
あとから来た方に撮って頂きました☆
2015年05月03日 12:49撮影 by  SHL21, SHARP
8
5/3 12:49
あとから来た方に撮って頂きました☆
新山頂上から大物忌神社に下りる道は急な岩場です。
2015年05月03日 13:01撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 13:01
新山頂上から大物忌神社に下りる道は急な岩場です。
山頂を振り返って。上の方は岩が大きいので落石起きにくいですが下の方は落石要注意ですね。
2015年05月03日 13:08撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 13:08
山頂を振り返って。上の方は岩が大きいので落石起きにくいですが下の方は落石要注意ですね。
大物忌神社通過。
2015年05月03日 13:10撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 13:10
大物忌神社通過。
帰りは千蛇谷ルートで。
2015年05月03日 13:14撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 13:14
帰りは千蛇谷ルートで。
夏道たどっていたら途中迷ってしまい藪漕ぎしました(^_^;)さっさと雪渓に下りるべきでした(^_^;)
2015年05月03日 13:49撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 13:49
夏道たどっていたら途中迷ってしまい藪漕ぎしました(^_^;)さっさと雪渓に下りるべきでした(^_^;)
千蛇谷からの景色も綺麗☆
2015年05月03日 13:57撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 13:57
千蛇谷からの景色も綺麗☆
千蛇谷を振り返って☆
2015年05月03日 13:57撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 13:57
千蛇谷を振り返って☆
こんなトラバースが2回連続して怖かったぁ!ピッケルないし、トレランシューズにチェーンスパイクじゃ恐ろしいことを痛感(^_^;)
2015年05月03日 14:11撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 14:11
こんなトラバースが2回連続して怖かったぁ!ピッケルないし、トレランシューズにチェーンスパイクじゃ恐ろしいことを痛感(^_^;)
恐怖のトラバースが終わり、少し休憩。
2015年05月03日 14:12撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 14:12
恐怖のトラバースが終わり、少し休憩。
崩れ落ちそうな雪のブロック(^_^;)
2015年05月03日 14:12撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 14:12
崩れ落ちそうな雪のブロック(^_^;)
振り返って鳥海山。
2015年05月03日 14:17撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 14:17
振り返って鳥海山。
いい眺めだなぁ(^O^)
2015年05月03日 14:20撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 14:20
いい眺めだなぁ(^O^)
2015年05月03日 14:20撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 14:20
御田ヶ原からの鳥海山の眺めも絶景です。
2015年05月03日 14:36撮影 by  SHL21, SHARP
2
5/3 14:36
御田ヶ原からの鳥海山の眺めも絶景です。
雪解け後の鳥海湖も一度見てみたいな☆
2015年05月03日 14:44撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 14:44
雪解け後の鳥海湖も一度見てみたいな☆
鳥海湖周辺をパノラマ撮影☆
鳥海湖周辺をパノラマ撮影☆
2015年05月03日 14:47撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 14:47
鉾立方面に戻ります。20分後くらいに大平山荘ルートをスキーで下りたいという男性が登ってこられましたが無事滑り降りれたのでしょうか…
2015年05月03日 14:49撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 14:49
鉾立方面に戻ります。20分後くらいに大平山荘ルートをスキーで下りたいという男性が登ってこられましたが無事滑り降りれたのでしょうか…
大きい滝が見えます☆
2015年05月03日 15:36撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 15:36
大きい滝が見えます☆
綺麗なお花☆
2015年05月03日 15:40撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 15:40
綺麗なお花☆
鳥海山と滝中心にパノラマ撮影☆
鳥海山と滝中心にパノラマ撮影☆
鳥海山にこれでお別れです。また来たいなぁ!
2015年05月03日 15:46撮影 by  SHL21, SHARP
3
5/3 15:46
鳥海山にこれでお別れです。また来たいなぁ!
これはなんの花だろう?
2015年05月03日 15:48撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 15:48
これはなんの花だろう?
駐車場に戻ってきたら沢山の観光客!
2015年05月03日 16:33撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 16:33
駐車場に戻ってきたら沢山の観光客!
下山後は十六羅漢像見学☆
2015年05月03日 17:07撮影 by  SHL21, SHARP
1
5/3 17:07
下山後は十六羅漢像見学☆
十六体全部探してあちこち周りました(笑)
2015年05月03日 17:23撮影 by  SHL21, SHARP
5/3 17:23
十六体全部探してあちこち周りました(笑)
日本海に沈む夕日☆綺麗だなぁ☆
2015年05月03日 18:16撮影 by  SHL21, SHARP
4
5/3 18:16
日本海に沈む夕日☆綺麗だなぁ☆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック
備考 トレランシューズで柔らかい雪の斜面は滑って危険!登山靴履くのと、ピッケルがあると安心だなと感じました。

感想

待ちに待った山ざんまいGW!ということで今回はコロと鳥海山と月山に登るプラン☆
初日は秋田と山形にまたがる名峰鳥海山に登りました☆
土曜日仕事から帰ってきたらささっと準備して出発。千葉から東北道、山形道と車を休みなく走らせ6時間で鳥海山道の駅に着き、4時間ぐらい仮眠がとれました。
鳥海ブルーラインの通行止めゲートが開く8時よりも30分早くゲートに着くとすでに車の大行列(^_^;)でもスムーズに鉾立駐車場に到着できました。駐車場から見える鳥海山が綺麗で天気も良くて最高の登山日和☆
鳥海山は急な登りも多くはなく、距離が長い分登りやすかったです。
外輪山コースは雪もなく荒々しい岩山の七高山や新山がよく見えるし、振り返れば雪で白い山々や日本海が見え、楽しく歩けました☆
そのせいか、帰りの千蛇谷コースは道に迷うしトラバースは怖いし、途中で少し後悔(^_^;)
今度は鳥海湖や高山植物を見に、夏山シーズンに来たいなぁと思いました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら