記録ID: 6334111
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
一等三角点 陣場平山と萩野城跡に登ってみた
2024年01月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 432m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠には30台ほど駐車可能な駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪路と無積雪路は半々ぐらい。 滑り止めは使用しなかったが、林道は圧雪路面が凍結し、スケートリンク並みに滑るので要注意。 |
写真
感想
新年早々、地震と航空機事故と悲惨な事が続き、遠くの山へ行く気分にならないので、記憶にはあるが記録が無い陣馬平山歩きへ。
山の家と葭切神社を見て、確かにここを歩いたことを確信。
思いのほか北アルプスと北信五岳の眺めが良くて良かった。
ついでに萩野城址へ行ってみたが、こちらは北アルプスの眺めが良くて、どちらも長野市のトレッキングコースに選ばれているのも納得の場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とはいえ、自分がおとなしくしていれば助かる人がいるかと言えばそうでもなく…
長野市の厳かな雰囲気の空の色。
春に長野マラソンを控えているので、長野市に行けるのが楽しみです😊
日記にも書きましたが、必要なら被災地に駆けつけて支援をしたい心境です。
それができない今は、じっと我慢するしかないですね。
長野マラソンに参加するんですね。
天気が良ければ新緑と残雪の北アルプスに彩られる長野を堪能してくださいね。
沿道での応援もできるかもしれませんので、あきらさんの来訪を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する