ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6346234
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

松町・烏帽子山・西伊豆・亀甲岩

2024年01月05日(金) ~ 2024年01月06日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
31.3km
登り
1,970m
下り
1,979m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:31
合計
6:11
距離 21.3km 登り 1,611m 下り 1,665m
9:11
9:12
4
9:16
9:19
16
9:35
9:39
13
9:52
9:52
18
10:10
10:24
55
11:19
11:29
12
11:42
11:42
19
12:01
12:01
39
12:40
12:41
9
12:50
12:50
26
13:16
13:17
56
14:13
宿泊地
2日目
山行
2:42
休憩
0:28
合計
3:10
距離 9.9km 登り 379m 下り 343m
6:33
101
宿泊地
8:14
8:14
10
8:24
8:39
7
8:45
8:46
3
9:21
9:34
9
9:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
「高通山」
R6年、最初の山行は伊豆です!
「波勝崎モンキーベイ駐車場」から「堂ヶ島」を目指して出発です。
10分くらい上ると、県道と合流します。
2024年01月05日 07:58撮影 by  SOV40, Sony
10
1/5 7:58
「高通山」
R6年、最初の山行は伊豆です!
「波勝崎モンキーベイ駐車場」から「堂ヶ島」を目指して出発です。
10分くらい上ると、県道と合流します。
「高通山登山口」
本来なら波勝崎からそのまま高通山へ上れるのですが、登山道崩落の為不通です😔
2024年01月05日 08:11撮影 by  SOV40, Sony
4
1/5 8:11
「高通山登山口」
本来なら波勝崎からそのまま高通山へ上れるのですが、登山道崩落の為不通です😔
迂回路として県道と国道を通って、「クリーンピア松崎」(ゴミ処理施設)横の登山口を目指します。
途中に見晴の良い場所に出ました😊
ここは「喚声台」😊
2024年01月05日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
8
1/5 8:23
迂回路として県道と国道を通って、「クリーンピア松崎」(ゴミ処理施設)横の登山口を目指します。
途中に見晴の良い場所に出ました😊
ここは「喚声台」😊
「喚声台」
その昔、芸大の先生が「オオー!」と喚声を上げた事から名付けられたそう😆
2024年01月05日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 8:23
「喚声台」
その昔、芸大の先生が「オオー!」と喚声を上げた事から名付けられたそう😆
国道のモンキーベイ看板に出ました😊
歩いていても、おサルはたまに出ます🐒
2024年01月05日 08:34撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 8:34
国道のモンキーベイ看板に出ました😊
歩いていても、おサルはたまに出ます🐒
「クリーンピア松崎」
ゴミ処理施設を通過した先の無料駐車場脇に、高通山遊歩道入口はあります。
2024年01月05日 08:47撮影 by  SOV40, Sony
3
1/5 8:47
「クリーンピア松崎」
ゴミ処理施設を通過した先の無料駐車場脇に、高通山遊歩道入口はあります。
登山口は標高が高いため、あっさりと山頂です(笑)
でも、斜度はそれなりにあります😆
2024年01月05日 09:11撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 9:11
登山口は標高が高いため、あっさりと山頂です(笑)
でも、斜度はそれなりにあります😆
山頂から見ると「喚声台」の景色とは、ちょっと違いますね(笑)
2024年01月05日 09:12撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 9:12
山頂から見ると「喚声台」の景色とは、ちょっと違いますね(笑)
山頂から少し下ると、北側の景色が望めます。
今から向かう烏帽子山が見えますね😆
2024年01月05日 09:16撮影 by  SOV40, Sony
8
1/5 9:16
山頂から少し下ると、北側の景色が望めます。
今から向かう烏帽子山が見えますね😆
烏帽子山の「雲見浅間神社」の階段です。
強烈ですよ!これは(笑)
2024年01月05日 10:03撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 10:03
烏帽子山の「雲見浅間神社」の階段です。
強烈ですよ!これは(笑)
更に続きます!
上に行く程、角度が急に(笑)
2024年01月05日 10:04撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 10:04
更に続きます!
上に行く程、角度が急に(笑)
仲之宮で、450段の階段が終わりました😅
2024年01月05日 10:09撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 10:09
仲之宮で、450段の階段が終わりました😅
仲之宮から見る景色もなかなか良😊
ここから山道になります。
2024年01月05日 10:09撮影 by  SOV40, Sony
13
1/5 10:09
仲之宮から見る景色もなかなか良😊
ここから山道になります。
「相思の根」
根っ子が並んで伸びています。
2024年01月05日 10:15撮影 by  SOV40, Sony
3
1/5 10:15
「相思の根」
根っ子が並んで伸びています。
「雲見浅間神社 御嶽浅間宮」
ついに山頂です😆
2024年01月05日 10:17撮影 by  SOV40, Sony
3
1/5 10:17
「雲見浅間神社 御嶽浅間宮」
ついに山頂です😆
奥の岩の天辺に、展望台が設置されています。
行きます😆
2024年01月05日 10:17撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 10:17
奥の岩の天辺に、展望台が設置されています。
行きます😆
おお〜!
狭い(笑)
2024年01月05日 10:18撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 10:18
おお〜!
狭い(笑)
なんか、「タマヒュン」な感じですね(笑)
2024年01月05日 10:19撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 10:19
なんか、「タマヒュン」な感じですね(笑)
南側の「千貫門」を上から眺めます。
千貫門には、今回行ってません 😬
2024年01月05日 10:19撮影 by  SOV40, Sony
10
1/5 10:19
南側の「千貫門」を上から眺めます。
千貫門には、今回行ってません 😬
北側の風景。
今から向かう、堂ヶ島方面。
2024年01月05日 10:20撮影 by  SOV40, Sony
10
1/5 10:20
北側の風景。
今から向かう、堂ヶ島方面。
拝殿まで下りて来ました。
「牛頭天王」先の広場から富士山が見えました。
今日は雲が多いね。
2024年01月05日 10:29撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 10:29
拝殿まで下りて来ました。
「牛頭天王」先の広場から富士山が見えました。
今日は雲が多いね。
鳥居まで下りてきました。
下る方が、より一層の注意が必要ですね😬
2024年01月05日 10:32撮影 by  SOV40, Sony
3
1/5 10:32
鳥居まで下りてきました。
下る方が、より一層の注意が必要ですね😬
「雲見霊廟」
三浦歩道(さんぽ ほどう)を通って、石切場跡の納骨堂に出ました。
今回は入口の写真だけ😊
2024年01月05日 10:56撮影 by  SOV40, Sony
8
1/5 10:56
「雲見霊廟」
三浦歩道(さんぽ ほどう)を通って、石切場跡の納骨堂に出ました。
今回は入口の写真だけ😊
「三競展望台」
三浦歩道(さんぽほどう)の途中に展望台デッキが設置されています。
ここは景色も良く、デッキもまだ新しい😆
2024年01月05日 11:19撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 11:19
「三競展望台」
三浦歩道(さんぽほどう)の途中に展望台デッキが設置されています。
ここは景色も良く、デッキもまだ新しい😆
「黒崎展望所」
三浦歩道の二つ目の展望台です。
こちらはベンチだけ😊
2024年01月05日 11:42撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 11:42
「黒崎展望所」
三浦歩道の二つ目の展望台です。
こちらはベンチだけ😊
「岩地歩道起終点」
三浦歩道も終わったので国道を歩いていると、トンネルを抜けた先にありました。
行ってみます(笑)
2024年01月05日 12:50撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 12:50
「岩地歩道起終点」
三浦歩道も終わったので国道を歩いていると、トンネルを抜けた先にありました。
行ってみます(笑)
遊歩道の先端に着きました。ここから見る烏帽子山の綺麗なこと😊
2024年01月05日 13:01撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 13:01
遊歩道の先端に着きました。ここから見る烏帽子山の綺麗なこと😊
対岸に向かう道は、木道が設置されてます。
歩く人が少ないのかな、苔むしてる(笑)
2024年01月05日 13:04撮影 by  SOV40, Sony
4
1/5 13:04
対岸に向かう道は、木道が設置されてます。
歩く人が少ないのかな、苔むしてる(笑)
「萩谷海岸」
小さな浜ですが、綺麗なベンチや東屋が設置されています。
調べたら、シュノーケリングが出来る場所のよう😊
2024年01月05日 13:07撮影 by  SOV40, Sony
8
1/5 13:07
「萩谷海岸」
小さな浜ですが、綺麗なベンチや東屋が設置されています。
調べたら、シュノーケリングが出来る場所のよう😊
「荻谷海岸」
真っ黒い砂浜があります!
これは何の砂だろう😳
2024年01月05日 13:08撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 13:08
「荻谷海岸」
真っ黒い砂浜があります!
これは何の砂だろう😳
国道を歩いて、「室岩洞」に着きました。
以前より来てみたかった場所です😊
2024年01月05日 13:38撮影 by  SOV40, Sony
6
1/5 13:38
国道を歩いて、「室岩洞」に着きました。
以前より来てみたかった場所です😊
江戸時代から、昭和29年辺りまで採掘されていた凝灰岩の石切場です。
2024年01月05日 13:39撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 13:39
江戸時代から、昭和29年辺りまで採掘されていた凝灰岩の石切場です。
水の溜まった採掘場。
洞窟内部はヒンヤリしていて、夏に入ると涼しいだろうな😆
2024年01月05日 13:42撮影 by  SOV40, Sony
7
1/5 13:42
水の溜まった採掘場。
洞窟内部はヒンヤリしていて、夏に入ると涼しいだろうな😆
複雑な洞窟内。
何処を歩いているか、分からなくなりました(笑)
気が付いたら展望台に出てたす😅
2024年01月05日 13:45撮影 by  SOV40, Sony
4
1/5 13:45
複雑な洞窟内。
何処を歩いているか、分からなくなりました(笑)
気が付いたら展望台に出てたす😅
国道を車で走っていると見過ごす看板😅
もうちょっと、案内が欲しいかな😊
2024年01月05日 13:48撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 13:48
国道を車で走っていると見過ごす看板😅
もうちょっと、案内が欲しいかな😊
「伊豆文邸」
明治時代の呉服商の建物。
松町のナマコ壁通りの入口にあります😊
2024年01月05日 14:02撮影 by  SOV40, Sony
4
1/5 14:02
「伊豆文邸」
明治時代の呉服商の建物。
松町のナマコ壁通りの入口にあります😊
「浜丁橋(はまちょう橋)」
独特な雰囲気のレトロな橋です。
「世界の中心から愛を叫ぶ」(ドラマ版)にも出てましたね😆
2024年01月05日 14:04撮影 by  SOV40, Sony
3
1/5 14:04
「浜丁橋(はまちょう橋)」
独特な雰囲気のレトロな橋です。
「世界の中心から愛を叫ぶ」(ドラマ版)にも出てましたね😆
堂ヶ島の観光船が係留されてます😆
今日はお休みかな。
2024年01月05日 14:07撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 14:07
堂ヶ島の観光船が係留されてます😆
今日はお休みかな。
今日は松海水浴場前で終わります。
歩いた距離は、約20キロ。
買い出しに出掛ける道すがら、海に沈む夕日が見れました😊
2024年01月05日 16:46撮影 by  SOV40, Sony
5
1/5 16:46
今日は松海水浴場前で終わります。
歩いた距離は、約20キロ。
買い出しに出掛ける道すがら、海に沈む夕日が見れました😊
「堂ヶ島・蛇島」
風があって、寒い1日でした。
では、また明日😉
2024年01月05日 16:50撮影 by  SOV40, Sony
9
1/5 16:50
「堂ヶ島・蛇島」
風があって、寒い1日でした。
では、また明日😉
さて、次の日。
昨日の終了地点、松海水浴場前から出発です。
本日は距離が短いので、海岸線を舐めるように歩きます(笑)
2024年01月06日 07:28撮影 by  SOV40, Sony
4
1/6 7:28
さて、次の日。
昨日の終了地点、松海水浴場前から出発です。
本日は距離が短いので、海岸線を舐めるように歩きます(笑)
早速、松海水浴場の端にある「弁天島(巨鯛島)」に行きました😊
一周回れる遊歩道が整備されていて、北側には波で掘られた洞窟もあり、なかなかスリリングで楽しいです(笑)
2024年01月06日 07:35撮影 by  SOV40, Sony
6
1/6 7:35
早速、松海水浴場の端にある「弁天島(巨鯛島)」に行きました😊
一周回れる遊歩道が整備されていて、北側には波で掘られた洞窟もあり、なかなかスリリングで楽しいです(笑)
「安全運転誓いの塔」
松新港前にある塔。
朝日に照らされて、印象的でした。
2024年01月06日 07:44撮影 by  SOV40, Sony
6
1/6 7:44
「安全運転誓いの塔」
松新港前にある塔。
朝日に照らされて、印象的でした。
海岸線をてくてく歩いて、仁科町の「安城岬ふれあい公園」に来ました。
遊歩道を通って、岬の先端までやって来ました😊
2024年01月06日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
5
1/6 8:23
海岸線をてくてく歩いて、仁科町の「安城岬ふれあい公園」に来ました。
遊歩道を通って、岬の先端までやって来ました😊
ん〜、風が強いし波が荒い(笑)
でも、あの岩の先端まで行きます。
その向こうに「亀甲岩」があるはずです。😆
2024年01月06日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
5
1/6 8:23
ん〜、風が強いし波が荒い(笑)
でも、あの岩の先端まで行きます。
その向こうに「亀甲岩」があるはずです。😆
「亀甲岩」
白い滑らかな奇岩です。
反対側から写真を撮ると良かったのですが、忘れた(笑)
なんか、ステップが切ってあって上れそうなので、上ります(笑)
2024年01月06日 08:37撮影 by  SOV40, Sony
7
1/6 8:37
「亀甲岩」
白い滑らかな奇岩です。
反対側から写真を撮ると良かったのですが、忘れた(笑)
なんか、ステップが切ってあって上れそうなので、上ります(笑)
おおお!
先端まで行けそうです。
ギリギリまで攻めましたが、波を被って撤退(笑)
先端写真は つまらないので、ちょっと上がった場所から😊
2024年01月06日 08:35撮影 by  SOV40, Sony
7
1/6 8:35
おおお!
先端まで行けそうです。
ギリギリまで攻めましたが、波を被って撤退(笑)
先端写真は つまらないので、ちょっと上がった場所から😊
仁科漁港を過ぎて、沢田公園にやってきました。
ここには有名な露天風呂があります😆
後で入りにこよ(笑)
2024年01月06日 09:10撮影 by  SOV40, Sony
4
1/6 9:10
仁科漁港を過ぎて、沢田公園にやってきました。
ここには有名な露天風呂があります😆
後で入りにこよ(笑)
「堂ヶ島の亀島」
前回来た時は「亀の頭」に行ってなかったので、今回こそは(笑)
2024年01月06日 09:18撮影 by  SOV40, Sony
7
1/6 9:18
「堂ヶ島の亀島」
前回来た時は「亀の頭」に行ってなかったので、今回こそは(笑)
来ました😆
「亀の頭」最先端です。
2024年01月06日 09:26撮影 by  SOV40, Sony
6
1/6 9:26
来ました😆
「亀の頭」最先端です。
「天窓洞の裏口」
直ぐそこまで船は来ます。
いつかは観光船に乗ってみたいな😆
2024年01月06日 09:34撮影 by  SOV40, Sony
12
1/6 9:34
「天窓洞の裏口」
直ぐそこまで船は来ます。
いつかは観光船に乗ってみたいな😆
「堂ヶ島のトンボロ」
満潮ですね……(笑)
ここもいつかは渡りたい😊

今回はここで終了。
本日は約11キロ。
次は恋人岬まで繋ぎましょうか😊
お疲れ様でした!
2024年01月06日 09:42撮影 by  SOV40, Sony
7
1/6 9:42
「堂ヶ島のトンボロ」
満潮ですね……(笑)
ここもいつかは渡りたい😊

今回はここで終了。
本日は約11キロ。
次は恋人岬まで繋ぎましょうか😊
お疲れ様でした!
《番外編》
「沢田公園の露天風呂」
お風呂に入りにやって来ました!
満員なので暫く待ちます(笑)
(ちなみに町外の人は600円、シャンプー・石鹸使用禁止)
2024年01月06日 10:27撮影 by  SOV40, Sony
4
1/6 10:27
《番外編》
「沢田公園の露天風呂」
お風呂に入りにやって来ました!
満員なので暫く待ちます(笑)
(ちなみに町外の人は600円、シャンプー・石鹸使用禁止)
一気に誰も居なくなりました(笑)
暫くは一人占め〜😆
2024年01月06日 10:35撮影 by  SOV40, Sony
9
1/6 10:35
一気に誰も居なくなりました(笑)
暫くは一人占め〜😆
30分も入っていると、流石に飽きる(笑)
思ったより「ぬるめ」だったので、早く拭かなきゃ😅
しかし脱衣所は狭い(笑)
2024年01月06日 11:00撮影 by  SOV40, Sony
4
1/6 11:00
30分も入っていると、流石に飽きる(笑)
思ったより「ぬるめ」だったので、早く拭かなきゃ😅
しかし脱衣所は狭い(笑)
「はんばた市場」
近くの道の駅で買ったお土産のポンカン。
小腹が減ったのでイカリングフライ。
カリカリふんわりで旨かった😋
2024年01月06日 11:17撮影 by  SOV40, Sony
8
1/6 11:17
「はんばた市場」
近くの道の駅で買ったお土産のポンカン。
小腹が減ったのでイカリングフライ。
カリカリふんわりで旨かった😋
「出逢い岬」
土肥から戸田を抜けて帰る途中に立ち寄りました。
ここからの景色も良いですねえ😊
2024年01月06日 12:38撮影 by  SOV40, Sony
8
1/6 12:38
「出逢い岬」
土肥から戸田を抜けて帰る途中に立ち寄りました。
ここからの景色も良いですねえ😊
「出逢い岬」
富士山も綺麗に見えます。
終わりよければすべてよし。
安全運転で帰ろ😊

やっば、伊豆は良いなあ〜
2024年01月06日 12:38撮影 by  SOV40, Sony
11
1/6 12:38
「出逢い岬」
富士山も綺麗に見えます。
終わりよければすべてよし。
安全運転で帰ろ😊

やっば、伊豆は良いなあ〜
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら