御正体山-今倉山
- GPS
- 12:12
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,064m
- 下り
- 2,094m
コースタイム
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:36
天候 | 両日とも快晴、1/7はやや風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
04:30 自宅 自転車 04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 1170円 05:21 八王子 05:34 JR中央本線 大月行 06:19 大月 06:35 富士急行 河口湖行 470円 06:51 谷村町 復路 01月07日(日) 08:58 赤坂 09:14 富士急行線 大月行 390円 09:29 大月 09:43 JR中央本線 高尾行 1170円 10:26 高尾 10:29 JR中央特快 東京行 10:35 八王子 10:40 JR横浜線 東神奈川行 11:07 町田 11:15 駐輪場 220円 11:25 自宅 (15516.047km) |
コース状況/ 危険箇所等 |
三輪神社の登山口から、最初のヘアピンカーブの所から取り付いて、北尾根を登る。途中林道を跨ぐが、法面の登りが厄介。その後フラットな急斜面が続く。そこを過ぎると問題ない尾根歩きになる |
その他周辺情報 | 前回の登山、大蔵高丸-ハマイバ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6319943.html 次回の登山、奥多摩-御前山-湯久保山-尾根通り-小岩 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6397359.html |
写真
感想
後日
金曜日に住民票と印鑑証明持ってきてというので、え?土日、市役所やってないでしょ?と思ったら、土日でもやっている、平日でも夜7時までやっているという駅前の市役所連絡所というのがあることが分かったので、仕事帰りに行って来た。
夕飯が遅くなってしまったが、夜10時まえに就寝、無事に朝起きることが出来た。少しづつ冬物を引っ張り出して、山に行くのに寒くならないようにしたのだが、土曜日は暑いくらいのいい天気だったし、夜もシュラフに入ってから次々と脱いでいって水を何度も飲むようだった。
正月後の最初の休日のためか?あるいは、能登半島の地震の被害の大きさによるものか、羽田空港の航空機衝突事故によるものか、本日の朝の中央線の登山者は、かなり少なかった。
御正体山の北尾根は前から気になっていたのだが、なんとなく忘れていて今回初めて行ってみる。途中、横切っている林道の法面が越えられないかと思ったが、写真の所でも書いた法面工事の時の金網がなんとなく残っているのだが、結構細い針金が錆びていてもろい部分もあり、少々緊張しながら登って行く。死ぬほど急斜面でもなく、高さも5m?くらいかなって感じだったので乗り越えられた。しかしその後も長い急なフラット斜面も気が抜けなかった。
もう少しで、峰宮跡に合流するというところで、古いガラス瓶が埋まっているのを発見。発掘しようと思って引っ張り出そうとしたが、なかなか抜けないので、輪郭を掘り進めて何とか掘り出したら5分くらいかかったのかな? そしたら、古いサントリーレッドだった。かなり容量のある1リットル?ぐらいで中の水が半分ぐらい入っていて凍っていてずっしりと重たかった。写真を後でアップしますが,ボトルキャップまで付いていた。現在販売されているのは640mlらしいので、今は販売していない容量なのかな? ヤフーで検索したら1440mlというのがあった!たぶんこれだな、キャップが白いのも同じだ。 1リットルぐらいというのは当たらずとも遠からずでしたね。
帰ってきてから、服を脱いだら上半身の十数か所、虫に刺されたのかな?という小さなぽつぽつができていて、少々かゆくなっていた。藪を歩くようなところはなかったので、今倉山の山頂辺りかな、枯れ木のすぐ横にテントを張ったせいかな?
ちょっと枯れ木が虫に食われてボロボロだったので気にはなったのだが、冬のさなかだし問題ないと思ったのだが、やはりその近くは避けるべきだったか?
今週も去年に引きつづき、芸能人の訃報が相次いでいて、八代亜紀、冠二郎が報道された。
つづく
来週は49日など、で山に行けません。と思ったけど、月曜日が休みだったので、やっぱり行けるかも?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する