ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6353906
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出町松尾採石所跡(旧白岩山)・四等三角点 大久野

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
7.1km
登り
566m
下り
580m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:09
合計
8:39
8:22
18
8:40
0:00
447
16:07
16:14
12
16:26
16:28
33
17:01
慶福寺BS
 日記「これ、ドリーネ?まさか」のレコ版(写真とルートが主)です。

 できれば、いまご覧の、この山行記録をお読みになる前に、以下の、すでに投稿済みの日記,鉢△鬚修僚腓貌匹鵑任い燭世韻襪箸△蠅たいです。
日記 ,海譟▲疋蝓璽諭 まさか
https://www.yamareco.com/modules/diary/5588-detail-319245
日記◆,海譟▲疋蝓璽諭 まさか<続編>
https://www.yamareco.com/modules/diary/5588-detail-320120

,砲呂椶の今後についての決意をしたためました。

なお、訪ねた場所の性質上、本レコの訪問者をできるだけ少なくし、目立たせないために、山行日から10日以上たって投稿しました。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅ー(つるつる温泉行バス)→白岩滝BS
慶福寺BSー(武蔵五日市駅行バス)→武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
沢沿いの遊歩道以外は「危険 立ち入り禁止」の自己責任区域です。
急斜面のざれ場でチェーンスパイクが欲しいところがありました。
ドリーネと勘違いしたくぼ地が認められる、東京都が公表する微地形表現図(陰陽図)
2024年01月20日 13:31撮影
1
1/20 13:31
ドリーネと勘違いしたくぼ地が認められる、東京都が公表する微地形表現図(陰陽図)
今回歩いた軌跡を重ねた陰陽図。陰陽図をスマホに取り込むと、陰陽図上で現在地が確認でき、軌跡を記録できます(”スーパー地形”アプリなど)。通常の等高線地形図よりはるかに正確ですが、GNSSの正確度がそれに追いつかないので、陰陽図の良さが十分発揮できないのが残念です。
2024年01月23日 15:36撮影
1
1/23 15:36
今回歩いた軌跡を重ねた陰陽図。陰陽図をスマホに取り込むと、陰陽図上で現在地が確認でき、軌跡を記録できます(”スーパー地形”アプリなど)。通常の等高線地形図よりはるかに正確ですが、GNSSの正確度がそれに追いつかないので、陰陽図の良さが十分発揮できないのが残念です。
2007年の地理院空中写真。このくぼ地は次に示す1961年の空中写真には見られないので、それ以降に人工的に(地下採掘等により)陥没させられたものだと言えます。
2024年01月22日 17:06撮影
1/22 17:06
2007年の地理院空中写真。このくぼ地は次に示す1961年の空中写真には見られないので、それ以降に人工的に(地下採掘等により)陥没させられたものだと言えます。
1961年の地理院空中写真。くぼ地はありません。
2024年01月20日 21:14撮影
1/20 21:14
1961年の地理院空中写真。くぼ地はありません。
地下採掘場の入り口
2024年01月07日 08:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 8:35
地下採掘場の入り口
白岩滝の遊歩道入り口
2024年01月07日 08:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 8:35
白岩滝の遊歩道入り口
振り返って撮影
2024年01月07日 08:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 8:38
振り返って撮影
白岩滝
2024年01月07日 08:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 8:47
白岩滝
2024年01月07日 08:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 8:56
2024年01月07日 08:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 8:56
2024年01月07日 09:01撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:01
2024年01月07日 09:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 9:02
最初のクレーター(陥没跡)の縁・稜線に接近
2024年01月07日 10:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:35
最初のクレーター(陥没跡)の縁・稜線に接近
稜線付近の地表
2024年01月07日 10:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:36
稜線付近の地表
さらに稜線に接近。稜線の向こうには、ついに岩壁が見えてきました。いよいよです。
2024年01月07日 10:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:37
さらに稜線に接近。稜線の向こうには、ついに岩壁が見えてきました。いよいよです。
稜線の向こうをのぞくと数十メートル先にそびえる絶壁から岩屑が崩れ落ちて積もっています
2024年01月07日 10:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 10:39
稜線の向こうをのぞくと数十メートル先にそびえる絶壁から岩屑が崩れ落ちて積もっています
2024年01月07日 10:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:39
クレーターの東側側壁。底部はなだらか。
2024年01月07日 10:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 10:41
クレーターの東側側壁。底部はなだらか。
2024年01月07日 10:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:45
足下の絶壁(クレーター中心から見ると北壁、以下同様に表現します)の西方向を望む
2024年01月07日 10:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:42
足下の絶壁(クレーター中心から見ると北壁、以下同様に表現します)の西方向を望む
くぼ地のを囲む縁で最も低い部分。水があふれるとすれば、右から左へここを越えて流れ出します。
2024年01月07日 10:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:45
くぼ地のを囲む縁で最も低い部分。水があふれるとすれば、右から左へここを越えて流れ出します。
奥壁(南壁)
2024年01月07日 10:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:47
奥壁(南壁)
頻繁に人が使った?でも傾斜は緩く、ロープは必要ない場所です。
2024年01月07日 10:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:52
頻繁に人が使った?でも傾斜は緩く、ロープは必要ない場所です。
ここから奥壁(南壁)がよく見えます。
地肌が白く、やはり白岩山なのだなと思いました。
2024年01月07日 10:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 10:55
ここから奥壁(南壁)がよく見えます。
地肌が白く、やはり白岩山なのだなと思いました。
鹿さんの寝床?
2024年01月07日 11:01撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:01
鹿さんの寝床?
となり(東)のクレーター。崖は高くそびえています。
2024年01月07日 11:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:07
となり(東)のクレーター。崖は高くそびえています。
2024年01月07日 11:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:08
崖が崩れてたまった石屑
2024年01月07日 11:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:08
崖が崩れてたまった石屑
2024年01月07日 11:09撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:09
鹿さんの落としもの
2024年01月07日 11:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 11:33
鹿さんの落としもの
ランチした斜面
2024年01月07日 12:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 12:13
ランチした斜面
2024年01月07日 12:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 12:13
第二クレーター奥壁(南壁)
2024年01月07日 12:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 12:54
第二クレーター奥壁(南壁)
第二クレーター奥壁(南壁)
2024年01月07日 12:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 12:55
第二クレーター奥壁(南壁)
2024年01月07日 13:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 13:43
クレーターの外を回り込んで再び第二クレーター奥壁(南壁)を東側から望みます
2024年01月07日 13:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 13:45
クレーターの外を回り込んで再び第二クレーター奥壁(南壁)を東側から望みます
第二クレーター奥壁(南壁)を東側から
2024年01月07日 13:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 13:45
第二クレーター奥壁(南壁)を東側から
尾根を大きくまわりこみます
2024年01月07日 14:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 14:04
尾根を大きくまわりこみます
ここはなだらかな尾根の下り。樹の生え方が古道のよう。
2024年01月07日 14:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 14:31
ここはなだらかな尾根の下り。樹の生え方が古道のよう。
古びたプレート
2024年01月07日 14:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 14:40
古びたプレート
こわい。
くぼ地や山腹ではなく、どちらかというとやせた尾根・稜線に開口しているのです。中はどうなっているのでしょう。不気味。数日前に起きた能登の地震を思い出します。
2024年01月07日 14:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 14:43
こわい。
くぼ地や山腹ではなく、どちらかというとやせた尾根・稜線に開口しているのです。中はどうなっているのでしょう。不気味。数日前に起きた能登の地震を思い出します。
ここも稜線に開いています。
風やにおいは確かめませんでした。
2024年01月07日 14:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 14:45
ここも稜線に開いています。
風やにおいは確かめませんでした。
城壁みたいに切り立っていたのでここは迂回する
2024年01月07日 14:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 14:47
城壁みたいに切り立っていたのでここは迂回する
何ということはない斜面だが、歩いてみると落ち葉が滑る
2024年01月07日 14:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 14:49
何ということはない斜面だが、歩いてみると落ち葉が滑る
第三クレーター奥壁(西壁)
2024年01月07日 15:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 15:03
第三クレーター奥壁(西壁)
2024年01月07日 15:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 15:03
岩肌が白いです
2024年01月07日 15:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 15:13
岩肌が白いです
2024年01月07日 15:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 15:13
リボンのある巻道。向こうから登ってくる人には良く見えるリボン。下りはかなり手前から巻きはじめているから、このリボンが見える頃はもう巻き終わりです。安心確認です。
2024年01月07日 15:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 15:30
リボンのある巻道。向こうから登ってくる人には良く見えるリボン。下りはかなり手前から巻きはじめているから、このリボンが見える頃はもう巻き終わりです。安心確認です。
2024年01月07日 16:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 16:07
四等三角点 大久野
2024年01月07日 16:14撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 16:14
四等三角点 大久野
太い目印
2024年01月07日 16:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 16:27
太い目印

感想

 なぞ多き地形。人為的に陥没させてしまった光景であり、思いは複雑ですが、スケールが大きく、圧倒されました。もう山行に思い残すことはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら