オハヨーゴザイマス(^-^)/
このところ高尾山ばかり登っていたので、本日は趣向を変えて石老山に登ります!
AM9:00。相模湖駅前。
11
1/8 9:02
オハヨーゴザイマス(^-^)/
このところ高尾山ばかり登っていたので、本日は趣向を変えて石老山に登ります!
AM9:00。相模湖駅前。
「でもアナタ、そこも高尾山みたいなものですから!」ってツッコミは無しねw
[石老山入口]バス停下車。
14
1/8 9:17
「でもアナタ、そこも高尾山みたいなものですから!」ってツッコミは無しねw
[石老山入口]バス停下車。
道標に沿って20分程車道を歩き、病院の駐車場の脇より登山道に入る。
8
1/8 9:32
道標に沿って20分程車道を歩き、病院の駐車場の脇より登山道に入る。
顕鏡寺ルートは数年前の台風被害の後に整備されたらしい。
丁寧な仕事ぶりに感謝感謝m(_ _)m
10
1/8 9:35
顕鏡寺ルートは数年前の台風被害の後に整備されたらしい。
丁寧な仕事ぶりに感謝感謝m(_ _)m
[滝不動]かつて石像があり、滝が降りかかっていたのでその名が付けられたという。
今でも少し水が流れている。
8
1/8 9:40
[滝不動]かつて石像があり、滝が降りかかっていたのでその名が付けられたという。
今でも少し水が流れている。
巨石が次から次へと現れる。
石老山の山名由来は、全山に第三紀地層の礫岩(細かい石が集まって出来た岩)が分布されているところから来ているらしい。
8
1/8 9:48
巨石が次から次へと現れる。
石老山の山名由来は、全山に第三紀地層の礫岩(細かい石が集まって出来た岩)が分布されているところから来ているらしい。
少し歩くと顕鏡寺に辿り着く。
入口にある木は[蛇木杉]
二本の根が大蛇の様に横たわっているので、その名が付けられたという。
10
1/8 9:51
少し歩くと顕鏡寺に辿り着く。
入口にある木は[蛇木杉]
二本の根が大蛇の様に横たわっているので、その名が付けられたという。
我が子を抱える狛犬(母)。
愛に溢れているな(´ω`)
18
1/8 9:53
我が子を抱える狛犬(母)。
愛に溢れているな(´ω`)
顕鏡寺。創建851年。
疳の虫(赤子の夜泣き等)止めのご利益があるという。
なるほど、だから母狛犬が子供を抱えているのか。
9
1/8 9:56
顕鏡寺。創建851年。
疳の虫(赤子の夜泣き等)止めのご利益があるという。
なるほど、だから母狛犬が子供を抱えているのか。
狛犬(父)は何もしないのかw
いや、見守っているのね(*^.^*)
12
1/8 9:56
狛犬(父)は何もしないのかw
いや、見守っているのね(*^.^*)
先日歩いた南高尾山稜が見渡せる。
結構ゴツゴツしていたんだな( ゜o゜)
18
1/8 9:54
先日歩いた南高尾山稜が見渡せる。
結構ゴツゴツしていたんだな( ゜o゜)
もう既に暑い💦
筋トレすると新陳代謝が良くなり、汗をかきやすい体質になるのだろうか?
再び登山道に入る。
7
1/8 9:59
もう既に暑い💦
筋トレすると新陳代謝が良くなり、汗をかきやすい体質になるのだろうか?
再び登山道に入る。
煩悩を払うために鐘を突こうとしたら、トラロープが巻かれてあり触ることが出来ない。残念(@_@)
11
1/8 10:00
煩悩を払うために鐘を突こうとしたら、トラロープが巻かれてあり触ることが出来ない。残念(@_@)
次の分岐は左へ。
八方岩経由で山頂を目指す。
7
1/8 10:05
次の分岐は左へ。
八方岩経由で山頂を目指す。
[鏡岩]朝日を反射して光を放つ様に見えたので、その名が付けられたという。
8
1/8 10:06
[鏡岩]朝日を反射して光を放つ様に見えたので、その名が付けられたという。
飯縄権現神社に覆い被さる様な[擁護岩]
その迫力に圧倒される(@_@)
12
1/8 10:11
飯縄権現神社に覆い被さる様な[擁護岩]
その迫力に圧倒される(@_@)
[試岩]昔、腕の立つ武士が、この岩で試し切りをしたという。
いわゆるホクチン一刀流だな。
10
1/8 10:13
[試岩]昔、腕の立つ武士が、この岩で試し切りをしたという。
いわゆるホクチン一刀流だな。
❌ホクチン一刀流
⭕北辰一刀流
チ○○で岩は切れまへんw
更に粛々と歩く。
9
1/8 10:16
❌ホクチン一刀流
⭕北辰一刀流
チ○○で岩は切れまへんw
更に粛々と歩く。
[八方岩]昔この岩に登れば八方が見渡せたらしいが、現在は東南方面の展望のみ開ける。
巨石群はだいたいここ迄で終わり。
11
1/8 10:18
[八方岩]昔この岩に登れば八方が見渡せたらしいが、現在は東南方面の展望のみ開ける。
巨石群はだいたいここ迄で終わり。
辿り着いた先は[融合平見晴台]
陣馬山方面の展望が開ける。
8
1/8 10:26
辿り着いた先は[融合平見晴台]
陣馬山方面の展望が開ける。
おお、これは良い眺めだ(^o^)
順光のせいだろうか、相模湖の水が青々としている。
16
1/8 10:27
おお、これは良い眺めだ(^o^)
順光のせいだろうか、相模湖の水が青々としている。
ここから先は穏やかな尾根歩きが続く。
快適快適♪
6
1/8 10:42
ここから先は穏やかな尾根歩きが続く。
快適快適♪
へえ、石老山には前衛峰があるのか( ゜o゜)
地味に威張ってるなw
8
1/8 10:49
へえ、石老山には前衛峰があるのか( ゜o゜)
地味に威張ってるなw
道は良く整備されている。
最後の坂を登りきれば、
7
1/8 10:51
道は良く整備されている。
最後の坂を登りきれば、
石老山頂上に到着!
何と初登頂です(^-^)/
高尾山は数えきれない位登っているのにね。
14
1/8 10:54
石老山頂上に到着!
何と初登頂です(^-^)/
高尾山は数えきれない位登っているのにね。
頂上はハイカーで賑わっている。
こんな良い山なのに、何で今まで登らなかったのだろう(^-^;
登らず嫌いだったな。
11
1/8 10:54
頂上はハイカーで賑わっている。
こんな良い山なのに、何で今まで登らなかったのだろう(^-^;
登らず嫌いだったな。
おお、富士子様!!
今週も会えて嬉しゅうございます
(*^.^*)
35
1/8 10:54
おお、富士子様!!
今週も会えて嬉しゅうございます
(*^.^*)
こちらは蛭ヶ岳。
頂上の小屋が見える( 〃▽〃)
17
1/8 10:56
こちらは蛭ヶ岳。
頂上の小屋が見える( 〃▽〃)
これからの行き先にしばらく迷う。
ちょっと無理して石砂山に行こうか、それともに素直に大明神展望台に行こうか…(優柔不断病炸裂w)
9
1/8 11:02
これからの行き先にしばらく迷う。
ちょっと無理して石砂山に行こうか、それともに素直に大明神展望台に行こうか…(優柔不断病炸裂w)
結局、中間をとって(笑)高塚山に登ることにした。
その後は石老山に戻り、大明神展望台に向かう。
9
1/8 11:18
結局、中間をとって(笑)高塚山に登ることにした。
その後は石老山に戻り、大明神展望台に向かう。
高塚山までは意外とアップダウンがある。
道中すれ違ったひとは一人だけ。あんまり人気が無いのかな( ゜o゜)
6
1/8 11:24
高塚山までは意外とアップダウンがある。
道中すれ違ったひとは一人だけ。あんまり人気が無いのかな( ゜o゜)
気配り上手な小生は、リンボ神拳継承者様の為に今回もハードルを設置しておく。
これで良し(←やはり犯人はオマイかw)
9
1/8 11:39
気配り上手な小生は、リンボ神拳継承者様の為に今回もハードルを設置しておく。
これで良し(←やはり犯人はオマイかw)
高塚山に到着しまちこ。
標高なんと6754m(違うw)。
特に見所は無いので、踵を返して石老山に戻る。
13
1/8 11:35
高塚山に到着しまちこ。
標高なんと6754m(違うw)。
特に見所は無いので、踵を返して石老山に戻る。
再び石老山に戻ってきた。
たいそう腹が減ったのでここでランチにしよう。
7
1/8 11:58
再び石老山に戻ってきた。
たいそう腹が減ったのでここでランチにしよう。
見上げれば、大室山と富士子様。
今日は一日中快晴だ\(^-^)/
21
1/8 11:59
見上げれば、大室山と富士子様。
今日は一日中快晴だ\(^-^)/
そして今日のランチはこれです!
海老と蟹のハーフ&ハーフ雑炊。
なかなか濃厚な味に仕上がった♩
27
1/8 12:15
そして今日のランチはこれです!
海老と蟹のハーフ&ハーフ雑炊。
なかなか濃厚な味に仕上がった♩
ああ美味かった…まあ蟹はカニカマだけどなw
体も温まった。
では大明神展望台に向かおう。
7
1/8 12:43
ああ美味かった…まあ蟹はカニカマだけどなw
体も温まった。
では大明神展望台に向かおう。
おお、こんなところに三等三角点があるね。
危うく見過ごすところだった(^_^;)
9
1/8 12:45
おお、こんなところに三等三角点があるね。
危うく見過ごすところだった(^_^;)
大明神山の手前で左側の展望が開ける。
間ノ岳と北岳かな。
22
1/8 13:11
大明神山の手前で左側の展望が開ける。
間ノ岳と北岳かな。
私も忘れないでね♪と富士子様。
26
1/8 13:13
私も忘れないでね♪と富士子様。
大明神山に到着。立派な山名なのに、何故道標の裏にこっそり書いてあるんだろ?
8
1/8 13:24
大明神山に到着。立派な山名なのに、何故道標の裏にこっそり書いてあるんだろ?
大明神展望台に到着。
お、貸し切りですね( ☆∀☆)
8
1/8 13:28
大明神展望台に到着。
お、貸し切りですね( ☆∀☆)
大明神展望台からは陣馬山・景信山・小仏城山が見渡せる。
こちらも良い眺めだな♩
16
1/8 13:30
大明神展望台からは陣馬山・景信山・小仏城山が見渡せる。
こちらも良い眺めだな♩
景信茶屋でなめこ汁を飲む人の姿が(見えない)。
小仏城山は、高尾山から眺める山容と全く異なるので、何だか新鮮な感じだな。
11
1/8 14:07
景信茶屋でなめこ汁を飲む人の姿が(見えない)。
小仏城山は、高尾山から眺める山容と全く異なるので、何だか新鮮な感じだな。
そして恒例のドーナツ休憩。
流石に雑炊だけでは足りなかったw
14
1/8 13:36
そして恒例のドーナツ休憩。
流石に雑炊だけでは足りなかったw
しばらく展望台で長居してしまった💦
これから下山。チャレンジコースは通らずに、東海自然歩道を選択。
6
1/8 14:14
しばらく展望台で長居してしまった💦
これから下山。チャレンジコースは通らずに、東海自然歩道を選択。
台風の影響だろうか。周囲はかなり荒れている。
道もザラザラしていて、荒れているのか後から切り開いたのか良く判らない。
7
1/8 14:30
台風の影響だろうか。周囲はかなり荒れている。
道もザラザラしていて、荒れているのか後から切り開いたのか良く判らない。
ようやく登山道終了。
進路を左へ、プレジャーフォレスト方面に向かう。
7
1/8 14:38
ようやく登山道終了。
進路を左へ、プレジャーフォレスト方面に向かう。
左上にトイレがあるが、変なバケモノが出てきそうなのでパスw
そのまま進む。
8
1/8 14:42
左上にトイレがあるが、変なバケモノが出てきそうなのでパスw
そのまま進む。
相模湖キャンプ場のゲートを抜ける。
振り返って見ると「この道はハイキングコースではありません」のオチがw
確かにチャレンジコースを選択した方が道は良いかもしれない。
7
1/8 14:46
相模湖キャンプ場のゲートを抜ける。
振り返って見ると「この道はハイキングコースではありません」のオチがw
確かにチャレンジコースを選択した方が道は良いかもしれない。
道なりに進むと、プレジャーフォレストの観覧車が見えてきた。
後は路線バスに乗って相模湖駅に戻るだけ。
9
1/8 14:53
道なりに進むと、プレジャーフォレストの観覧車が見えてきた。
後は路線バスに乗って相模湖駅に戻るだけ。
[プレジャーフォレスト前]バス停到着。
バスは四分前に通過w
8
1/8 15:01
[プレジャーフォレスト前]バス停到着。
バスは四分前に通過w
(だからあれほど時刻表を先にチェックしろと言っているのに・・・)
まあ、歩きながら素敵な風景が見られたから良いけど(^-^;
11
1/8 15:25
(だからあれほど時刻表を先にチェックしろと言っているのに・・・)
まあ、歩きながら素敵な風景が見られたから良いけど(^-^;
テクテク歩いて相模湖駅に到着。
今日も楽しい旅でした(^o^)
11
1/8 15:43
テクテク歩いて相模湖駅に到着。
今日も楽しい旅でした(^o^)
PM5:30。
いつもの神保町だろ?と思ったら甘い甘いのアマチ君w
今日は京王線の調布駅で下車。
10
1/8 17:37
PM5:30。
いつもの神保町だろ?と思ったら甘い甘いのアマチ君w
今日は京王線の調布駅で下車。
東京では数少ない出雲蕎麦[やくも]に入店。
あごフライ(とびうお)は、身はふっくら。一度食べたらやみつきの味わい。
気分はもう島根。でも体は千葉に帰還します(笑)
おしまい。
23
東京では数少ない出雲蕎麦[やくも]に入店。
あごフライ(とびうお)は、身はふっくら。一度食べたらやみつきの味わい。
気分はもう島根。でも体は千葉に帰還します(笑)
おしまい。
石老山、高塚山、大明神山お疲れ様でした
東海自然歩道って設置後の道普請してないんじゃ?と思える所もありますよね⁈
今回歩かれた道もそんな状況なのかと思ってしまいました😅
パスを4分差で乗り逃した事はとっても残念でした、バス利用アルアルです
南高尾界隈は普段バスで登山口まで向かう事が多い私もハードルが高い地域です
そしてあの辺は交通量もそこそこ多いから怖いんです〜
とゆー事で、一度も石老山へ行った事がありましぇ〜ん😅
今年もどうぞ宜しくお願いします
(しかし調布に出雲蕎麦があったとは知りませなんだ、もりもり寿司は行ったんですけどね😄)
本年も宜しくお願いします😄
いつでも行けるだろうと思っていて、まだ行ったことの無い山が一杯あるのですが(笑)、その代表がこの石老山でした。
あまり距離感が掴めずに、最初は石砂山〜峰山に向かうプランを立てていたのですが、ちょっと慌ただしくなりそうだったので、のんびりプランの大明神山ルートに切り替えました。
下りルートは荒れてましたね。分岐点の新ルート(チャレンジコース)に誘導する様な案内もあった位なので、今回利用したルートはいずれ廃れていくのかもしれませんね。
里山程度であれば、あえてバスのダイヤは調べない事があります。その方が旅をしていてライヴ感があるので(←言い訳(笑))
>出雲蕎麦
去年、松江に旅行した際に出雲蕎麦が好きになり、東京でも食べられる店が有るかと探したらこの店がヒットしました。
最近、高尾帰りにちょくちょく食べに行ってます😆
オハヨーゴザイマスの手が、いつもナチス式敬礼にしか見えないQ太郎です(笑)
石老山、良いお山ですね😊 富士山もこんなにばっちり見えるんですね😍 蛭ヶ岳も近い😁
Sirozouさん、筋トレされているんですね😲 汗かき体質は、きっと努力の結果なのでしょう😄 あれですか、暖かくなったらわたくしのファンたちを横取りするつもりなんですね🤣
山行後のお楽しみは、てっきりキッチン南海リベンジかな〜と思っていましたが、アマチくんでした😅
そして「ウギャー!!」の手が心なしか寂しげなんですが、新ギャグまだですか?wドキドキ
こんにちは😄
>ナチス式敬礼
モー娘。ではナッチ推しでした(はあ?)
石老山周辺あんまり知らなくて、最初石老山〜石砂山〜峰山〜やまなみ温泉に行こうとしたらタイム的に日没だったので、今回は入門コース的な山旅になりました。
>筋トレ
今年の目標はフルスクワット90圓任后
お陰で固いチントウ筋…ぢゃないw下腿三頭筋がパンパンです😂
ウギャーをあちこちでパクられまくり意気消チンのSirozouは、利用規約に触れない程度wの新ネタを開発中です😂
どぅーも…リンボ神拳伝承者長谷川でございます∠( ・ω・)/
ホクチンSirozouさんお疲れ様でございます🙏
高尾山と同じようなもの…と言いたいところだけど道も景色も全然違うんだなぁ☝
めっちゃ詳しく記載されているので初めてじゃないのかと思っちゃいましたよw
いかに自分のレコに無駄が多いかwww
おやおやw
そうですか…自分がリンボ神拳マスターへの道に近道できるように仕掛けておいたんですね!?
もしかして今までの倒木もログを立てずに筋肉を悪用して倒していたんですね…?
しかし富士様無事に見えましたか!!!
あそこベンチ多いし雰囲気も良いので無駄に黄昏たくなりますよねwww
最後は期待を裏切っての調布駅…ソバ多くないです?w
オコンバンニャ😆
本当、高尾山と全然違いましたね。この周辺改めてじっくり歩きたくなりました🙋
ワタシはハセさんのレコ好きですよ。(ギャグはさておき(笑))、とても丁寧で繊細な方だなあ、と思ってます。
あと怒涛のコメント&コメント返しを見るたびに、ハセ1号からハセ10号まで居るのではないか?と思わせる様なバイタリティに脱帽です👏
ワタシはヤマレコ歴長いので(万年パープルだけどねw)、テキトウにフォーマットに流し込んでる感じなので、毎回似た様なレコが出来上がるだけです。
ただ昔はもっとギャグは少なかったと思います😅
>仕掛けておいたんですね!?
倒木の側にダンベルが落ちていたらワタシを疑ってくだちいw
>ソバ多くないです?
タマタマですw
食の好みはハセさんに良く似てます😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する