赤坂山
- GPS
- 03:37
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 896m
コースタイム
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:36
天候 | 曇り時々晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とても広い砂利の駐車場ですが到着時も帰る際もガラガラでした |
写真
感想
今年に入って伊吹山、鈴鹿山脈と滋賀県の山に二度通った。このあたりは石川県から北陸道で2時間ほどと近い。標高の高い山はないが個性的な山がいくつもあり、手軽に北陸とは違った山歩きができる楽しみを知ってしまった。
今回は高島トレイルの赤坂山をチョイス。ここはヤマレコでもレコが多く、「花の山」として多くの登山者が訪れるとか。
なぜかPCの地図ナビアプリでは3時間以上かかると出たので、それに合わせて自宅を出発。が、車のナビでは2時間。やっぱりね、という訳で予定よりも1時間早くマキノ高原に到着。まぁ一人なので予定に合わせる必要もなく、すぐに歩き出す。広大な芝生広場のキャンプ場を過ぎるが、今日はこのあたりでも風が強い。(後で知ったが滋賀県には強風注意報が出ていたらしい)
途中登山口を見逃して引き返したりしたが、段々の登りを一気に上がるとあとはのんびり。道中イワカガミの群落が飽きるくらい続く。が、予想通り稜線が近づくとかなりの強風となってきた。赤坂山手前の分岐あたりでは立っていられないほど。8:40赤坂山到着。今日はさらに三国山まで足を延ばすつもりだったがこの風では戦意喪失。山頂ですばやく写真を撮ってすぐに引き返す。視界が良ければ日本海まで望めるらしいが、今日はすぐ下の琵琶湖もぼんやりしてよく見えない。
分岐からは高島トレイルを寒風まで進む。なだらかな稜線が続くが、立ち木がほとんどない。おそらく日本海からの風が年中強く木が育たないのだろう。いわゆる風衝草原だと思うが、赤兎山や金剛堂山など北陸の風衝草原の山は標高が1500M程度で稜線には笹が広がっている。が、ここは800M程度の稜線で笹は全くなく、どこでも歩けそうな草原だ。所々に岩が転がった景色は北アルプスの森林限界を越えたあたりを思わせる。
今日は風が強く肌寒いので写真を撮る以外立ち止まらずに通り過ぎたが、風のないポカポカ陽気の日に歩くとさぞ気持ちが良いだろう。
寒風から下るにつれ、キャンプ場からオートバイの爆音が聞こえてくる。今日は泊りがけで大型バイク愛好者の大会か何かをやっているのかな?ちょっと音が大きくて興ざめだが、大阪や中京方面から近いロケーションで設備も整っており、自然を手軽に楽しむには良いところだろう。
赤坂山はやっぱり多くの登山者に愛される名山だった。
おはようございます
到着の周回も早すぎ
下山が10時40分って...お昼からでも2座目狙ってましたか(笑)
同じ日に山バナナ会のibuki89さんも反対周りで周回されてましたよ
寒風から下ってる時にすれ違ってるようですね
ただibuki89さんのレコ見ると午後の方が視界が良かったかも
たまには、のんびりの方が"お得"かもですよ
toshiさんどうもです。
昨日はとにかく風が強くて、稜線では写真を撮る以外早足でノンストップでした。
2座目は考えていたんだけど、履いてた靴が足に合わなくて小指の爪が痛くなったのでやめときました。
ibuki89さんご夫妻とは確かに擦れ違ったようです。ただし自分はショートカットの踏跡を下っていたのでちょっと離れた感じで挨拶しただけでした。
dokuboさん こんばんは〜<(_ _)>
赤坂山への遠征お疲れ様でした
約4時間で同じコースを回られるとは・・
凄い脚力ですね・・((+_+))
私たちは写真撮りとり、ゆっくり・のんびり堪能してました
寒風からは、強風で谷底に飛ばされそうでした
登山道に咲き乱れるイワカガミは素晴らしかったですね
今後もお互い安全登山を〜
ibuki89さんコメントありがとうございます。
せっかくの遠征でしたが、強風に煽られて駆け足で周ってしまいました。
自分は逆周りですが、寒風からの下り、登山道が深くえぐられたあたりで擦れ違ったのでは、と思います。自分は横着して登山道から外れた踏跡でショートカットしてました。
イワカガミ、濃淡のある色々な群落があって凄かったですね。
これからも滋賀県の山には足を運びたいと思っていますので、お会いしましたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する