ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6366761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

身延山 七面山 日蓮宗総本山 一泊二日

2024年01月12日(金) ~ 2024年01月13日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
15:53
距離
42.7km
登り
3,334m
下り
3,271m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
1:02
合計
6:40
9:20
6
9:26
9:27
13
9:40
9:43
5
10:41
10:47
39
11:26
11:26
26
11:58
12:19
1
12:20
12:20
25
12:45
12:50
18
13:08
13:09
47
13:56
13:57
28
14:25
14:26
7
14:33
14:40
6
14:46
14:47
4
14:51
14:51
43
15:34
15:34
5
15:39
15:39
5
15:44
15:53
1
15:54
15:55
4
15:59
15:59
1
16:00
宿泊地
2日目
山行
7:53
休憩
1:21
合計
9:14
4:01
61
宿泊地
5:17
5:17
36
5:53
5:56
25
6:21
6:26
38
7:04
7:13
46
7:59
8:20
52
9:32
9:45
18
10:32
10:39
11
10:50
10:50
26
11:16
11:24
23
11:47
11:47
30
12:17
12:19
35
12:54
12:56
14
13:10
13:10
4
13:14
13:14
1
13:15
ゴール地点
天候 初日晴れ、2日目晴れから曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
八王子で切符で身延駅まで購入しておく身延駅はSuica使えないから便利
八王子5:07 5:14高尾5:15 5:51大月5:54 6:41(鹿と列車が衝突し16分遅れ)甲府6:43(実際は7:15) 7:59(8:59)身延8:10(9:08) 山梨交通身延線 8:22(9:20)身延山
結局1本遅れてしまった。
https://ykbus.jp/route_bus/minobu_station/

https://yamanashi.buskita.com/#/search/result-list?language=1&siteId=12&departureBusstop=2336&arrivalBusstop=2414&departureCompany=ymk&arrivalCompany=ymk&&&transfer;=false&targetTime=2024-01-11T23:00:00.000Z&kind=1

帰り
七面山登山口・赤沢入口14:33(次は16:38) はやかわ乗合バス身延駅-奈良田温泉 14:59下部温泉駅  Suica使えないから切符購入しておく 15:19 身延線特急ふじかわ7号 16:03甲府 いったん改札出る 16:11 かいじ40号 17:14八王子から最寄り駅
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/taffic.html
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/images/basu191024.pdf
コース状況/
危険箇所等
身延山山頂までは参道で舗装路でベンチ多数、裏参道は林道だが落石多い、赤坂地区から舗装路。

七面山表参道登山口まで舗装路、敬慎院までの表参道は広くベンチ多数。敬慎院から先は登山道でよく整備されている。
北参道は最初林道だが途中から登山道。
御神木 大イチイへの道はかなり下り、帰りの登り返しがきつい。

コース上に鎖場、梯子はありません。さすが参道です。

トイレ:日蓮宗の何々院という所には、ほとんどあるようです。敬慎院の外のトイレは冬季閉鎖で、靴を脱いで中ですが、暖かいウォシュレットトイレでした。敬慎院の僧侶は温かい対応で親切。
その他周辺情報 ひのや別館 0556452767 今回宿泊 施設は古いが料理は家庭料理で美味しい。
朝4時出発なのに暖かく美味しいおにぎりをわざわざ用意してくれて感謝です。
https://www.hinoya-ryokan.com/

赤沢そば処 武蔵屋 0556453117
土曜・日曜日11時00分~14時00分

増田屋旅館 0556452811 今回休みだが、表参道登山口に近く便利
https://www.facebook.com/profile.php?id=100079925590525
宿泊地にから近くに羽衣白糸の滝(雌滝) その先に勇姿の滝(弁天堂 雄滝)

七面山登山口 郵便局奥に公衆トイレ

俵屋旅館 0556452521 日帰り入浴700円 別棟で新しくて綺麗です。
旅館も新しい。
http://ryokan.tawarayakanko.com/

身延山は標高1,153m。日蓮宗総本山久遠寺の山号でもあり、日本仏教三大霊山の一つ
https://www.kuonji.jp/
七面山(しちめんさん)は山梨県南巨摩郡にある1,989mの山。日本二百名山の一つ。
山頂東北部の約73haが歴史的に久遠寺の寺領であり、現在も周囲を早川町に囲まれた身延町の飛地。日蓮の高弟である日朗が開いた。
身延山は日蓮宗の総本山
2024年01月12日 09:25撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 9:25
身延山は日蓮宗の総本山
高さ104m、287段の石段は1632年完成
2024年01月12日 09:31撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/12 9:31
高さ104m、287段の石段は1632年完成
久遠寺
明治8年の大火後、昭和60年完成。天井画の黒龍は加山又造作。
2024年01月12日 09:40撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 9:40
久遠寺
明治8年の大火後、昭和60年完成。天井画の黒龍は加山又造作。
東コースを登ります
2024年01月12日 09:48撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 9:48
東コースを登ります
南に左から、篠井山、青笹山、下十枚山、十枚山
2024年01月12日 09:55撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
10
1/12 9:55
南に左から、篠井山、青笹山、下十枚山、十枚山
冬桜、十月桜かな
2024年01月12日 10:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 10:09
冬桜、十月桜かな
奥ノ院が50丁目
2024年01月12日 10:18撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 10:18
奥ノ院が50丁目
開けた所から、左に毛無山、奥に富士山。
2024年01月12日 11:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/12 11:05
開けた所から、左に毛無山、奥に富士山。
富士川
その右のピラミダルは篠井山、その右に十枚岳
2024年01月12日 11:47撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/12 11:47
富士川
その右のピラミダルは篠井山、その右に十枚岳
富士山
2024年01月12日 11:48撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/12 11:48
富士山
日蓮が植えた杉
2024年01月12日 11:55撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 11:55
日蓮が植えた杉
奥の院恩親院
2024年01月12日 11:56撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/12 11:56
奥の院恩親院
説明
2024年01月12日 11:59撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 11:59
説明
身延山登頂
2024年01月12日 12:14撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/12 12:14
身延山登頂
北側展望台の山座同定図
2024年01月12日 12:03撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 12:03
北側展望台の山座同定図
金峰山
2024年01月12日 12:04撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 12:04
金峰山
富士見山、奥の八ヶ岳は雲の中
2024年01月12日 12:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/12 12:05
富士見山、奥の八ヶ岳は雲の中
白峰三山も
2024年01月12日 12:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/12 12:05
白峰三山も
笊ヶ岳はピラミダル、荒川三山は見えず
2024年01月12日 12:06撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
10
1/12 12:06
笊ヶ岳はピラミダル、荒川三山は見えず
フォッサマグナの説明
2024年01月12日 12:10撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 12:10
フォッサマグナの説明
明日登る七面山
2024年01月12日 12:22撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/12 12:22
明日登る七面山
案内図
2024年01月12日 12:21撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 12:21
案内図
美しい日本のむら景観コンテスト入賞の赤沢宿の石畳
2024年01月12日 13:53撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/12 13:53
美しい日本のむら景観コンテスト入賞の赤沢宿の石畳
羽衣白糸の滝(雌滝)
2024年01月12日 14:25撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
10
1/12 14:25
羽衣白糸の滝(雌滝)
勇姿の滝(弁天堂雄滝)
2024年01月12日 14:36撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/12 14:36
勇姿の滝(弁天堂雄滝)
南アルプスプラザ。
レストランは時間外でビールにありつけず。
酒屋、コンビニも無し、(>д<)
2024年01月12日 15:41撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 15:41
南アルプスプラザ。
レストランは時間外でビールにありつけず。
酒屋、コンビニも無し、(>д<)
隣の観光案内所。
早川町は日本一人口が少ないそうです。
884人はすごいですね
2024年01月12日 15:50撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/12 15:50
隣の観光案内所。
早川町は日本一人口が少ないそうです。
884人はすごいですね
早川町の案内図
2024年01月12日 15:51撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 15:51
早川町の案内図
七面山の案内図
2024年01月12日 15:58撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/12 15:58
七面山の案内図
宿でビールにありつく。
つまみも付けてくれました、ありがたい。
2024年01月12日 16:10撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/12 16:10
宿でビールにありつく。
つまみも付けてくれました、ありがたい。
リモコン故障で暖房付けられず、しばらく寒かった。
電池交換で直って良かった
2024年01月12日 17:08撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/12 17:08
リモコン故障で暖房付けられず、しばらく寒かった。
電池交換で直って良かった
手作り夕食は家庭の味で品数豊富。
日本酒も頼み、朝の弁当込みでジャスト1万円
2024年01月12日 18:27撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
13
1/12 18:27
手作り夕食は家庭の味で品数豊富。
日本酒も頼み、朝の弁当込みでジャスト1万円
翌日のおにぎり。
暖かくて感動!!!
2024年01月13日 05:04撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/13 5:04
翌日のおにぎり。
暖かくて感動!!!
登山口
ここにたどり着くまでに、反射板を熊と勘違いしてかなりタイムロス
2024年01月13日 05:12撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/13 5:12
登山口
ここにたどり着くまでに、反射板を熊と勘違いしてかなりタイムロス
参道なので、いくつもこんな感じの立札があり、この山行を考えされられます
2024年01月13日 05:46撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
1/13 5:46
参道なので、いくつもこんな感じの立札があり、この山行を考えされられます
奥に金峰山、左に富士見山、櫛形山
2024年01月13日 06:43撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/13 6:43
奥に金峰山、左に富士見山、櫛形山
毛無山、奥左は鬼ヶ岳
2024年01月13日 06:43撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
7
1/13 6:43
毛無山、奥左は鬼ヶ岳
2024年01月13日 06:49撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/13 6:49
2024年01月13日 06:58撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/13 6:58
微妙な場所で御来光
2024年01月13日 07:00撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 7:00
微妙な場所で御来光
ちょうどこの立札
2024年01月13日 07:12撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
1/13 7:12
ちょうどこの立札
和光門
2024年01月13日 07:52撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
1/13 7:52
和光門
敬慎院の展望場所、駿河湾も見えます
2024年01月13日 08:01撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
8
1/13 8:01
敬慎院の展望場所、駿河湾も見えます
展望図
2024年01月13日 08:01撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/13 8:01
展望図
ここを下ります
2024年01月13日 08:01撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
1/13 8:01
ここを下ります
敬慎院。
ここの左側の建物の中で、靴を脱ぎトイレを借りたら、暖かいウォシュレットトイレで感謝。
僧侶も親切で温かった
2024年01月13日 08:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 8:09
敬慎院。
ここの左側の建物の中で、靴を脱ぎトイレを借りたら、暖かいウォシュレットトイレで感謝。
僧侶も親切で温かった
ここまで寒くないと感じましたが
2024年01月13日 08:20撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
1/13 8:20
ここまで寒くないと感じましたが
餌を与えられてるみたいな鹿
2024年01月13日 08:26撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/13 8:26
餌を与えられてるみたいな鹿
大崩れ(ナナイタガレ)
迫力あります
2024年01月13日 08:37撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11
1/13 8:37
大崩れ(ナナイタガレ)
迫力あります
右側
2024年01月13日 08:37撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
8
1/13 8:37
右側
左側
写真撮っている最中にも崩れる音がして、ゾッとしました
2024年01月13日 08:37撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/13 8:37
左側
写真撮っている最中にも崩れる音がして、ゾッとしました
富士山側
2024年01月13日 08:59撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
10
1/13 8:59
富士山側
展望期待の希望峰到着
2024年01月13日 09:34撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 9:34
展望期待の希望峰到着
左に山伏、青笹山
2024年01月13日 09:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
8
1/13 9:32
左に山伏、青笹山
正面左に青薙山、稲又山
2024年01月13日 09:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 9:32
正面左に青薙山、稲又山
布引山、笊ヶ岳、その後ろの南アルプスは雲の中
残念!
2024年01月13日 09:32撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 9:32
布引山、笊ヶ岳、その後ろの南アルプスは雲の中
残念!
雪のある所もあるが、滑り止めの出番なし
2024年01月13日 10:03撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/13 10:03
雪のある所もあるが、滑り止めの出番なし
行きは撮影者がいたので、帰りに七面山で自撮り
2024年01月13日 10:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/13 10:05
行きは撮影者がいたので、帰りに七面山で自撮り
帰りの大崩れ
こけたらアウト
2024年01月13日 10:17撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/13 10:17
帰りの大崩れ
こけたらアウト
一の池は凍ってます
2024年01月13日 10:40撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
1/13 10:40
一の池は凍ってます
イチイの大木
このためにだいぶ上り下りした。
結果、寄らなくても良かったと思った
2024年01月13日 11:01撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
1/13 11:01
イチイの大木
このためにだいぶ上り下りした。
結果、寄らなくても良かったと思った
七面山北参道入口
2024年01月13日 13:09撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
1/13 13:09
七面山北参道入口
南アルプスプラザで早川舎うどん、ビールでお疲れ〜!!!
2024年01月13日 14:04撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
9
1/13 14:04
南アルプスプラザで早川舎うどん、ビールでお疲れ〜!!!
七面山ライブカメラの画像
https://sakura-fuji.com/

感想

雪山は天気がよろしくなさそうなので、先週と同じく、雪の南アルプスが見えたらと、身延山、七面山に向かいました。

身延線から見える山々は新鮮で居眠りを拒まれ、
歩き初めてからすぐの久遠寺の荘厳さに心を奪わました。

開けた所から毛無山越しの富士山はきれいです。

2日目は朝4時出ましたが、途中ヘッデンで光る目がまったく逃げないので、熊か?と思い撤退したが、車が抜いてくれたのでまた進む。よく見ると道路の反射板でした。そりゃ―動かないわな。新月でまったく月明かりが無いので心細く、その前の光る目はすぐに逃げたので、勘違いしました。でも、かなりビビリました〜。

南アルプスの雪山は雲の中でしたが、身延山、七面山と信仰の山は、いろいろ考えながらの登山でした。

何のために登るのか?

生きていることをいきいきと感じたいからかな~と。

どこかの登山家の本にも書いてあったような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
身延山裏修行
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら