久し振りの大倉尾根。
前回もこのくらいの時間のスタートだったなぁ…今回も頑張ります(汗
4
1/14 8:29
久し振りの大倉尾根。
前回もこのくらいの時間のスタートだったなぁ…今回も頑張ります(汗
丹沢エリアもロウバイ満開!
年々、開花が早くなってるなぁ。
13
1/14 8:32
丹沢エリアもロウバイ満開!
年々、開花が早くなってるなぁ。
まずは塔ノ岳へ。
1
1/14 8:35
まずは塔ノ岳へ。
前日に降ったはずの雪は全く見当たりません。
1
1/14 8:41
前日に降ったはずの雪は全く見当たりません。
観音茶屋前を通過。
なんと、開いてる!!(この状態を見るのいつ振りだ?w)
1
1/14 8:51
観音茶屋前を通過。
なんと、開いてる!!(この状態を見るのいつ振りだ?w)
テン場経由で行きます。
2
1/14 8:58
テン場経由で行きます。
関所(!)が見えてきました。
1
1/14 9:10
関所(!)が見えてきました。
相変わらずの眺めです♪
7
1/14 9:10
相変わらずの眺めです♪
かつて小屋が建っていた場所は更地になり、テーブルが設置されているんですねー。
3
1/14 9:12
かつて小屋が建っていた場所は更地になり、テーブルが設置されているんですねー。
テン場からも見下ろせるようになっていたのにビックリ。
3
1/14 9:14
テン場からも見下ろせるようになっていたのにビックリ。
程なくして、見晴茶屋。
ここまでの区間、小屋だらけです。
3
1/14 9:19
程なくして、見晴茶屋。
ここまでの区間、小屋だらけです。
名前に偽りなしの見晴らし。
朝日に照らされた相模湾がキラッキラです。
6
1/14 9:19
名前に偽りなしの見晴らし。
朝日に照らされた相模湾がキラッキラです。
少しずつ足元が雪化粧。
今の時点でこのくらいしかないってことは、帰る頃には雪が溶けきってそうだなぁ…。
3
1/14 9:36
少しずつ足元が雪化粧。
今の時点でこのくらいしかないってことは、帰る頃には雪が溶けきってそうだなぁ…。
駒止茶屋。
こここそ開いているのを見たことがない筆頭かも知れない。
2
1/14 9:46
駒止茶屋。
こここそ開いているのを見たことがない筆頭かも知れない。
大山も冬山モードですねー。
7
1/14 9:52
大山も冬山モードですねー。
例年のことですが、堀山の家直下、周辺より一段階上の白さだし凍ります。
(朝はまだ柔らかかったけど、帰りはしっかり凍結してました)
3
1/14 10:00
例年のことですが、堀山の家直下、周辺より一段階上の白さだし凍ります。
(朝はまだ柔らかかったけど、帰りはしっかり凍結してました)
で、堀山の家。
賑わってました。
3
1/14 10:03
で、堀山の家。
賑わってました。
堀山の家からの展望は、申し訳程度に富士山が見えるくらいです。
3
1/14 10:03
堀山の家からの展望は、申し訳程度に富士山が見えるくらいです。
少しずつバカ尾根が本気を出してきます。
3
1/14 10:16
少しずつバカ尾根が本気を出してきます。
昨日、午後から荒天だった割に雪が少ない気がする…。
10
1/14 10:36
昨日、午後から荒天だった割に雪が少ない気がする…。
無心で階段ウロウロ登り続けて…。
2
1/14 10:40
無心で階段ウロウロ登り続けて…。
花立山荘に到着。
4
1/14 10:43
花立山荘に到着。
流石の眺望!
伊豆諸島、今回は三宅島まで確認できました。
2
1/14 10:43
流石の眺望!
伊豆諸島、今回は三宅島まで確認できました。
箱根・愛鷹・富士。
5
1/14 10:44
箱根・愛鷹・富士。
あまりのんびりもしていられないので、出発します。
2
1/14 10:46
あまりのんびりもしていられないので、出発します。
三ノ塔から伸びる稜線も雪化粧ですねー。
3
1/14 10:53
三ノ塔から伸びる稜線も雪化粧ですねー。
初島や真鶴もくっきり見えていて素晴らしい!
9
1/14 10:53
初島や真鶴もくっきり見えていて素晴らしい!
上から見下ろす大山、何気に好きです(笑)
7
1/14 10:54
上から見下ろす大山、何気に好きです(笑)
塔ノ岳正面に臨む図。
定番アングルですね。
6
1/14 10:56
塔ノ岳正面に臨む図。
定番アングルですね。
ここだけ痩せてるので気をつけて通行します。
2
1/14 10:57
ここだけ痩せてるので気をつけて通行します。
こう見ると結構遠そうなんですけど、実際はそんなでもないんですよねー。
3
1/14 10:59
こう見ると結構遠そうなんですけど、実際はそんなでもないんですよねー。
今日はそこまで冷えません(下品
1
1/14 11:01
今日はそこまで冷えません(下品
何気にキツい、最後のロング階段…。
1
1/14 11:13
何気にキツい、最後のロング階段…。
登り切ればクリアな空を背景に富士山。
南の南、聖・赤石・悪沢もキレイです。
8
1/14 11:15
登り切ればクリアな空を背景に富士山。
南の南、聖・赤石・悪沢もキレイです。
大山の向こうに江ノ島。
7
1/14 11:16
大山の向こうに江ノ島。
山頂標識前がプチ行列。
帰りがけに撮ることにして、先へ進みます。
4
1/14 11:18
山頂標識前がプチ行列。
帰りがけに撮ることにして、先へ進みます。
いざ、主脈!!
3
1/14 11:19
いざ、主脈!!
少し歩くだけで一気に景色が変わります。
6
1/14 11:22
少し歩くだけで一気に景色が変わります。
主脈で唯一気をつけないといけないポイントを通過。
2
1/14 11:29
主脈で唯一気をつけないといけないポイントを通過。
日高。
今日はバリエーションしませんw
3
1/14 11:43
日高。
今日はバリエーションしませんw
何度やってきても、どこまでも歩いていきたくなる稜線です。
7
1/14 11:45
何度やってきても、どこまでも歩いていきたくなる稜線です。
富士山がキレイですが、、、実は風が強くてのんびり見ていられない!
13
1/14 11:46
富士山がキレイですが、、、実は風が強くてのんびり見ていられない!
竜ヶ馬場。
ベンチの上には数cmの積雪がありました。
2
1/14 11:55
竜ヶ馬場。
ベンチの上には数cmの積雪がありました。
正午…今回も午前中のうちには届きませんでした(苦笑)
2
1/14 12:00
正午…今回も午前中のうちには届きませんでした(苦笑)
雪のこの界隈の風景が何気に好きです。
4
1/14 12:02
雪のこの界隈の風景が何気に好きです。
最後にもう一段、上がると…。
2
1/14 12:15
最後にもう一段、上がると…。
久し振りにここで雲の被っていない富士山を見た気がします。
4
1/14 12:17
久し振りにここで雲の被っていない富士山を見た気がします。
丹沢山、山頂!
証拠写真を撮ります。
19
1/14 12:18
丹沢山、山頂!
証拠写真を撮ります。
みやま山荘。
静かですねー。
4
1/14 12:18
みやま山荘。
静かですねー。
天気がいいので、先に展望地へ行くことにします。
2
1/14 12:21
天気がいいので、先に展望地へ行くことにします。
山頂から0.1km。
この先に広がるのは…。
4
1/14 12:22
山頂から0.1km。
この先に広がるのは…。
眩い海側の風景と。
5
1/14 12:23
眩い海側の風景と。
蛭ヶ岳へと伸びる稜線です。
もう少し雪があると思ったのですが、ちょっと緑が多かったです…。
6
1/14 12:24
蛭ヶ岳へと伸びる稜線です。
もう少し雪があると思ったのですが、ちょっと緑が多かったです…。
ランチタイム。
鏡開きしつつ、期限切れ間近の食材(担々麺の素、豆乳、フリーズドライ七草)を寄せ集めた雑煮ましたw
5
1/14 12:43
ランチタイム。
鏡開きしつつ、期限切れ間近の食材(担々麺の素、豆乳、フリーズドライ七草)を寄せ集めた雑煮ましたw
食後に生チョコパイ(ティラミス)。
6
1/14 12:58
食後に生チョコパイ(ティラミス)。
そろそろ下山開始します!
2
1/14 13:14
そろそろ下山開始します!
まずは竜ヶ馬場を越えます。
しかし、こう見ると塔ノ岳でまでが果てしないなぁw
3
1/14 13:22
まずは竜ヶ馬場を越えます。
しかし、こう見ると塔ノ岳でまでが果てしないなぁw
日当たりのいい場所はどんどん雪が溶けてきています…。
ここはそうでもないのですが、泥濘が酷い箇所もそこそこありました。
2
1/14 13:24
日当たりのいい場所はどんどん雪が溶けてきています…。
ここはそうでもないのですが、泥濘が酷い箇所もそこそこありました。
たまには竜ヶ馬場からも大山方面を。
6
1/14 13:35
たまには竜ヶ馬場からも大山方面を。
とりあえずはあそこまで戻らないと下山モードにならないので、少しだけギアを上げます。
2
1/14 13:36
とりあえずはあそこまで戻らないと下山モードにならないので、少しだけギアを上げます。
こちらから見ると、日高もちゃんと山の形をしてますねー。
3
1/14 13:42
こちらから見ると、日高もちゃんと山の形をしてますねー。
振り向いてみると、もうほとんど雪が溶けてしまいました。
雪を踏んで歩けるのは今日だけでしたね。
6
1/14 13:45
振り向いてみると、もうほとんど雪が溶けてしまいました。
雪を踏んで歩けるのは今日だけでしたね。
手を伸ばして、関東平野方面を1枚。
4
1/14 13:46
手を伸ばして、関東平野方面を1枚。
日高を通過。
2
1/14 13:48
日高を通過。
アニマルトレースを発見。
あなたはだーれ?
4
1/14 13:54
アニマルトレースを発見。
あなたはだーれ?
登り返しに取り掛かりますか。。。
2
1/14 13:58
登り返しに取り掛かりますか。。。
北側斜面は雪が溶けきらずに残ったようです。
1
1/14 14:08
北側斜面は雪が溶けきらずに残ったようです。
塔ノ岳まで戻りました。
この時間でもまだそこそこの人がいました。
2
1/14 14:15
塔ノ岳まで戻りました。
この時間でもまだそこそこの人がいました。
山頂写真…周囲の方が写り込まないように気をつけて1枚。
富士山に雲が掛かり始めてしまいましたねー。
10
1/14 14:18
山頂写真…周囲の方が写り込まないように気をつけて1枚。
富士山に雲が掛かり始めてしまいましたねー。
何処からでも見える筑波山w
3
1/14 14:20
何処からでも見える筑波山w
大山も北側はまだ雪が残っているようです。
2
1/14 14:20
大山も北側はまだ雪が残っているようです。
バカ尾根の下り始めはこの開放感が良い感じです。
3
1/14 14:21
バカ尾根の下り始めはこの開放感が良い感じです。
一気に下って、金冷し。
1
1/14 14:30
一気に下って、金冷し。
花立山荘を通過。
1
1/14 14:41
花立山荘を通過。
更に高度を落としていきます。
3
1/14 14:44
更に高度を落としていきます。
花立山荘を過ぎたあたりからは樹林帯の中へ入っていくので、展望はなくなってきます。
1
1/14 14:56
花立山荘を過ぎたあたりからは樹林帯の中へ入っていくので、展望はなくなってきます。
堀山の家を通過。
なのですが。
3
1/14 15:03
堀山の家を通過。
なのですが。
直下がキレに凍ってました!!
100mくらいは注意が必要です。
3
1/14 15:05
直下がキレに凍ってました!!
100mくらいは注意が必要です。
見晴茶屋前も通過。
1
1/14 15:31
見晴茶屋前も通過。
午後は太陽が移動してしまうのですが、逆に海の色がキレイに出るような気がします。
2
1/14 15:31
午後は太陽が移動してしまうのですが、逆に海の色がキレイに出るような気がします。
帰りは横着してテン場前はパス。
1
1/14 15:33
帰りは横着してテン場前はパス。
あっさり合流しました。
1
1/14 15:39
あっさり合流しました。
帰りも開いていた観音茶屋。
でも時間的にそろそろ営業終了ですかねー。
1
1/14 15:42
帰りも開いていた観音茶屋。
でも時間的にそろそろ営業終了ですかねー。
この辺まで来るともう完全に麓のイメージ。
1
1/14 15:47
この辺まで来るともう完全に麓のイメージ。
水道が整備されているんですねー。
ここで汲んで持ち上げられますね!
1
1/14 15:51
水道が整備されているんですねー。
ここで汲んで持ち上げられますね!
車道と合流。
ダラダラ下ります。
1
1/14 15:53
車道と合流。
ダラダラ下ります。
ゴール!
今日もお疲れ様でした。
2
1/14 16:04
ゴール!
今日もお疲れ様でした。
温泉は七沢で。
七沢荘はちょっと落ち着かない雰囲気になってしまったので、遅くまで日帰り入浴をやっている別のお宿にしました。
8
1/14 17:53
温泉は七沢で。
七沢荘はちょっと落ち着かない雰囲気になってしまったので、遅くまで日帰り入浴をやっている別のお宿にしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する