記録ID: 6385272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山,高指山,物見山(日和田山登山口から奥武蔵自然歩道〜黒尾根周回コース)
2024年01月20日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 434m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 天候 曇り☁ 気温 3℃ 湿度 64% 風 なし 眺望 不良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
08:25 日和田山登山口駐車場(300円/日,50台は停められそう.この時間で30台程度有) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く歩かれている人気のコースです. 危険箇所や道迷いの心配はありません. この時期(1月)の今日の天気(曇り昼から雨予報)にしては沢山のハイカーとすれ違いました. 技術度★☆☆☆☆ 体力度★☆☆☆☆(個人の感想です) ・日和田山登山口〜男坂・女坂分岐:よく整備されています. ・男坂・女坂分岐〜金刀比羅神社:女坂を歩きました.所々岩道を歩きます. ・金刀比羅神社〜日和田山:登山気分が味わえます. ・日和田山〜高指山:よく整備された道です. ・高指山〜(売店)ふじみや:舗装道を歩きます.売店前に公衆トイレがあります. ・(売店)ふじみや〜物見山:舗装道から登山道に入ります. ・物見山〜ヤセオネ峠:ヤセオネというほど狭くはありません.歩きやすいです. ・ヤセオネ峠〜駒高、物見山登山口:黒尾根を歩きます.よく整備された道です. ・駒高、物見山登山口〜日和田山登山口:舗装された一般道です. |
その他周辺情報 | 入浴施設♨ 寄らず 飲食施設🍜 寄らず |
写真
装備
個人装備 |
🌧️ 雨具
🍬 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🍬熱中飴
🧤手袋
|
---|
感想
ご訪問ありがとうございます.
いつもの時間に目が覚めたものの疲れが残っていたのか二度寝してしまい起きたら7時でビックリ(*_*;
もともと天気予報も良くなかったため遠出は無理と思っていたのでサクッと着替えて日和田山に向かいました.
天気予報では昼頃から雨予報でしたので駐車場はガラガラだろうと思っていたら登山口駐車場にはすでに30台程度停まっていて二度ビックリ(*_*;
登山道も沢山のハイカーさんとすれ違いました.
低山ながら登山気分を味わえる日和田山,高指山,物見山の人気の高さを再認識しました.
今回初めて黒尾根を歩きましたがとても快適に歩けました.
いつものことですが仕事の疲れが吹っ飛んで下山時のほうが元気になっています.
山に感謝です.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
今日は早い時間帯から雨が降っていた様ですが、濡れる事無く山歩きを楽しめたのは何よりでしたね
私は今日仕事だったので、雨で山に行けずというジレンマもなく、ある意味良かったです
(帰りは雨降ってました)
お仕事ごくろうさまです.
今日は天気予報が今一だったので布団でぐずぐずしていたら二度寝してしまいました.
昼頃から雨予報なので昼前に下山できる山と言えば高尾山や御岳山辺りですが西の方から早く雨が降るので家から行きやすい日和田山にしました.
天気予報が悪くてもハイカーが沢山いてビックリでした.
日和田山は低山ながらバリエーション豊かで楽しく歩けますね.
今回初めて歩いた黒尾根も良かったです.
帰路の途中で雨が落ちてきましたが雪にならなければいいな〜と思っています.
飯能の山、ホント良いですよねー😆
何回か行きましたがすっかり虜です
今回のヤセオネからの黒尾根、まだ行った事がないからとても参考になりました
次回、日和田に登ったら歩いてみようと思います
ありがとうございました🙏
近場の低山ですが本当にありがたいです.
今日のような天気予報では遠出はできませんし,何より雪が心配です.
その前に寝坊したのでどうしようもなかったのですが...飯能の山がありました.
二度寝後の七時に布団から起き上がってそそくさと車の人になりました.
日和田山に向かう女坂は初めて歩きましたが良かったですね.
黒尾根も良かったです.お薦めの尾根道でした.
あまりお天気が良くなかったのですがすれ違うハイカーさんも多くてビックリでした.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する