ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6386880
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:40
距離
7.2km
登り
1,090m
下り
1,115m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
0:18
合計
8:31
距離 7.2km 登り 1,090m 下り 1,132m
天候 曇りのち小雪
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:谷川岳ベースプラザ(無料の日でした)※2023年12月1日~2024年4月7日の期間は無料とのこと。by公式HP
※谷川岳インフォメーションセンターは開館(10:00~15:00)以外は閉鎖。駐車場も使用不可。
2024年01月20日 05:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/20 5:51
●バス停前でこの積雪量
2024年01月20日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 6:44
●バス停前でこの積雪量
●登山口駐車場
2024年01月20日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 6:46
●登山口駐車場
●登山届を提出して出発
2024年01月20日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 6:51
●登山届を提出して出発
●橋が出ている・・・
2024年01月20日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 6:53
●橋が出ている・・・
●しばらくは夏道を登ります
2024年01月20日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 7:16
●しばらくは夏道を登ります
●気温は1〜2度。暑い!
2024年01月20日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 7:35
●気温は1〜2度。暑い!
●木登りというか根っこ登り
2024年01月20日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 7:48
●木登りというか根っこ登り
●トレースの無いところを登ってみる
2024年01月20日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 8:32
●トレースの無いところを登ってみる
●トレースの無いところを登ってみる(登らされる!)
2024年01月20日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 8:32
●トレースの無いところを登ってみる(登らされる!)
●ガスっていますが、降ってはいない
2024年01月20日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:01
●ガスっていますが、降ってはいない
●登る
2024年01月20日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:36
●登る
●登る がんばれー!
2024年01月20日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 10:36
●登る がんばれー!
●リッジ上
2024年01月20日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:40
●リッジ上
●トラバースは1人ずつ
2024年01月20日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:05
●トラバースは1人ずつ
●壁?空?区別がつかん!
2024年01月20日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:16
●壁?空?区別がつかん!
●傾斜出てきましたが、雪が硬めで少ない
2024年01月20日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:23
●傾斜出てきましたが、雪が硬めで少ない
●ここからノートレースだぜ!の図
1
●ここからノートレースだぜ!の図
●岩も見えている
2024年01月20日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:57
●岩も見えている
●鎖が出ていました
2024年01月20日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 11:58
●鎖が出ていました
2024年01月20日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:58
●Tくん
2024年01月20日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:59
●Tくん
2024年01月20日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:59
2024年01月20日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:00
●Sさん
2024年01月20日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:01
●Sさん
2024年01月20日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:01
●道標は埋まっていたので・・・ここで山頂♪と
2024年01月20日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 12:06
●道標は埋まっていたので・・・ここで山頂♪と
●さて、下山
2024年01月20日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:13
●さて、下山
●急斜面を駆け下りる
2024年01月20日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:39
●急斜面を駆け下りる
●下山はあっという間
2024年01月20日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 12:45
●下山はあっという間
●雪が降ってきた
2024年01月20日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 14:43
●雪が降ってきた
●下界到着
2024年01月20日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/20 14:59
●下界到着

感想

「雪山の経験が積みたい!」という2人と、白毛門へ。
今回は、行先の選定、計画、決行判断、山行中の各種判断等、全てお任せ。

●行先選択・計画変更
当初、一泊二日の山行を予定していましたが、全国的に悪天予報。
そんな中でも、比較的崩れるのが遅い上越の日帰り山行を選択。
開始時間を早めるも、先行に数パーティーあり。
(時間が遅くなったのは、事前の駐車場確認を誤った私のミスです)

●白毛門
先週の記録では山頂近くまでラッセルを楽しめたようですが、平日の気温が高かったのか、1週間でかなり雪は減っていました(春のよう・・・)。
表面がザラメで、中はしまっていない感じ。

松の木沢の頭手前まではツボ足。
雪質が変わり、この先傾斜が出てくるので、ここで(わかんではなく)アイゼンを装着することに。

松の木沢の頭までは、当日先行して頂いた方々のトレースを使わせて頂く。
ありがとうございます!
ここで引き返すパーティーが多い中、どうするか検討する。
視界は白いが風は微風。時間に遅れもなく、天候悪化も無い為、進むことにする。
この先は、トレース無し。

雪庇が小さく、視界が悪い(真っ白)のが残念。
2人には、もっとルートどりやラッセルで苦労して欲しいのに〜と思いながら、最後尾をついていく(←楽してる)。
景色を堪能できるだけでなく、雪庇の張り出しが目視出来たら、ルートどりも考えさせられると思うのです。

山頂稜線下の急登も、キックステップをきかせて標高を稼げる雪質。
雪壁と空の区別がつかず、デブリもあるので、少しだけトップを登らせてもらう。
ここの地形も目視して、どうルートをとるか考えられればよかったなぁと少し残念に思う。

岩場は鎖が出ていましたが、この程度なら問題なし。
眺望は得られませんでしたが、無事山頂到着!

●下山
標高を下げるほど、雪が少なく、岩や木の根があり、慎重になる。
松の木沢の頭までは、かなりのパーティーが入っていた模様。

<感想>
天候による行先判断や時間変更など話し合うことで、2人の雪山に対する姿勢や考えが分かり、充実した山行でした。
ピットチェックしてもなぁという雪質だったので、自己判断でそこを怠ってしまってすみません(本当は、もっと多くのポイントでやるべきでした)。
ラッセル、ステップの刻み方、雪質判断、ルートの取り方などなど、伝えたいことはたくさんありますが、こればかりはたくさん雪山に行って、その時々に経験するのが1番かな、と。

それでも、天候悪い中、ナイス判断で雪山を堪能出来て良かったです。
ありがとうございました。
また、どこか行きましょう!

<装備>
・前半はトレースを利用させて頂いた為、わかんは使用せず。後半はアイゼン。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら