白毛門
- GPS
- 08:40
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:31
天候 | 曇りのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※谷川岳インフォメーションセンターは開館(10:00~15:00)以外は閉鎖。駐車場も使用不可。 |
写真
感想
「雪山の経験が積みたい!」という2人と、白毛門へ。
今回は、行先の選定、計画、決行判断、山行中の各種判断等、全てお任せ。
●行先選択・計画変更
当初、一泊二日の山行を予定していましたが、全国的に悪天予報。
そんな中でも、比較的崩れるのが遅い上越の日帰り山行を選択。
開始時間を早めるも、先行に数パーティーあり。
(時間が遅くなったのは、事前の駐車場確認を誤った私のミスです)
●白毛門
先週の記録では山頂近くまでラッセルを楽しめたようですが、平日の気温が高かったのか、1週間でかなり雪は減っていました(春のよう・・・)。
表面がザラメで、中はしまっていない感じ。
松の木沢の頭手前まではツボ足。
雪質が変わり、この先傾斜が出てくるので、ここで(わかんではなく)アイゼンを装着することに。
松の木沢の頭までは、当日先行して頂いた方々のトレースを使わせて頂く。
ありがとうございます!
ここで引き返すパーティーが多い中、どうするか検討する。
視界は白いが風は微風。時間に遅れもなく、天候悪化も無い為、進むことにする。
この先は、トレース無し。
雪庇が小さく、視界が悪い(真っ白)のが残念。
2人には、もっとルートどりやラッセルで苦労して欲しいのに〜と思いながら、最後尾をついていく(←楽してる)。
景色を堪能できるだけでなく、雪庇の張り出しが目視出来たら、ルートどりも考えさせられると思うのです。
山頂稜線下の急登も、キックステップをきかせて標高を稼げる雪質。
雪壁と空の区別がつかず、デブリもあるので、少しだけトップを登らせてもらう。
ここの地形も目視して、どうルートをとるか考えられればよかったなぁと少し残念に思う。
岩場は鎖が出ていましたが、この程度なら問題なし。
眺望は得られませんでしたが、無事山頂到着!
●下山
標高を下げるほど、雪が少なく、岩や木の根があり、慎重になる。
松の木沢の頭までは、かなりのパーティーが入っていた模様。
<感想>
天候による行先判断や時間変更など話し合うことで、2人の雪山に対する姿勢や考えが分かり、充実した山行でした。
ピットチェックしてもなぁという雪質だったので、自己判断でそこを怠ってしまってすみません(本当は、もっと多くのポイントでやるべきでした)。
ラッセル、ステップの刻み方、雪質判断、ルートの取り方などなど、伝えたいことはたくさんありますが、こればかりはたくさん雪山に行って、その時々に経験するのが1番かな、と。
それでも、天候悪い中、ナイス判断で雪山を堪能出来て良かったです。
ありがとうございました。
また、どこか行きましょう!
<装備>
・前半はトレースを利用させて頂いた為、わかんは使用せず。後半はアイゼン。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する